アズールレーンに登場する装備について解説しています。
注意:動画で表示している装備画像は全て強化+10です。
装備の個別解説はブログを参照!
⇒https://pasokau.com/soubi13_collectionlist_2023
⚡️オススメ動画⚡️
【特別計画艦】https://youtube.com/playlist?list=PLv4DrindAMDgOXvsoKTsolX9XMw3Snayh&si=EnSIkaIECMiOmarE
【Tier表・ランキング】https://www.youtube.com/playlist?list=PLv4DrindAMDi2aeplZbSM0kqFSIMp0ymM
【艦船技術優先度】https://youtu.be/79SlwTb5fQk
【コアショップ優先度】https://youtu.be/xuZodQZ-TZ0
【入手不可能艦船リスト】https://youtu.be/VGXERY6dzTA
──────────────────
🔶SNS・ブログ🔶
【Twitter】https://twitter.com/royaloji
【Twitterコミュ】https://twitter.com/i/communities/1499994932710625284
【アズレンブログ】https://pasokau.com/
【全キャラ一覧ページ】https://pasokau.com/archives/17753875.html
_________________________________________
🌸使用素材🌸
【ナレーション】VOICEPEAK
【SE効果音】効果音ラボ
【フリーBGM】パステルハウス
──────────────────
⚓️メニュー⚓️
0:00 あいさつ
0:29 強化上限解放
2:13 強化効率
5:24 強化優先度
10:23 空母装備
16:24 戦艦装備
19.25 前衛装備
24:14 対空砲
24:54 おわりに
──────────────────
#アズレン
#アズールレーン
#アズ研
#azurlane
#碧蓝航线
#벽람항로
#ロイヤルおじさん
#性能評価
#攻略
#DPS
#セイレーン作戦

12 Comments
セ作に行かねば強化パーツ諸々が手に入らない…かと言ってセ作周回を忌避する初心者指揮官が多い…
面倒くさい…と思ってしまえば高難易度海域までクリアも難しくなり、自分でクビ締めるんですよね~。
ようやくおじさんが発狂してた信濃水着実装だああああ
金パーツ交換とかしたかったんですが、虹武器に使う以外日和っていたので助かります!
15章で金パーツドロップしてくれ🙏
ロイヤル魚雷(533mm五連装魚雷MarkIX)の画像(カード全体)が、普通の 5連装魚雷(533mm五連装魚雷)になっちゃってますよ!
いつも参考になる動画ありがとうございます!
動画の内容とは関係ないのですが、俺のえちえち水着信濃の左乳をπタッチするとお顔がガクガクしちゃうんだけどうちだけですか?
目当ての建造が落ち着いて資金が余りがちだったので助かる
見ながら色々+13まで強化していたら、最後の「15章実装のためにパーツを残しておくといいでしょう」で絶望した。
基本、付替えはボスの種類に対してであって艦船間では融通しないので対空の+12だけで114mm4.STAAG8でした
無駄遣いかしらコレ?
ありがてぇ!と思ったけど脳4オートしかしてないから何言ってるかわかんねぇわ…
「特ランク」のコルセア、ヘルキャット、410mm連装砲改の+10を超える強化は罠。兵装開発でパーツが戻ってくるからと言って、(初心者には)貴重な電子部品、各種設計図SSR、兵装実験報告書Ⅱといったリソースが必要になることが説明されていない。例えば「攻撃機の+13強化をしたい」となったときに、金パーツを取り戻すためにこれらのリソースを割くのは得策ではない。最初から投資してはいけない。
あと汎用戦闘機の+13強化も要らない。汎用戦闘機は+10で12,13章のクリアが可能。低燃費などの特殊な運用をするのでなければ不要。一番後回しにして良い。最も優先すべきは攻撃機やロケット戦闘機。
敵の装甲とかわからねぇ俺は雰囲気でアズレンをやってる
装備なんて金色なら強いの認識だった情報助かる
金と虹の+13に差がないってこれで初めて知ったよ
メタ用に13までやれるならSSRにした方が良いんだね