感想動画はコチラ
※この動画では物語の内容に関するネタバレは避けていますが、軽微なネタバレも嫌な方は自衛のほどよろしくお願いします!
─────────────────────
🎮製品情報
『ヴァルキリーエリュシオン(VALKYRIE ELYSIUM)』
発売日:2022年09月29日(木)
対応機種:PlayStation®5/PlayStation®4/※PC(Steam)版は11月12日発売予定
ジャンル:アクションRPG
プレイ人数:1人
レーティング:CERO C(15才以上対象)
開発元:ソレイユ株式会社
発売元:スクウェア・エニックス
希望小売価格:8,580円(税込)
─────────────────────
00:00 オープニング
00:33 ゲームの概要
01:40 ゲームの特徴
03:45 プレイ時間
04:07 クリア後の周回要素について
04:48 良かったところ
07:00 イマイチだったところ
08:28 好みが分かれそうなところ
09:43 購入をオススメする人・しない人
10:12 まとめ
─────────────────────
ども!ゲーム紹介系YouTuberのギンです!
このチャンネルでは「ゲーム作品の特徴や魅力をやさしく・わかりやすくお届けする」をモットーにゲーム紹介・レビュー・ランキング・実況動画などを投稿しています。
この動画を気に入ってくれた人はGoodボタンやチャンネル登録おねがいします♪
♞チャンネル登録はコチラから♪
https://goo.gl/KFipGe
♞メンバー登録はコチラ
https://goo.gl/pwac8k
♞最新情報はTwitterへ!
ギン @ginjoshimai
Tweets by ginjoshimai
─────────────────────
#ヴァルキリーエリュシオン #レビュー #新作ゲーム

37 Comments
見れるようになった、姉御感謝
感謝(ㅅ´꒳` )
わかりやすい解説ありがとうございます
職場の先輩も購入していましたが、プロファイルシリーズが未プレイなのでやってみたくなったと言ってましたね
みれない…😢
感想であれこれ語っているので、レビューでは情報をギュッとまとめました!!
今エンディング分岐を探していますが、戦闘面についてはかなり楽しく遊べています。
半面不便さで触れられている箇所は概ね同意で、アイテムを豪快に使い過ぎて丁度分岐の所で困っている所ですw
ヴァルキリーシリーズというタイトルの重みもありますが、価格が5800~6800円くらいに抑えられていたらまだ不満も少なかったのかもしれないですね。
引っかかていないシリーズではある。システム面が改善されたらやるかも・・
快適さって結構重要だと思います。
無料アップデートの部分(やりこみ要素)が最初から入っていれば、もっと良い評価になってると思うのでホントもったいないです
見れないです…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
見れない(T ^ T)
無料アップデートだけでなく、拡張パックなどの販売を決定してくれると更に買いやすくなりそうです。
感想に引き続きヴァルキリー愛を感じる神レビューでした!
おすすめにヴァルキリーの走り方が好きな人も追加ですね ^_^
オススメしないに引っ掛かる人が多そうなので、アップデートや次回作に期待したいです 神ゲとなれ
優しい(笑)
人によって感じ方はそれぞれだけど、かなりの甘口レビューに感じる。
グラフィックもキレイですし爽快感は十分ありますから無料アップデートも今後ありますから自分はまだまだのびしろはあると思っています。この時代で過去作からの人のほうは少ないと思いますね。むしろこれから新たなヴァルキリーの物語を期待しています。感想動画助かります。感謝✨( *´艸)
ヴァルキリープロファイルの方がおもろい…
レビュー参考になりました!購入をすこし検討していこうと思います!ギンさんいつもありがとう😊
ギンさんのレビュー動画みて買うの決めた
4人しかエインフェリアいないのに
個々の必殺技もないし、ヴァルキリーとの
合体技もない、当然操作できない。
ただ召還して勝手に戦って消えて召還しての繰り返し。
いちいちマップ画面開かないと自分が何処にいるのかもわからない。
北欧神話語ってんのにオーディン、ヴァルキリー、フェンリルしかいない。
ボリュームも少ない、何処に容量使ってるのかさっぱりわからないゲーム。
でもやってみたいって方は、
現在ヤフオクだとすでに5千円台じゃ入札
は誰もしてない。メルカリでも5千円台で売れてたのは発売直後まで。
つまりどんどん値下がりしてるから
間違っても新品なんて買わない方がいい。
11月?のアプデで黒いヴァルキリー使えるようだがそれほど魅力的なキャラか?
