#ポケモンGO
#ルート機能
#ジガルデセル
■ワンポケの活動など
わんぽけるーむ・メンバーシップ登録
https://www.youtube.com/channel/UCJbVubpHRiCKMQt8OYZ_aMQ/join
ついにメンバーシップを始めましたっ。
ここだけの“ひとりごとコーナー”、日常や散歩トーク、
朗読・音楽制作・路上ライブ・生配信など。
一緒に交流して、ポケゴーを楽しんでいきたい方は是非ヨロシク!
ワンポケの日記(ひとり歌コーナー)
https://note.com/nowhereman1212
■動画の参考
みんポケさん
https://9db.jp/pokemongo/
ポケマピさん
https://pokemongo-get.com/
ポケらくさん
https://pokemongo-raku.com/
ポケモンGOHub
Pokémon GO Hub – News, Events, PvP, Raid and Research guides
serebii net
https://www.serebii.net/pokemongo/ticketevents/pokemongofest2021.shtml)
PokeMiners
@poke_miners
POGOCentral
@pogo_central
The Poke Go Hunter
@thepokegohunter
LEGENDS
@LEGENDSLima
Orange Heart
@OrangeHeart2018
LeekDuck
@LeekDuck
Couple of gaming
@CoupleofGaming
TheSilphRoad
https://thesilphroad.com/
(Reddit)
https://www.reddit.com/r/TheSilphRoad/$
GOSTADIUM
@GOStadiumPvP
ポケモンずかん
https://zukan.pokemon.co.jp/
◾️イベント情報
「Pokémon GO Fest 2023:ニューヨーク」のポケモンたちが出現する「毒の沼プロジェクト」イベントで、足元に気をつけながらポケモンをつかまえよう!
Watch your step and get ready for the Noxious Swamp event, featuring Pokémon from Pokémon GO Fest 2023: New York City!
トレーナーの皆さん
『Pokémon GO』の世界で、危険がひそむ毒の沼を探検しましょう。「毒の沼プロジェクト」イベントでは、「Pokémon GO Fest 2023:ニューヨーク」で出会えるどくタイプやドラゴンタイプのポケモンが世界中で出現します!さらに、運が良ければ初登場となる色違いの「クズモー」と世界中で出会えるかもしれません!
毒の沼プロジェクト
日本時間2023年8月19日(土)10時から2023年8月22日(火)20時まで
野生で出会えるポケモン
以下のポケモンが野生でいつもより多く出現します。さらに、運が良ければ『Pokémon GO』では初登場となる色違いの「クズモー」と世界中で出会えるかもしれません!
「ズバット」
「コンパン」
「メノクラゲ」
「ミニリュウ」
「アメタマ」
「ゴクリン」
「スコルピ」
「キバゴ」
「クズモー」
「チゴラス」
「オンバット」
運が良ければ色違いのポケモンとも出会えるかもしれません!
レイドバトル
1つ星レイド
「ベトベター」
「ベトベター(アローラのすがた)」
「ハリーセン(ヒスイのすがた)」
「ニューラ(ヒスイのすがた)」
3つ星レイド
「マタドガス(ガラルのすがた)」
「クリムガン」
「バクガメス」
運が良ければ色違いのポケモンとも出会えるかもしれません!
シャドウレイド
1つ星レイド
「シャドウズバット」
「シャドウデルビル」
「シャドウマメパト」
3つ星レイド
「シャドウニドラン♀」
「シャドウイワーク」
「シャドウニューラ」
運が良ければ色違いのポケモンとも出会えるかもしれません!
ボーナス
ポケモンをつかまえた際に獲得できる「ポケモンのアメ」が2倍
GOロケット団の気球がいつもより多く出現
ジムのフォトディスクを回すことで、無料のレイドパスを1つ追加で獲得可能
「フィールドリサーチ」のタスクで出会えるポケモン
「ベトベター」
「ミニリュウ」
「ナックラー」
「クズモー」
「オンバット」
「ヒドイデ」
運が良ければ色違いのポケモンとも出会えるかもしれません!
