ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【次回 #38 】 準備中 【前回 #36 】 【上位までの動画リスト】 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー Twitter https://twitter.com/gunlancehaiizo PS4 GAMESアイスボーンガンサーガンランスマム・タロトモンスターハンターモンスターハンターワールド:アイスボーンモンハンワールド実況プレイ爛輝龍解説 15 Comments とみー 2年 ago 投稿頻度ホント助かる やくPSI 2年 ago 6:20 落石外した時の迫真の叫び声好き Arusu 2年 ago 最初の滑走をいかに引っかからずに行けるかみたいなとこあるよな とこなっつ 2年 ago 最近コメントに変なの湧くよな プラチナしらす 2年 ago マム・タロト これはアルバで世話になった うぽつです Amanatsu _1011 2年 ago ワールドの調査団を武器ガチャという名の底なし沼に引きずり込んだ張本人。 皇金の当たり武器、さがすのは大変だがちゃんと強いのが沼…😅 重白金pie 4 2年 ago IBの殴りガンス見てて気持ちいい サンブレにはないものがある 権藤BIOランテ壱佐 2年 ago bgmと肉質は好きだけど熱ブレスのスリップダメージは嫌いだな たくT 2年 ago ・爛輝龍マム・タロト別称:爛輝龍(らんきりゅう)種族:古龍種登場作品:MHW、MHW:I、MHS2 「地脈の黄金郷」に生息する巨大モンスター。全身を黄金が覆っており、頭部には山羊のような巻き角がある。体格を生かした豪快な攻撃はもちろんのこと、マグマブレスは大地ごと相手を焼き尽くす。黄金が剥がれると真の姿をあらわにし攻撃方法が変化、素早い動きで突進や叩きつけを行う。「大地の地母神」とも呼ばれている。 岩野雪 2年 ago 家にトカゲ出るのは本当に田舎あるあるwヤモリは超レア 名無し 2年 ago ムフェトとかマムとかってマルチ前提で作られてたんだっけ?それで周回が大変で評価がマムガチャムフェトガチャは芳しくなかったとか…勘違いならごめんなさい めらるー 2年 ago ダメージうけたときの叫びが痛覚が連動してるのほんとなんだぁ…となんか納得しましたw ススキレン 2年 ago マム-タロト それは黄金 うぽつですね おまキャミ 2年 ago ガンス相性いいな。クラッチなしで高い位置狙いやすい。 抹茶 2年 ago 何気にこいつエリアごとに指定ダメージあるらしいし Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
たくT 2年 ago ・爛輝龍マム・タロト別称:爛輝龍(らんきりゅう)種族:古龍種登場作品:MHW、MHW:I、MHS2 「地脈の黄金郷」に生息する巨大モンスター。全身を黄金が覆っており、頭部には山羊のような巻き角がある。体格を生かした豪快な攻撃はもちろんのこと、マグマブレスは大地ごと相手を焼き尽くす。黄金が剥がれると真の姿をあらわにし攻撃方法が変化、素早い動きで突進や叩きつけを行う。「大地の地母神」とも呼ばれている。
15 Comments
投稿頻度ホント助かる
6:20 落石外した時の迫真の叫び声好き
最初の滑走をいかに引っかからずに行けるかみたいなとこあるよな
最近コメントに変なの湧くよな
マム・タロト
これはアルバで世話になった
うぽつです
ワールドの調査団を武器ガチャという名の底なし沼に引きずり込んだ張本人。
皇金の当たり武器、さがすのは大変だがちゃんと強いのが沼…😅
IBの殴りガンス見てて気持ちいい サンブレにはないものがある
bgmと肉質は好きだけど熱ブレスのスリップダメージは嫌いだな
・爛輝龍マム・タロト
別称:爛輝龍(らんきりゅう)
種族:古龍種
登場作品:MHW、MHW:I、MHS2
「地脈の黄金郷」に生息する巨大モンスター。全身を黄金が覆っており、頭部には山羊のような巻き角がある。体格を生かした豪快な攻撃はもちろんのこと、マグマブレスは大地ごと相手を焼き尽くす。
黄金が剥がれると真の姿をあらわにし攻撃方法が変化、素早い動きで突進や叩きつけを行う。
「大地の地母神」とも呼ばれている。
家にトカゲ出るのは本当に田舎あるあるw
ヤモリは超レア
ムフェトとかマムとかってマルチ前提で作られてたんだっけ?それで周回が大変で評価がマムガチャムフェトガチャは芳しくなかったとか…勘違いならごめんなさい
ダメージうけたときの叫びが痛覚が連動してるのほんとなんだぁ…となんか納得しましたw
マム-タロト
それは黄金
うぽつですね
ガンス相性いいな。
クラッチなしで高い位置狙いやすい。
何気にこいつエリアごとに指定ダメージあるらしいし