金太郎というなぜか装備無しのお友達と旅に出かけるぞお٩(‘ω’ )و
かつて一人で鬼退治したのに二人なら余裕……と思っていたら(‘ω’)もうおわりだよこの世界は…。
※システム考察・間違い・取り逃し等々を含め初見として作品を楽しませてもらってます、攻略情報や裏技などのコメントはご遠慮していただけたら幸いです( _ _) 攻略中シリーズのみです!
またこのシリーズはクリア目的なので作品のネタバレを大いに含みます!ご注意お願いします。

桃太郎伝説Ⅱシリーズ再生リスト

初代桃太郎伝説シリーズ再生リスト

・動画 チャンネル概要
今動画シリーズの作品はPCエンジンで1990年・ハドソンから発売された「桃太郎伝説Ⅱ」
使用ハードはレトロフリーク。ソフトはカードのみでの購入で説明書無しでやっております!m(_ _)m

コメントはもちろんすべて拝読させていただいていますが、ネタバレ感のあるコメントはクリア後拝読にさせていただいてます。(攻略中のみ) 
いつも皆様コメントありがとうございます!励みになっていますうう٩(‘ω’ )و
※稀にYouTubeシステム側の仕様でコメントが非表示にされることがあります、気づいたら承認しておりますが遅くなってしまったら申し訳ありません(_ _)

当チャンネルはRPG枠で1タイトル、その他枠としてその時気になったものをやる枠で1タイトルの2タイトル同時進行でやっておりますぞお。(/・ω・)/

#桃伝Ⅱ#ゆくり#動画・チャンネルの詳細は説明欄にて

27 Comments

  1. 0:25~来ると思ったピローピロピロでありマスびんぼうはつらいのぉ!
    2:18~竜騎士の汚名返上はやはりロックマンX4か星のカービィwiiか?
    3:11~衝撃の事実
    4:51~世の中銭や!
    5:36~本日の強敵
    7:36~きびしい現実
    9:32~ま さ か の し ん き ょ く
    13:26~コケコッコーからのピローピロピロでありマスびんぼうはつらいのぉ!
    18:58~さらなる激闘
    22:28~カニまでもw
    23:08~非常な現実
    29:53~完璧に段不足に当然のウボァーづづづづづづづづづづああああああああああああ
    35:10~もうこのチャンネルの主人公の恒例行事
    36:58~略されたサル
    41:01~オニのかなぼう再び
    42:09~まさかの門前払いwww
    43:26~段不足の証。オトモ集結かなぼうトロイアでも倒せない
    49:43~ポ無駄すぎる新技からのウボァーづづづづづづづづああああああああああああ
    58:24~毒の恐ろしさ
    1:01:00~油断したとこに落とし穴→山姥地蔵→にわたま

  2. キンタローの服装がびんぼっちゃまみたいですな(◦˙-˙◦)笑

    2:39 ウボァー!フラグが立ったねぇ( ◜ω◝ )ニチャア

    おまんじゅう達が全滅したらつい笑ってしまう(๑ ᷇ 𖥦 ᷆๑)にげる選択肢がないのほんとすきw

    毒被ダメージの時と落とし穴落ちた時の悲鳴かわヨ

    老人ホーム浦島の里わろた。○ロイアやテ○とかにわた○系の癖の強い爺さんが集まってるといいですね!( ´灬` )フォッフォッフォッ

  3. まさかりや剣で動物を切りまくる一行である。厳しいあまりにも厳しい世界

  4. 36:20 「戦い使用でトロイアじいさん召喚・1回
    トロイアのタマ」
    もはやツッコミも無しで当たり前のようにナチュラルにトロイアじいさんって言ってて草

  5. 黒駒ってのは確かすんごい俊足を誇った伝説の馬だっけか?
    それも奈良時代、聖徳太子の時代の。

    『東方鬼形獣』のEXボスの由来でもある

  6. 昔のRPGは今の作品に比べてだいぶエグく作られていたイメージですが桃伝もそのなかの1つのようですなw鬼の種類も豊富だなぁ(´ω`)

  7. サルの名前枠に信長からサルと呼ばれてた秀吉の追加を(小声)あとは古のゲームデジモンからエテモンあたりをw

  8. やっとたどり着いた浦島の村。住人がふんがふんが状態。若返りの泉に何かあったのかな?

    次回も、ももちゃときんちゃの活躍に期待。

  9. 待ってました!いつも動画楽しみにしてるよ!

