夜叉姫という最強の仲間と共に世界の東側へ冒険だあ٩(‘ω’ )وあそぶべやあ!あそぶべやあ!
天下一ダジャレ大会これ!
※システム考察・間違い・取り逃し等々を含め初見として作品を楽しませてもらってます、攻略情報や裏技などのコメントはご遠慮していただけたら幸いです( _ _) 攻略中シリーズのみです!
またこのシリーズはクリア目的なので作品のネタバレを大いに含みます!ご注意お願いします。

桃太郎伝説Ⅱシリーズ再生リスト

初代桃太郎伝説シリーズ再生リスト

・動画 チャンネル概要
今動画シリーズの作品はPCエンジンで1990年・ハドソンから発売された「桃太郎伝説Ⅱ」
使用ハードはレトロフリーク。ソフトはカードのみでの購入で説明書無しでやっております!m(_ _)m

コメントはもちろんすべて拝読させていただいていますが、ネタバレ感のあるコメントはクリア後拝読にさせていただいてます。(攻略中のみ) 
いつも皆様コメントありがとうございます!励みになっていますうう٩(‘ω’ )و
※稀にYouTubeシステム側の仕様でコメントが非表示にされることがあります、気づいたら承認しておりますが遅くなってしまったら申し訳ありません(_ _)

当チャンネルはRPG枠で1タイトル、その他枠としてその時気になったものをやる枠で1タイトルの2タイトル同時進行でやっておりますぞお。(/・ω・)/

#桃伝Ⅱ#ゆくり#動画・チャンネルの詳細は説明欄にて

49 Comments

  1. タカさんチェックは「ねるとん紅くじら団」かな?
    イカ天は「イカすバンド天国」っていうバンドブームを引き起こした番組だね。

  2. 夜叉姫が加わったらがぜん華やかになったような気がする。

    4人目が寝太郎だったら、FF4のセシル、ヤン、テラ、シド以来の暑苦しさになるところだった。

  3. タカさんチェックは
    とんねるずが昔やってた
    ねるとんっていう番組の石橋貴明さんの名言ですなw

  4. やちゃ強いですね~
    まんじゅうリサイタル堪能しました。
    たくさんあったんですねゴミのような歌。ゴミのような歌で総選挙出来そうですね

  5. 49:26 今の世代にはちょうちんブルマもわからぬか…
    52:57 当時さくまあきら氏や土居孝幸氏らが手掛けていた週刊少年ジャンプの読者投稿コーナーでこのような形式で全国からキャラクターを募集し戦わせる企画が行われたことがありました

  6. その昔「ねるとん紅鯨団(ねるとんべにくじらだん)」という番組がありまして・・・。
    タカさんはその通り、石橋貴明さんです。
    告白系番組というのもその通りのはずです。(そのころ小学生だったのでちゃんと見てません)

    ちなみにダジャレ大会の5段は、体力50、攻撃力50にすればほぼ100%勝てた記憶です。

  7. ちょうちんビルマ(ちょうちんブルマ)を知らなかったのが意外だったな
    ちなみにちょうちんブルマは一般的に連想するピッタリフィットのブルマの元祖で、1964年の東京オリンピックまでの日本は全てのブルマはちょうちんブルマだったんだけど、東京オリンピックの時に外国人選手がピッタリフィットのブルマを使用してるのが世間で格好いいと認知され、日本もちょうちんブルマからピッタリフィットのブルマへと切り替わりました

  8. 絶好の歴代の歌披露ののいいぞおいいぞお!
    夜叉姫の表情だけは気になるところですが

  9. おや?なんだか見覚えのあるサムネだなぁ( *´︶`*)
    …グッバイ、ほんとすき😂 ぱるるはカーナに居る時に持ちネタを披露していれば1人や2人友達が出来ただろうにʅ(  ᷄ω ᷅ )ʃ

  10. ノーザンプトンの座布団、ウヒャヒャ。
    100の数字を体力、攻撃力、守備力、素早さに振り分ける読者企画が大人気でしたね。

  11. UP主よ、さてはお主、ウーバーがメインの食生活をしておるな?ウヒャヒャw

  12. 『脳筋まんじゅう』…。
    ということは、まんじゅうの中身はあんこではなく『肉』ということになるわけで…。
    ………正体は肉まん?w

  13. サムネの元ネタ、多分スーパーモンキーズだと思うけど
    のちに日本の代表的な歌姫になる人を音痴キャラにするのは昭和だから許されるノリだよね…

  14. 0:48 げん きんのたまおじさんと化したももちゃ
    5:45 老人に腕力で負ける漁師…
    16:34 仕事人やちゃ(こらしめてるだけなので必殺してはいないもよう)
    31:05 りょうりクイズ…某至高美食やつの正解なき意地悪クイズじゃなくてよかった…
    34:33 りょーりー!の掛け声とともにおにぎり握るやちゃかわよ
    43:53 ゴミ歌ライブ開演でアリマス!