新品7~8千円。クリア時間2~30時間
アプデ追加要素1ヶ月後………
スクエニのよくやった所は体験版を出した所だな。
過去作バイアスが掛かった評価が多い中、冷静かつ的確なすばらしいレビューと感じます。
ギン姉ヴァルキリーエリュシオンクリアレビューお疲れ様でござる👍俺的には圧倒的グラフィックとキャラモーション、アクション爽快感満載で気に入ってます😊✨
素晴らしいレビューでした。
同意見です。
好きだからこそ、惜しい所が「ほんと惜しい!こうしたらもっといい!」
となって、羅列すると辛口目になっちゃいますよね
でもグラフィックもアクションもマジかっこいいから
どうにか次につながってほしい!
このゲーム普段あまり文句を言わないゲーム配信者がため息つきながら小言言いってやっていたのが印象的だった。年に何回かあるよね、そういうゲーム(笑)
何かたまに主人公が女装した男に見えたな
当時DSで一作発売された時に少し驚いたんですけど、その後シリーズもう終わっちゃったのかなって思ってたところにヴァルキリーアナトミアが配信されたけどスマホゲームだから完全復活とはちょっと言いにくいなあって正直思ってました。でもヴァルキリーエリュシオンこそ本当に完全復活したんだなと思いました。良い点ばかりではなくてもここからまた次作っていけるだろうと思ったら今作はこれで十分なんじゃないかなと思いました。まずはあのヴァルキリーシリーズが完全復活したということでっていう感じですね。とりあえず無難な一作が作られたと考えたらそのシリーズ展開に王道な感じを思いました。
6属性あるのにエインフェリアが4人しかいない時点で手抜きゲー確定だと思ってますw😂。ディオフィールドクロニクルの操作キャラ4人とか、最近のスクエニはユーザー舐めすぎですよね🤮。
辛口っていうか企業に配慮しまくった甘々な評価だな。過去作ファンにはお勧めできない作品。ヴァルキリーシリーズって看板使わないで欲しかったわ。
今後のアップデートで過去作との繋がり編 みたいなストーリーが追加されるといいけど…
年末のヴァルキリーレナスが神ゲーってことで、買わない人は年末を待ちましょう!
PSレナスがPS4、5に敵わないので、レナスをPS4、5版で出すと最高なんじゃね?
内容短すぎ。
仲間も登場人物も少なすぎ。
面白かったけどこれの5倍くらいの内容欲しかった。
新作のスターオーシャンもこんなボリュームだったらどうしよう。
体験版もあるのでありがたかった😂
やっとクリアしました!確かにシステム面で不便に感じることが多かったです。クリア後に熟練度や難易度変えての周回プレイとかもあった方がよかったかなぁ
ちょっと興味沸いて体験版やり始めました。
もう少ししたらまた値下がりするかも?っと様子見してます(笑)
個人的には遊びやすくて楽しいです
vpの新作出てたんか!!
ps5なら買えんけど!!
今ならAmazonで1700円で初回限定版が買えます!
終始、短期間でよくこんなもの作れたなという感動ばかりでした。
もう少しでプレイ時間が100時間超えそうでとても楽しいです。
レビュー拝見させていただきました。清涼感のある優しい声にて、極端な批判をせず作品の感想を「優しく(甘めに)」述べられていた点に好感を覚えました。
ヴァルキリー“プロファイル”シリーズの関連ではないと事前に割り切っておりましたので、体験版もやり込み発売当日にダウンロードプレイ。
…ですが、途中(炎のエインフェリア加入後)でプレイ放棄してしまいました。後半に進むに連れて戦闘に於ける操作が複雑過ぎて指が足りないと感じてしまい、グダグダに…(キーコンフィグ等で設定/調整すれば解消されるかもしれません)
期待しておりましたが、「自身との相性は悪かった」みたいです。
スクエニ金持ってるよなぁ
メインシリーズだけスクエニが開発してヴァルキリープロファイルとかその他多数は外注だからな😂
数撃ちゃ当たるで量産しまくって殆ど死産なのに資金尽きないのはほんと凄い
まぁそんだけドラクエFFブランドがすげーってことなんだろうけど