弾きは大事。

公式サイト
https://www.eldenring.jp/

#エルデンリング

40 Comments

  1. SEKIROは多分1番ムズい。リトライ性能とか上達の実感が高いから慣れてきたら簡単とか感じがちやけどソウルシリーズに比べて5倍は死んでる

  2. ラストまでクリアしたけど、やっぱりクソゲーでした。ゲームがうまいと思える人は楽しめます。そうじゃない人は不快な思いしかしない、イライラする。
    金をドブに捨てた気分です。
    でも最後だけはちょっと泣きそうになった。
    2周目はちょっと楽しいです。

  3. 東京03のアニバーサリーウォッシュの角田の役みたいな喋り方が気になって仕方がなかったw

  4. SEKIROは楽しくて仕方なくて初めてトロコンまでやり込んだゲーム。
    義父倒したとき嬉しすぎてちょっと泣いたし、しばらく手の震え止まらなかった
    和風の世界観も大好き

  5. 声が良すぎて聞き惚れる
    エルデンリングはやりましたがSEKIROやるか躊躇ってましたが
    やろうと思います!
    弾きが気持ちよさそう

  6. フロム・ソフトウェアのゲームは何故か興味がなく敬遠していましたがカプコンの鬼武者が好きだったので何となく世界観が似ているSekiroを購入する事にしました!ありがとうございました😂

  7. 動画主がsekiroのほうが好きなんだろうけど
    暗にエルデンリングdisっててエルデンリングFANを敵に回してる気がする

  8. ストーリーは九郎がウザ過ぎたけど、アクションは神だった

  9. ここまでパリィに快感を覚えるゲームは珍しいと思う

  10. このゲーム最初回生システムなかったらしいけど、あまりにも難しいから回生作ったみたいな話どこかで聞いたことある。

  11. sekiroを紹介しつつネタバレ動画を流しまくるのは如何かと思います。城下のクリップだけを見せれば良かったかと。

  12. アクションという点で言えばダクソ系はローリングを使わないとやってられないゲームなのにローリングとダッシュが同じボタンで、ローリングが発動するのはボタンを押した時になりどうしてもワンテンポ遅れるけどSEKIROはジャストガードゲーなのでそれがないってのはアクションとして優れてると思う。
    というかいい加減ローリングした後もボタン押してたらダッシュするようにすればいいのに

  13. デモンズ・ダークソウル1は大好きで何周もやったけどこれはすぐ諦めた

  14. ボス倒した時の達成感はフロムのなかで一番かな。一心、源一郎、過去梟とかいいボスが多すぎる

  15. フロムの"アクションゲーム"で最高傑作だと思う。特に弾きと体幹システム。
    それと、単純に剣戟で刀を弾くキンキン音が楽しすぎる。

  16. 小人的にフロムどころか全アクションゲームで一番の最高傑作だと思ってる。
    受けと攻めの駆け引き、戦闘のテンポ、上達の実感、そしてボスの魅力。
    全てにおいて最高。
    この戦闘システムが一作だけで終わるのはあまりにも勿体無いからダクソ×sekiroみたいなゲームがいつかやりたい。

  17. PCでやろうとしてるのですがフルスクリーンだと白くぼやけてしまうのですが対処法ありますか?ウィンドウモードだと画質良くなります

  18. SEKIRO最高だった。
    エルデンリングが初フロムだったけど、ボス戦の楽しさは圧倒的にSEKIROだわ。
    山ほど4ぬけど、「こんなの無理じゃん…」って攻撃がいつの間にか弾けるようになる感覚が気持ち良すぎる。
    絶対に死闘踏破クリアしたい。

  19. 逆にセキロ→エルデンリングをやってみたいのだが難しくてクリアできないかと手を出しそうになってやめるのを繰り返している。

  20. SEKIROの魅力の説明がまんまエルデンリングのdisになってて草

  21. SEKIROは武器が一つだから個人的には考えることが少なくてやりやすかったな。
    自由度が高いのもいいけどね。

  22. 俺ブラボから1番難しいゲームって調べてSEKIROが出てきたからやっためっちゃ泣きたくなった

  23. SEKIROは人型ボスが多くてストレスなくボス戦できるのがイイ!

  24. NPC相手に「こいつ上手すぎやろ!!」って言いながら死ねる素晴らしいゲーム

Write A Comment