  15. うぽつです
    その昔、さくまあきら率いるジャンプ放送局で、読者から同じくパラメータを設定したキャラを集めてトーナメント大会やったことがあるんやで。
    決勝に残ったのは確か、ノミ99という素早さ99、体力1のヒラリしまくりキャラだった。
    決勝で負けたけど。

  16. やっぱりほほえみの村周辺の敵は楽しいw
    まさか夜叉姫にも術を授けてくれる仙人がいるとは。
    仙人修行も色々あって面白し!

  17. 色んな世界のゴミの様な歌に笑ってしまった。
    赤貧に逃げられてからのアホ!はマジで草
    魔理沙のキレっキレの煽りいいぞー!

  18. 3:00
    何故か『水どう』が思い浮かんだw

    11:59
    しろうかり→白く細長い胴体をしていて先端はどうなっているか不明。
    名前のみが知られていて、どんな事をするのか不明。
    近年では「うかり→うっかり」とされ、取り憑かれるとぼんやりして動く事も食べる事もしなくなり死に至る妖怪とされる。
    また、白溶裔(しろうねり)との関連を指摘される事も。

    20:54
    タカさんチェック→ねるとん紅鯨団が出典元だな。

    49:33
    ちょうちんブルマ→ちょうちんビルマ···だろうな

  19. スーファミの頃の桃鉄にある選挙イベントの元ネタは伝説2のダジャレ大会だったのか。
    BGMが同じだし、100を4つのステータスに割り振るところも同じだ。
    ちなみにましら&ブルーモンキーズも同じ頃の桃鉄に出ており、コンサート開催イベントで指定したバンドを呼べなかった場合に登場。
    もちろんコンサートは失敗に終わり損害が発生する。

  20. 今回は昔の歌集ですか?夜叉姫強くていいですね。ダジャレ大会参加は草、ステータスの振り分け人によって変わるでしょうね

  21. 最大100の能力振り分けで同じくさくまあきら氏がやっていたジャンプ放送局のJBSクエストを思い出しましたよ
    というより「のみ003」をピンポイントで

  22. 26:53 アグネス・チャンですね。

    34:30 きんたん 消費3 回復量40  りょうり(おにぎり) 消費2 回復量30
    手間はかかりますが移動中のに使えば単体回復ならきんたんより回復量的に効率良いと思います。

  23. えっゆくりさんタカさんチェック知らない世代😂わたしギリギリ😂
    あしながオニさん…ちょうど元ネタわたしの中で再ブーム中😂

  24. 飛び交う、 ア ホ ! 仙人と超絶死闘のうらちゃ! お料理の術習得のやちゃ!
    根菜はよく火を通さなくてはならず葉は煮すぎると煮溶けてしまうので『根は水から葉は湯から』とは聞いたことあるな、

    古代バビロニアロボのテーマに星の戦士のトマトソングに伝説のイレギュラーハンターソングに……
    おまんじゅうベストコレクション!

    ちょうちんミャンマーはちょうちんブルマかな? 俺の頭はハンガリーは多分半狩りだと思う。

  25. ついにやちゃ一行(?)はほほえみの大地(もといアホの大地)に…の前にキツネからの洗礼、きつねオニなんかいらんかったんや!

    しかしユキだるまめっちゃかわヨ、さらに無償でユキのきびだんごくれるとか凄いボーナスキャラじゃないですか!

    封印仙人戦めっちゃグダってて草、まぁ勝てたからよかったですが浦島タイマンとはある意味つらい…。

    そして相変わらずアホの民は健在、貧乏戦隊や赤貧とかヤバい奴らもいるが…。

    タカさんチェックのお金すごすぎ…、他にもあしながオニさんとか福の神キングとか意外にお金くれるキャラが多いので3年前のアホの大地より素晴らしくなっていそう、まぁまだアホの民いそうですかな…。

    ましらデザインカッコよ、相変わらず苦戦しましたが撃破おめでとう…しかし夜叉姫いなかったら相当つらかったでしょうが。

    ゴミ歌リサイタル最高でした!

  26. まんじうさんがダジャレ好きで私としては嬉しい限り。
    ちなみにしろうかりは百鬼夜行絵巻に書かれている妖怪らしいです。夜叉姫の料理は微々たる効果になりますが、牛や仙人での回復を活用すると無限に稼げます。

    封印仙人との戦いですが、最後の方、防御して封印の効果が切れるのを待っても良かったのでは?と思いました。

  27. トリのタカさんが出るなら、海産物のノリさんも出てくるのだろうか?