無料の「タイムチャレンジ」
無料の「タイムチャレンジ」も登場します。この「タイムチャレンジ」ではレイドバトルに挑戦するタスクがあり、「ジャラコ」などを含む、どくタイプやドラゴンタイプのポケモンと出会えます。
「タイムチャレンジ」には有効期限がありますのでご注意ください。「タイムチャレンジ」とそのリワードは、日本時間2023年8月22日(火)20時に終了します。
◾️
ポケットモンスター
ゲーム実況
ルート
ルート作成
ジガルデセル
10%
50%
パーフェクト
報酬
フォルムチェンジ
ジガルデ
Zygarde

19 Comments
せめて40にしてほしいな
いつも有益な情報発信ありがとうございます。セルの出現は今だゴールと同時に出現して取り損なうこともありますが、ゴールのずいぶん手前での出現もあるので気が抜けません(最高は190m手前) 「なかなか出現しない」との声も聞かれますが、このようにかなり手前で出現していたり、野生のポケモンとほぼ重なっていて見落とすこともあるみたいです。その場合、誤ってポケモンを先にタップしてしまい画面を戻った時にはセルが消えてなくなっていた…ということもあります。また、「1日3個の獲得」ということに違いはありませんが、例えば先述のように見落としていたり、取り損ねてしまったりすると、3個獲得ができないのでは?と感じます。よって、「3回の出現且つ3個の獲得」なのかもしれません。さらに検証してみようと思います。
分かりやすい説明ありがとうございます!
明日作ってみたいと思います🫡
まだ自分のレベルが35レベだからまだまだ作るには時間がかかるけど、ルートが作れるようになったらONEPOKE.さんの動画を見ながら作っていきたい
動画ありがとうございます。
ONEPOKEさんはその意図で発言しているとは思っていませんが、念の為補足します。
スタート地点とゴール地点の距離ですが、お互いの直線距離は関係ありません。
要は「スタート地点からゴール地点までの経路」が条件内の距離(確か、500m以上20km未満)であればOKです。
そのため、スタート地点とゴール地点を同一にすることが可能です(もちろん経路の距離は条件を満たすことが必要)。
以下、補足。
また動画内2:00のように、ルート作成中にゴール地点の変更が出来ます。
もしルート作成をし始めた地点で、ゴール地点にしたい場所が見つからない場合は、作成したいルートから外れた場所を一旦ゴールに指定してください。
指定したスタート地点からルート作成を開始した後、自分が本来指定したいゴール地点まで300m以内に近づいたら、ゴール地点を変更すれば大丈夫です。
スタート地点とゴール地点の直線距離が1km以上離れていても、上記のやり方でルート作成が可能となります。
チュートリアルありがとうございます🌟
分かりやすい😊
作れる人が増えるのは良いけどルートが多くなって探すのだるくなりそう
めんどくさくてルート機能やってない
私も作れるようになった!自分含めて、近所の方、通過される人の為にいいルートを作成したい😊
レベル40でも作れましたよ?バグですかね
製作者のレベルは妥当かな😅あと、ingressとかもされてる方だと、もっと良いかも🤔ポータル(ポケストやジム)を申請して、ポケGOにも反映されてるのは、審査してるとポケGOからの申請より、ingressの方が適切なのが多いから😅まぁ、あくまで個人的意見です😖
ここら辺は長距離のルートが多いので、気軽に歩けるルートが作れたらなと、思ってます。ついでに、セルも必ず出てくれたら嬉しい😃
ワンポケさん、詳しい説明ありがとうございました😊
なにはともあれ距離です。 作成者には長くする意味が解らないんで必ず短くしてほしい
まだルート1つもない田舎民にはありがたい
けどまだ44だから作れない…
歩くのは好きなので地道にルートやってますが やっぱり再起動がセルゲットの攻略法ですかね
再起動後足元にセルが出たり通り過ぎた道に出たりするので
作成が出来るようになったので駅から四方八方に帰り道で出来るように申請したいと思いまので
動画で仕様確認できたのはありがたかったです
こんばんは情報ありがとうございます。
先週の金曜日から風邪で歩くにはいまひとつの状態です。だからバトルリーグをコツコツしてました。アドベンチャーウィークから経験値稼ぎ、ゴーフェスと59歳なのにかなり無理をしてしまいました。若いときなら2〜3日もあれば良くなりますが少し時間がかかってます。とは言っても人手不足で会社はお休みできないから仕事しながら体調も戻していくと言う感じです。熱も無くコロナでもなかったのはよかったです。
体調が良くなったらルートしたいと思います。それからレイドするたびにフレンド申請してます。掲示板使うより便利だと思います。掲示板やTwitterより安全性がいいと思います。
近所に短いルート作成しよっと😉
とても参考になりました❤
ゴール地点に到着してからゴール地点を設定するとルートが作れないっぽい