今回は「金銀の旅パで必須級&無力すぎるポケモン15選【ポケモン金銀】」について解説!

©2023 Pokémon. ©1995-2023 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
これは「Pokémon Game Sound Library」の利用規約に同意し作成されたコンテンツです。

#ゆっくり解説 #ポケモン #ポケモン歴史

39 Comments

  1. オオタチってマジで歴代序盤の獣ポケモンの進化系の中で一番可愛いと思う
    SVのDLCで内定してて嬉しい

  2. 第3世代まではほんとタイプとこうげき・とくこうの配分のせいで陽の目を見れなかったポケモン多かったなぁ
    だからこそダイパが革命的

  3. 使い辛いのは重々承知で使ってた好きなポケモンが、「ゴミ」って書かれるのはやっぱりキツい

  4. 第二世代フーディン、ギャラドス、トゲチックの3匹いれば大体事足りる

  5. ブーバーがレベル進化??ブーバーンは通信進化だし、ブビィからゲットできるわけじゃないしどういうことだってばよ??

  6. 金銀は特定のタイプが更に不遇化した上に、序盤鳥が特殊型とか、新規追加されたのに珍しいだけで実用性皆無なポケモンとか、色々とバランスがヤバかったねぇ。
    これがクリスタルになると、メリープが野生で出現しないから、マジで電気タイプで使えるポケモンが限られる。
    第三世代になって色々と一新されたけど、金銀水晶は強いポケモンの大半がメインストーリー攻略してカントー突入しないと入手できなかった上に、進化の石も限定的にしか入手できなかったから、図鑑埋めるのも一苦労。
    ヘルガー、バンギラス、キングドラ、ハガネール辺りは強くて人気もあったけど、入手が遅い上に後者は通信交換もしないと手に入らないから、殆ど対人戦用か、あるいはレッドを倒すためのポケモンになってしまっていた印象……。

  7. 2:12 ここでHGSSじゃなくてほんとに金銀バージョンで役立てようとしてるの草
    hgssならゲンガーも込みでふゆうだからな

  8. デンリュウ使ってたわ
    3色パンチが店売りしてる世代だから、このうち2色を使えるだけでも旅パで活躍できたんだよね

  9. まずはメスのイシツブテとズバットとオタチを育ててケーシィを買ってチョンチーを釣り上げる
    チコリータを選んで他が育ったらほぼお荷物、と。

  10. デザインはいいな
    この頃のドットほんと綺麗

  11. 金銀初出の子、誰捕まえたか記憶に無い…それくらい
    ウチのオーダイルが優秀だったな。

  12. 金銀のほのお枠は、ポニータが印象的だったかなーブーバー出るの知らなくて四天王までほぼいないやんって思ってた

  13. この投稿者ってゲームプレイしたことある?
    1戦目は飛行使いだけど、どろかけのじめん技もしてくるからチコリーターもイシツブテも効果抜群&命中下がって耐えたとしても何も出来なくなるよ
    チコリーター選んだ人は本当に地獄だった印象。ひこうタイプ、むしタイプ、ノーマルだけどころがる(岩タイプで効果抜群)

  14. くらやみのほらあなでまずはズバットとイシツブテを捕獲するのがお決まり

  15. イシツブテはマジで有能だった。最後のジムで破壊光線の反動で動けないキングドラにゴローニャがだいばくはつで吹き飛ばして倒してくれた。

  16. 旅パってより一番使うのクリア後だけどネイティオを推す
    そらをとぶ テレポート フラッシュ
    覚えるのがめちゃ便利

    通常移動そらをとぶ
    四天王周回でセキエイに即飛んだり
    ジョウトカントー間越えたり
    何かと便利なテレポート
    しろがねやま必須フラッシュ
    これ一匹でできるの便利すぎる

  17. 旅パならエーフィかもだけど、対人バトルは害悪戦法ブラッキーが強いんだよなあ

  18. ノコッチも中々旅パで使える
    1%だけどくらやみのほらあなで粘ればゲットできるし序盤にしては種族値はそこそこ

  19. ゴース系統もゴースト技が物理的だから紹介なかったのかな?

  20. ヨルノズクは催眠悪夢で4ターン粘ればほぼ勝てるからフラッシュ空を飛ぶ突っ込んで秘伝兼用できるぞ
    元々防御向きの種族値だから催眠外しや相手が目覚めた時もフラッシュが決まるまで耐えてくれるし

    悪夢発動ターンで敵が目を覚ますのはお約束

  21. エーフィについて、スピードスターは技マシン落ちてるからイーブイのかみつくが欲しいから30以降36までに進化が必要だと思う

  22. もし良かったらチャプター化して
    それぞれのポケモンの名前を一目で見てるようにして貰えたら少しウレシイ👀

Write A Comment