    例の番組は見てなかったけど、
    『ほぼ毎年、日本一長い始球式をする』
    『タバコのフィルムを使って警察無線のモノマネで爆笑を取る』
    ことで知られるタレントであり俳優である柳沢某氏が番組内でフラれてしまい、立ち去る際に
    「いい夢見ろよ、あばよ!」
    の名言を叩き出した番組であることはなぜか知ってる。

    だじゃれ大会は国や地名縛りの謎ルール。
    当時見た記憶がある素人さんのチャンピオンを決めるものまね王座でダジャレ歌を連発する青木さんと、映画のワンシーン&ド下ネタを連発する佐藤さんを覚えてるなぁ…
    青木さんの
    「サウジアラビア〜 地球よ〜 旅立〜つ船は〜 宇宙〜戦艦…」
    と、佐藤さんの
    『ビンで小便するウルトラマン』『大人のサザエさん』『大人のトトロ』
    を思い出す…

  28. たかさんチェック…
    ねるとん紅鯨団で
    とんねるずの石橋貴明の台詞
    ですね

  29. せきひんいいぞ!もっとお金を盗んでいこう!

    ゴミうた祭りいいぞ!!

    やちゃいろいろと後悔して竜騎士みたいにしょうきにもどらないことを祈ろうw

  30. タカさんチェックの元はねるとん紅鯨団とゆう素人男女のお見合い番組の序盤(ご対面前)にとんねるずの貴さんが出演女性を紹介しながらセクハラ寸前の発言や顔や体のチェックをしてた

  31. 17:22~通常戦闘引き伸ばし隊参上
    19:05~ほほえみ軍団トップバッターにしてこのチャンネルのアレキサンダー&地獄王すら越える悪魔
    19:27~さらなる悪魔
    20:25~惨劇からのアホ!
    20:37~ほほえみ軍団やっとまともなの?襲来
    23:05~金にうきうきしてたらアホ!
    23:37~ほほえみ軍団ボーナス枠
    24:00~金からのアホ!
    25:13~本日の紙BGM
    27:00~ガチなのかましらよ
    28:40~唐突な大文字www
    30:09~価値観カオス
    33:40~またしてもにわたまされるギガメス大臣であった
    36:11~このチャンネル三大ネタ姫にされたかぐや姫であった
    オヨヨ『大人になるって哀しいことなの』
    アリシア『ゆくりさんには待つ姫の魅力わかんないのよ』
    38:50~唐突なブリキ大王は草ハロゲンレーザー
    43:51~カービィまで
    44:15~ロックマンXまで
    44:58~FF4、45:05~FF2
    45:44~半熟英雄
    1:00:05~一撃即ウボァー!
    1:00:35~倍速ウボァー!
    果たして次回は通常シフトに戻って桃太郎か?新タイトルか?ロックマンかFFのやりこみか?

  32. ちなみにこれまでのゴミくずまんじゅうの歌まとめ

    半熟英雄
    ♪たあこたあこいっかいっかで、どおんどおん
    ※イベント結果で良かった時

    カエルの為に鐘は鳴る
    ♪こおおおおおのーーーーーきなんのーーき
    きになるきーーーーーーーーー
    きになるならばきりましょうーーーーー
    ※ノコギリ使用時

    ロマンシングサ•ガ
    ♪団子も最中もすべては和菓子
    ♪最中で挟めばすべては和菓子
    ♪こまけえこたぁいいんだよ すべては和菓子
    ※宿屋で宿泊時

    星のカービィ 夢の泉の物語
    ♪トマトだけ食べたら怒られた ぺ!
    ♪トマトだけ食べた レタスだけ残る 左隣の席から怒られた ぺ!
    ※ステージクリア時
    ♪レタスが空を飛ぶ ぺっ!
    ※ミスした時