  10. 金太郎の村を救出した桃ちゃん。仲間をくわえていざ次の村へ…桃伝2、始まります

    7:22 くろこま:黒駒。「甲斐の黒駒」という伝承があるほど有名な馬。聖徳太子に関連するので一部では超有名。
    9:33 まさかのゴミのような歌さらなる新作。金太郎は団子派か
    29:53 マヒハメの恐怖を思い知るおまんじゅう
    35:38 ガチャの時間じゃぁぁぁぁ!今回は大当たりの模様
    41:07 初代で死ぬほどお世話になった思い出の武器が!!!
    49:47 マヒやべぇ、やべぇよぉ…
    52:27 ×そうそうしびれない 〇しびれたらもう死ぬから買う意味がない
    56:19 前作の救世主、残念ながらデメリットがシャレにならず降板。ろっかく打つ以外の選択肢がなくなるまでさらば
    58:17 きめんがに:鬼面蟹と書いてまさかの実在するカニの一種である。 ヘイケガニ科で3センチくらいしかないが甲羅が不気味に盛り上がって鬼の面のように見えることからこの名前がついたそうな。東京湾付近の海底に住まうらしいので現代でも見られるかもしれない
    1:01:07 今日のにわたま理論:バッツ(FF5:風水師のすがた)とモグ(FF6) お互い地形に干渉して落とし穴を呼び出せるものの繋がり故に時の鎖は断ち切れず。
    1:03:59 富裕の…もとい浮遊の術体得。ポが「偵察したのに…」と悲しい顔でこっちを見ていそうなくらい落とし穴にはまっててこれには視聴者もにっこり。

    浦島の村に到着するもあたり一面老人だらけ。浦島といえばアレだろうとしても若返りの泉もあるしなぜこんなことに…。色を失っているのも不気味。果たして次回浦島ちゃんは仲間になるのか。まて、次回。

  11. 敵を呼んだのに、ふいをつかれる桃太郎…
    どうして…どうしてこうなった…
    金太郎は物理タイプかあ。
    浦島は補助キャラかな?
    一面キジのきんたんはナイス過ぎ!
    まさにお供の鑑ですね。

  12. 5両の宿代ケチって
    ろっかくすらケチってなむなむはドケチまんじゅうの鑑😂

  13. 個人的に100万円クイズハンター好きだったので、やぎゅうの時はツボりました(笑)ゴールデンハンマー!

  14. ももちゃきんちゃええコンビやないか

    ものふやしの玉を大事に取っておいて、前作みたいな道具盗む敵に持って行かれる展開に100きんたん
    いるのか知らんけどw

  15. ももちゃ、きんちゃかわヨ(^o^)/
    昔やっていた桃太郎のアニメで金太郎が桃太郎のことを『桃の字』と呼んでいて…。
    それを真似して未だに友達やら後輩を〇〇の字と呼んでいるワイです♪

    心折半は一瞬不安がよぎりましたが、やはり遊びやすくなっていて最高ですね!

    強敵もたくさん出てきそうですが、力を合わせてfightですp(^_^)q

  16. 金太郎加入で大分ラクになるかと思いきや・・・。
    しかし退屈な作業ゲーにならず、鬼畜難易度にならず素晴らしいゲームバランス。これは名作ですなぁ。

  17. つうこんのいちげき!ゴブリンがワシにクリティカルヒットする時代が来るとは(笑)

  18. ももちゃきんちゃコンビいいぞぉ!と思ったら敵も一気に強くなりすぎていてウボァー!き、きびしいせかい…。

    そして若干フライングな浦ちゃんの仲間フラグ&術伝授。これは早く浦ちゃんを助けてあげねばですな…!レベルが低いのが気になる所ですが。

  19. いい感じに全滅している今の所300両程度の散財。クリアまでにどれくらい落ちるか楽しみ楽しみ(笑)

  20. お猿のトレジャーハンター感。異世界の緑奴バッツを思い出しますな

  21. 丸出しのお友達によだれかけ、前も丸出しはマズイです💧
    後ろのポもやべぇですが前の桃ちゃんも背後取られてやべぇですよ(ドキドキ)

  22. 前回予想したとおり響き渡るゆくりさんの絶叫(笑)。桃太郎が倒されると全滅は結構キツイ。
    しかしゆくりさん、無理して先に進んでもレベル上げもできないほど強い雑魚に囲まれたら意味無いのでは?(と言うか雑魚と言えるかな?)

  23. こおおけえええこおおおっこおおおおおおお!!!
    素っ裸ハゲフレンド&それを見ざるを得ないポ最高べやあ!

    枠枠枠太郎2は終わったんや!
    心太郎が始まったんや!
    ああ!なーほーざワールド!友達が増えるから、負担減らしのために一面キジがきんたーんしてるくれるのね!

    トロイアじいさん「仲間が増えてワシの活躍も倍ぢゃ!」
    次の敵はやどかりんかあ?アイスロブスターかあ?きになるきになる!
    画面いっぱいに敵がいるの怖いよー!強いよー!

    落とし穴にわたまいいぞいいぞお!!
    はいふゆーん、ちゃんと浮いててかっこいい!
    次の仙人は鳥頭治し仙人ならいいですね…(泣)

Write A Comment