はじめましてはぐれメタルです。
ファイアーエムブレムヒーローズ【メイン】
マリオメーカー2
ファイアーエムブレム風花雪月
攻略以外も内容はさまざま・・・。

他にもいろいろなゲームをあげていく予定です(*^^*)

14 Comments

  1. 強い強い!
    ダイソン並みに敵が吸われていく…
    何かしらの状態異常がついたら倒せると思うけど、戦いたくない相手になりました。
    逆に言えば頼もしいです。
    不動の虚勢が相性抜群ですね。

  2. 8割カットは、魔法と杖だけです😄それ以外は、4割カット☝️

    後、動画でもあったように、祈り効果は、自身のHP50%以上の時からの攻撃でないと、発動しないので注意ですね😊

    なので、聖印は不動の姿勢が最良にして、私的にはそれ一択ですね

  3. インフレが1段階上がった総選挙キャラにも対抗できるのは強いですね。
    魔法に対してフレン添えやエリミーヌ様を添えればダメージは一桁に抑え続けることも可能ですね。
    超絶火力を誇る反面、耐久が低いパターンが多いので耐えてしまえば、反撃2連撃で倒しきることも出来ますし。
    少なくとも年内は安定して戦えると感じています。

  4. 最新アタッカー達を神階補正・添え物なしで耐えられる時点で大分化け物ですからね😂(セネリオの連撃を同条件で耐えられるキャラほとんどいないと思いますw)フレン・エリミーヌではなく伝承ルフレや総選挙ルフレ、比翼アスク等のダメカ以外のステ盛り・奥義加速要員を入れてあげると、開幕狙撃キャラなどもある程度受けて反撃火力を上げたり回復力を上げる事が出来るようになりますよ(^^)回避剣士の天敵である兎ベルナデッタや水着シャミアも倒せるので、使い分け出来るのもポイント高いですね😌

  5. 門番とマルスは錬成で弾けて欲しい

    奥義天空付ければ継続能力上がるし致死効果ライン割らない立ち回りしやすいかも
    奥義発動カウント+1補助して複数回攻撃で結構回転率良いよ

  6. 混沌シーズンの攻城で使用してましたが、脅威の受け性能で初めて天界維持出来ました。自操作で強いというのもポイントが高いです。地味に凸ってたので、錬成来て活躍の場が広がって非常に嬉しい。同時期に錬成来たセティも魔の見切り追撃付けたおかげでフォデスも楽々処理出来ます。攻め立て効果と見切り反撃効果はやっぱり偉大だなぁと思いました。

  7. 動画見て
    総選挙カムイだけ無料でもらって
    総選挙ガチャガン無視余裕でした

  8. セリスマンがとんでもないヤケクソ錬成なコトがさらに明らかになりました。
    最新の総選挙やらお茶会やらが、一部を除いて蹴散らされるのは恐ろしさすら感じます。

  9. セリス強すぎだろ😭せっかく総選挙キャラとアイラ、シグルド引けたのに、一昔前の錬成キャラに勝てないとか…。
    ちょうどFEH辞めてた時だったから、セリス持ってない😦

  10. 発動条件がHP半分切ってからだから祈り効果が腐りやすいのがなぁ···

  11. 地シーズンはセリスが攻撃パに組み込まれる事が多くなりそうですね

    私も今シーズンは雑にセリスを投げて受けれないキャラを検討しようとしています

  12. 強い‼️
    私はまだちゃんと使っていませんが奥義は太陽にしています😊
    でも何も考えないで投げるだけじゃだめなんですよね☺️
    あとサバイバルが始まるのでセリス対策しないといけないし、新しいキャラいっぱいいるしどうしよう。
    疲れるから1戦だけやってやめようかな🥹

  13. Remixガチャでゲットしようか悩んでましたが、魔器2人に近いうち錬成がくるであろう伝承2人とフレイヤと比べてかなりラインナップも良かったので天井まで回して無事セリスをゲットしました!

Write A Comment