PS2で発売された、機動戦士ガンダム「めぐりあい宇宙」の紹介です。
当時プレイした時も、面白い、よくできてると感じましたが、
今プレイしてもスピード感があり、クオリティーの高さに驚きました。
ガンダムゲーは、だいたい次回作でよくなることが多々ありますが、めぐりあい宇宙は一作目でこの完成度でした。
ジオンの系譜や0083本編のアニメも使われていますが、結構新規アニメのとこも多いのでソコも良いですね!
他にもまだまだ面白い所ばかりですが、だいたいこんな感じです。
外伝のキャラも活躍するのも最高です。
BGMなどを編集してるとこもあります

20 Comments
1:21の曲誰か教えて下さいますか?、
あと特筆するとしたらかなり珍しいGP04ガーベラが出演している点ですよね。ちゃんとシュツルム・ブースターも装備して見た目もかっこいいですし
なにかしらでやれないかなあ…
違うかもしれないけど会社名にナムコが付いてからガンダムゲーはただ戦うだけのゲームになっちまったイメージがある
挿入される新作アニメも、出来るだけ元の作品に寄せて作られてるんだよな
兄がFF11やってたからネットワークモード使う環境があったおかげで、ウイングゼロカスタムやトールギス、ゴッドガンダムにマスターガンダムとダウンロード専用機体を入手出来たおかげで友達に自慢出来たのも含めて良い思い出だ…w
宇宙戦は1年戦争の方が好きやな
こういうのをps5で作ってくれないかなー
ガンエボに求めてたのはこれなんだけどなぁ…
めぐりあい。小学校の時ゲームキューブでガンダムやってたの思いだす。いつ聴いても最高だわ。
アニメ本編を補足するゲームのアニメシーン好きだわ
アニメの中を生きれる感じが楽しかった
このゲームのおかげでシーマ様好きになった
買った当時個人的にはOPが凄すぎてゲーム性はそこそこで肩透かしを食らってOPが本体みたいなもんと思ってた
懐かしい、自分は未プレイですが兄貴がプレイしてたのを横から見ていたのを覚えている・・・。
バリバリにガトーに忖度があった頃
キャラ育成で格闘捨てて他をカンストさせて戦闘機乗りやら高速戦闘やら付けてセイバーフィッシュで遊んだ良い思い出
実はなぜかこれだけ買ってないんだよね、このシリーズ初めてツボを押さえたアクション系ガンダムゲームだったんで感動した プレステ4でこのソフトプレイできるのかな?
今更だけどPS2また買おうかなって思えるクオリティ
発売当時、必ずしもウケた訳ではなく。求められてたのは連ジ系。前作までの操作感や チューブ式の不自由さ等、ワゴンセールの常連に。ガンダムへのリスペクトと解像度が高く、名作と再評価されたのはかなり後になって。このパターンで、Z~逆西 等見たいが、現環境がそれを許さないでしょうね。PS2 一年戦争も結構好きです。
このゲームは小学生の時めっちゃやったな
まじで神ゲー
シーマ様の演出も最高