    ファイナルファンタジーⅡ
    ♪さあ飛び立てよ あんだんご
    ※仲間加入時

    ファイナルファンタジーⅣ
    ♪みたらしじゃあないんだぞお(あんだんごー)
    ♪パフェにもねえ あるんだぞお(しらたまがー)
    ♪しろくろでえ いいんだぞお(だいふくだー)
    ※宿泊時、テントかコテージ使用時
    ♪小判かと思ったら もなかーーーー
    ※仲間加入時とだいじなもの入手時
    ♪小判かと思ったら めておーーーー
    ※テラがメテオを覚えた時
    ♪えだまめかと思ったら リディアーーーー
    ※リディア加入時
    ♪小判かと思ったら アスラーーーー
    ※アスラを覚えた時
    ♪うなぎかと思ったら うなぎーーーー
    ※リヴァイアサンを覚えた時
    ♪小判かと思ったら シルフーーーー
    ※シルフを覚えた時
    ♪小判かと思ったら おでんーーーー
    ※オーディンを覚えた時
    ♪おやつはそこの戸棚だよ
    ※ハミングウェイと会話時
    ♪小判かと思ったら スイカバーー
    ※エクスカリバー入手時
    ♪でかいと思ったら ちっちゃーーーー
    ※バハムートを覚えた時
    ♪小判かと思ったら フースーヤーーーー
    ※フースーヤ加入時
    ♪ふかひれかと思ったら 春雨ーーーー
    ※ムラサメ入手時
    ♪マサムネかと思ったら ラグナーーーー
    ※ラグナロク入手時
    ♪マサムネかと思ったら マサムネーーーー
    ※マサムネ入手時

    ライブ•ア•ライブ
    ♪どぅんででどぅんででどぅんででどぅんでで
    あああああみいいいごおおおのためええ
    たたっかっうよおおおお
    どぅんででどぅんででどぅんででどぅんでで
    どぅんででどぅんででどぅんででどぅんでで
    べーさめ むーちょおーーーーー
    ※西部編旅芸人演奏中
    ♪『GO!GO! ブリキ大王!!』
    ※近未来編でテーマソング流れるとき

    魔界塔士Sa•Ga
    ♪あずきが入った世界だあ
    ※アイテム入手時

    Sa•Ga2 秘宝伝説
    ♪団子も最中もすべては和菓子
    ※のろわれた時

    Sa•Ga3 時空の覇者
    ♪団子がさめるぞ おうどん伸びるぞ
    ♪モナカの皮食べ 中身は落とすぞ
    ♪エクレア中身が あんこに変わるぞ
    ♪すべてが和菓子の いいなりぞ
    ※のろい発動時

    ロックマンX2
    ♪食パンにも アイスにも ベストマッチは
    あんこだよね!
    ♪牛乳にも いちごにも ベストマッチは
    あんこだよね!
    ♪もちごめにも おもちにも ベストマッチは
    あんこだよね!
    ※ボス撃破時

    サガフロンティア•リマスター
    ♪みたらし団子に なるのが 世の夢ーー
    ※アイキャッチ画面時
    ♪さあああああいいいたああさああいいたああ
    ちゅううううりっぷううのおおはあなああがああ
    ※サンフラワーで聖歌波動発動時

    バハムートラグーン
    ♪まあああにょまにょもにょおおさかあああなあああのおおこおおおおお
    ※マニョモニョ攻撃ターン時

    桃太郎伝説
    ♪黒蜜と きな粉の あんみつ~
    ♪アイスも あうぞお あんみつーー
    ※レベルアップ時
    ♪はーーーちみいいつううきんたんのどおああめえええええ
    ※きんたん使用時

    桃太郎伝説2
    ♪白蜜と みかんで あんみつ~
    ♪黒蜜と きな粉の あんみつ~
    ♪ぎゅうひと みつまめも あんみつ~
    ♪みたらし こしあん だんごだ~
    ♪あずきだって きなこだって おもち~
    ♪アイスも あうぞお あんみつーー
    ※レベルアップ時

    聞き逃しがあったら申し訳~🙏
    そしてゴミのような歌聴いてておかしくなりかけた
    いいかげんにしろ😇

  33. かねのなるきを手にしてしまったか!
    これをうまいこと使うとここから先お金に一切困らなくなります。
    タカさんパーティみたいに人数多くてお金が多い相手に使うより効率が良い相手が!

  34. せっかくだからコメントでダジャレ書こうと頑張って頭捻ったけど自分に国の知識がなくて無理やった…w今までの歌の歴史が垣間見れましたな(´ω`)これからも色んな歌聴き台湾!!………ウボァァーーー!!

  35. すっげー今更なんだけど、
    桃太郎電鉄はちゃんと日本や世界が舞台。
    なのにどうしてRPGは日本が舞台じゃないんだろ

  36. ほほえみの村救出、ましら&ぶるもん撃破乙です🎉

    パーティキャラが増えた分、様々な術が出てくるのも楽しいですよね。
    実は無くなった術も有りますが、気がつくのは何時になるやら……
    いよいよ次は希望の都でしょうかねー
    広大な都を是非堪能してくだされ。お風呂の例のヤツもありますでな…ウヒョヒョ……じゃ無かった、ウヒャヒャ……

    では最後におひとつ、ダジャレは思いウガンダか?

Write A Comment