【ペーパーマリオRPG】Switch版 要素&考察まとめ
ペーパーマリオRPGのリメイク、うれしすぎますよね!今回はニンテンドーダイレクトに発表されたSwitch版PVからわかった新要素についてまとめました。GC版との違いがこれではっきり分かるかも⁈ ぜひご覧ください!!
この動画を気に入っていただけましたら、ぜひ!コメント、高評価、
チャンネル登録お願いします!!
https://www.youtube.com/channel/UCSflrAnAsfCPkxW7Dhvd-hw
ゆっくり解説再生リスト
ペーパーマリオ再生リスト
マリオ&ルイージRPG 再生リスト
#ペーパーマリオ #ペーパーマリオRPG #papermario #papermariothousandyeardoor

41 Comments
新要素があればなぁ… まだわからんけど
セリフにまで変更が加えられているだなんて初めて知りました!注目している所がすごい…!
ちなみに、今回のリメイクは海外版を基準にしているのではないかと考察されていましたが、海外版のトレーラーでもテックの色が赤だったりゲームのロゴが日本版に近くなっていたりするので、おそらく日本のものに合わせていると予想しています。
日本版の方がオリジナルということもあってブラックで面白い描写が多いので日本版であって欲しいです!
絶対にビビアンは男であるべきなんだ
シリーズを遊んだことがないんですが、1作目からやらなくても楽しめますか?
リメイクすっ飛ばされたマリオストーリーの仲間たちが登場するクエストとか実装して欲しい。
テックもモニターだけじゃなくてカメラもデザイン変わってましたね
発売当時やってて、小学校4年でした!
懐かしいw
私も子供の頃、かなり長い時間プレイしていました。
唯一不満だった点はセーブできない場面が多かった事ですね(急用があった時にセーブしていない間の時間が無駄になりやすい)。
リメイク版ではセーブブロックの設置個所を増やすか、戦闘中のセーブ機能を追加してほしいところです。
クリア後のやり込み要素も色々と追加してほしいです🌟
個人的にはキノコとスーパーキノコの回復量をスペマリ準拠にしてほしい。
『おぉ、細かなところが結構変わってる!』と感心していたのですが、これほど多岐にわたるとは驚きました。
『仲間キャラの使いやすさの差が(いい意味で)緩和』とかも期待したくなります
ブタのグラフィックはGC版の明らか異質な感じが印象的だったけど、よく考えたら浮いてたなぁと笑
ほんとよく見てるわ〜
マリオRPGに続いてペパマリまでリメイクとは嬉しいね。
これを機にRPGの新作も出してください!
あと、スーパーペーパーマリオのリメイクも是非!
海外版ではテックの目が青色だったのが日本版同様赤色になってるみたいなので、日本語版に合わせた仕様になってる可能性もある!
いいとこ取りだったらいいな…
動画投稿お疲れ様です。
ペーパーマリオRPGは本当に好きな作品だから、Switchでリメイクがで来てくれてNintendoに感謝の気持ちでいっぱいです。
Switch版オリジナルの追加要素は、思い切って本編クリア後の大幅なストーリー追加を期待してます。
マジで飛び上がりたいくらい嬉しい!
100階ダンジョンは中断だけでいいからできるようにしてほしい。どんな生活習慣の人でもアレはキツいよ…。
しかし順当に行けばマリオストーリーが先にリメイクされるのでは…?と思ったけど、オンライン特典拡張パックで配信されているから飛ばしたのかな。
最近のマリオ系RPGにはボスと強化再戦出来る仕様があるから各ステージボスと再戦出来る機能あるといいな。(マリルイ1DXにはなかったけど。)後追加ボスも期待。ゴールドホークとずっと戦うより、初代チャンプのプリンス・マッシュと戦えるようになったりとかしたい。
最初見たイメージ以上にいろいろな部分が変わってて驚いた
興味ないね 壁にでも話していろよ 無表情を思わせるようなゴンザレスの方がGCのペーパーマリオRPG 無限大な夢の後みたい♪に大冒険に希望が満ち溢れて表情が豊かなゴンザレスの方がSwitchの方のペーパーマリオRPG
BGMは原作の方が好きだなぁ
インパクトが薄くなった感じがします
解説ありがとうございます
発売楽しみです
3:20 ここ"だけ"でCEROBになった説が自分の中では濃厚なんだよな…
(因みにちょっと怪しい所(恋愛、恐怖、発言・その他)もあるけど麻薬以外のコンテンツアイコン全部入りそうなの草生える)
逆に言えばこれだけ少しの変化で現代の市場に出せるくらい元々完成されたゲームなんだよなペーパーマリオって
ビビアンは男の娘のままにしてくれ
マリオくんのGC世代のネタとしては楽しめた
64世代はヨッシーストーリー編、マリオパーティ編が好きだった
え、じゃあ綺麗にリメイクしただけじゃなくて、テキストも一新されるから、既プレイでも大いに楽しめる…ッテコト!?
こういう細かい所まで見てくれるファンがいると作った側も嬉しいだろうなあ
2024年のいつなんだろ…楽しみすぎるー!
クラウダさんに服着せられたりしてなくて安心した
GCを見慣れてる自分としては光と影がハッキリしてるのが違和感
最近ニコ動でいたるさんの動画見てるから闘技場の全員こっちみんなが無くなっちゃうのはちょっと悲しいけど、凄く良いリメイクだと思います!
任天堂の拘りを全面的に感じ、今から凄いワクワクです!
年齢制限が掛かったのはあの男の娘の仕業だと信じて
これを機にまたマリオのオリキャラ解禁して新しいRPGも出して欲しいな
よく見てるなー笑
一部のバッジの重ね付けが凶悪すぎたから「同じバッジの重ね付けは◯個まで」とか制限がつきそう
こんなに変化があったんですね。
この動画のお陰で、実際にプレイする時に変化を楽しみながらプレイできます😊
ビビアンの性別は海外だと女性という事は有名だけど、どうにもその設定は英語版とドイツ語版と極一部だけらしいので、多分オリジナル版そのままなんじゃないかなと思う。
任天堂はリマスターやリメイクは海外準拠にしたがる傾向にあるからビビアンの性別が心配です(テキストしか影響ないから大丈夫だと思うけど)
あと細かいことでいうならバニーテレサの有無かなぁ
カジノとかもあるからCeroAは厳しかったのかもね
ポケモンとかもゲーセン廃止されたりしてるし
こんなに違いがあるとは…!
凄く分かりやすく纏めて下さってて嬉しい!!
プリンス・マッシュとのクリーンなファイトができるといいな……