うらちゃん助けに来たぞお٩(‘ω’ )وどこだうらちゃん!あそぶべやあ坊!安売り王ドイン!……どこだあ(´;ω;`)
※システム考察・間違い・取り逃し等々を含め初見として作品を楽しませてもらってます、攻略情報や裏技などのコメントはご遠慮していただけたら幸いです( _ _) 攻略中シリーズのみです!
またこのシリーズはクリア目的なので作品のネタバレを大いに含みます!ご注意お願いします。
桃太郎伝説Ⅱシリーズ再生リスト
初代桃太郎伝説シリーズ再生リスト
・動画 チャンネル概要
今動画シリーズの作品はPCエンジンで1990年・ハドソンから発売された「桃太郎伝説Ⅱ」
使用ハードはレトロフリーク。ソフトはカードのみでの購入で説明書無しでやっております!m(_ _)m
コメントはもちろんすべて拝読させていただいていますが、ネタバレ感のあるコメントはクリア後拝読にさせていただいてます。(攻略中のみ)
いつも皆様コメントありがとうございます!励みになっていますうう٩(‘ω’ )و
※稀にYouTubeシステム側の仕様でコメントが非表示にされることがあります、気づいたら承認しておりますが遅くなってしまったら申し訳ありません(_ _)
当チャンネルはRPG枠で1タイトル、その他枠としてその時気になったものをやる枠で1タイトルの2タイトル同時進行でやっておりますぞお。(/・ω・)/
#桃伝Ⅱ#ゆくり#動画・チャンネルの詳細は説明欄にて

21 Comments
「ゴミ歌定期」
「銘菓の名歌やぞ」
「カスまんじゅうのゴミ歌定期」
29:44 めんどい事は極力避けるゴミくずまんじゅう
、、、とボケているけど、、、
その土地その場所の難易度や金銭感覚が崩れないように
ゲームの良さや難しさをたのしんでる ゆくり流!
こだわり銘菓ですぞぉ!
毒太郎が、返礼のオニと化しておる
うらちゃん裸一貫で修行から帰ってきたのは確かに事案ダネ!!!!嬉しいけど確かにアカン。(笑)
そして攻撃も回復も優秀なうらちゃ…!やべぇ、やべぇよぉ…某フリオニール、某セシルの系譜を進むのかももちゃよ…。これからの本格的な旅が楽しみだぁ!
うらちゃも加入してももちゃのお友達が増えましたね。いいぞいいぞ🍡
確かにもう一枠ありそう🤔一寸法師もかな?
お疲れ様です、毎度楽しい実況ありがとう
人魚たちのシンクロナイズドスイミング…オリンピック正式種目?
高すぎる利息…バブル経済?
そしてサザンの音楽…
そこはかとなく80年代みを感じる
90年発売の桃伝2、
深読みかな?
(サザンはその後も活躍してますが)
しっぽふりおにーるでルイボスティー吹きかけました
40:55
神話によると乙姫さまの正体はカメではなくサメ
これは乙姫のモデル(多分)であろう日本神話の豊玉姫の正体がサメ(和爾)という逸話より
ただ、数ある浦島太郎の話のパターンの中では、いじめられてたカメが実は乙姫本人の正体だったというのもあり、ゆくりさんは冗談のつもりかもしれないが、「乙姫さまの正体はカメ」はあながち間違えとも言えない
浦島太郎の話の多くはおじいさんになって終わりだが、その後のパターンとして鶴になり仙人の世界へと羽ばたいて行ったという続きがある。そしてそこには長寿の象徴としての片割れである亀、つまり乙姫もおり、2人(一羽と一匹)はその仙人世界で暮らしたという
昨日動画を見ていたら急に『おまんじゅうの鑑って何?』と聞かれてどう説明していいかわからず『このYouTuberさんおまんじゅう職人らしいよ』と嘘をついてしまいました💦
第三の解説君本当に誰なんだよw
キジの手厚い回復、ポの想像以上の守備力減少と活躍する中、ダメージが出せなかったサル。まぁ
サルの火力は桃太郎の攻撃力に依存してるだろうから桃太郎がちゃんとしないとキツイんだろう(涙)
推奨段数までレベル上げをすればお金も貯まってもう少し余裕も出るだろうに(汗)
あとうらちゃ迷子説と聞いて某RPGの王子を思い出した。彼もおサルだの器用貧乏だの
言われてたなぁ(笑)まぁうらちゃは加入即活躍したからあっちよりごほんごほん(笑)
みつめ鬼はもうちょっと強敵なら良かったなw
竜宮城救出&うらちゃ仲間入りおめでとうございます。
ぼうはち(忘八)は、八つの徳・孝、悌、忠、信、礼、義、廉、恥の八の徳を忘れた無法者。 人にして人に非ず、人の姿を借りた鬼畜外道の者で、江戸吉原一帯を取り仕切る無頼の徒の事を指して称した。そうです。
私も分からなくて調べました💦
獄卒は地獄の番人的な、亡者に責め苦を与える鬼の事ですね。
地獄に落ちた忘八者が、獄卒に責め立てられて鬼に仇なすももちゃ達と戦うことを強いられているのかも知れませんねー
あそぶべやあ!あそぶべやあ!
ふんが… あんが……
カメェェェェェェェェェ!!!
やはりインフレしてきた…びんぼうは つらいのォ!やっぱり世の中銭なんだよなあ!!
ポの守備下げすげえ!笑
けんきんたんが鳳凰すぎる!
うおおお、たつまきおに戦の手に汗握る展開!トロイアじいさんなんだよなあ!
うう…素で見つめる鬼かと思ってた…
うらちゃあああああああ
えしェ!えしェ!なつかしくてワロタ
今回のにわたま理論もなつかしくてよろしい٩( 'ω' )و
うおお、やしゃ合体こええ!
感動のそのときじゃ!!
うずーしおー!!
おとひめのじゅつキタァァァァ!まさかのおーとひーめ!
次回の浦島太郎伝説2もたのしみなのぢゃ(╹◡╹)
うらちゃ仲間になった〜(//∇//)
術強いけど、きんちゃといい何故に素っ裸で加入するのでしょう笑
みんながそれぞれの個性が楽しみですね(*゚∀゚*)
観ました🎉
今回は大笑いしました(何に笑ったかは観てない人へのネタバレになりますので💦 でも私も浦島太郎が思っていたのとちょっと違ってました😂)
続き、待っています😊
17:07 絶妙な間合いで「はげとるやないか」
だ埼玉人しか分からない十万石まんじゅうを今回もねじ込むの草
2体とも強いボスでしたが、お見事な勝利でした(^o^)/
桃ちゃ、金ちゃ、浦ちゃ3人のバランスが本当に絶妙ですね。
浦ちゃが有能すぎる説アリかも!?
おーとひーめw
くれまいか地蔵も刺さりましたwww
あそぶべやあ!!あそぶべやあ!!
三年の月日は安売り王のドインやあそぶべや坊を追憶の彼方へやり、お饅頭を失望させた。
そして今、オールラウンダー故に攻撃・術に特化したきんちゃ、うらちゃよりも個性不足に陥った主人公ももちゃ。様々な思いを胸に謎とき山へ。
次回も3太郎の活躍に期待。
この頃は「みなきんたん」じゃないんですねぇ
浦島加入おめでとうございます。
やべぇよ、やべぇよ