ドラゴンクエストモンスターズで最強のステータスを持つモンスターをどうにか使ってみました

何故イルとルカの不思議なふしぎな鍵でやったかと言うとデータ消したりしてるので、育成環境が整ってるソフトがイルルカしかなかったからです

気が向いたら次回も見てね!

【このシリーズの再生リスト】

【僕のTwitter】

【使わせて頂いてるBGMや効果音サイト様】
OtoLogic – https://otologic.jp/

On-Jin ~音人~ – https://on-jin.com/

ポケットサウンド – https://www.youtube.com/c/ポケットサウンド

【ED】beco (騒音のない世界) https://www.youtube.com/channel/UC2KNOBqzElEs8TA7SR2Hm2w

#ドラクエ #モンスターズ

この動画で利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物及びスギヤマ工房有限会社が権利を所有する楽曲の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C) SUGIYAMA KOBO

48 Comments

  1. このモンスターが居る作品だと特性を弄らない限り全ステータスの合計値最強はこのモンスターだと思います(使えるとは言ってない)

    【頂きそうな意見にあらかじめ答える奴】

    Q.何故イルとルカの不思議なふしぎな鍵でやったのか?
    A.データ消したりしてるので、育成環境が整ってるソフトがイルルカしかなかったからです

    Q.試合数少なくね?
    A.30分ずっとマッチしなかったので諦めたんです許して

  2. イルルカ3dsの名もなき闇の王のアイコンかっこいいよねほんと

  3. 俺はバッタが好きだったなー
    セバスチャンの連続攻撃も気持ちかった

  4. 中学生の時やってたけどなんかリバースパーティのてんぺんちいうざすぎてオンラインやらなかった

  5. 俺はマジンガ先生が好きすぎて一生使ってましたと言うかキラーマシンシリーズは全部好き

  6. マネマネならマンモデウスが有名でしたね~あとアスラゾーマが一回行動だと4枠で一番攻撃力高かったと思います。

  7. 当時は弱点全部潰したメタルゴッテスとかリバパ使ってたな。
    いまだにマッチングするんですね⸜( ॑꒳ ॑ )⸝

  8. 懐かしい、、、、ただただ懐かしい、、、イルルカが一番モンスターズの中でモンスター図鑑のコンプリートが惜しいまま放置したゲームだったがそれも良い思い出だ。

  9. 今やったら逆にガチガチのパーティ少なくて楽しそう

  10. ギガハンドの本体、バイオブロリーみたいなんですね……

  11. イルルカだと他のモンスターも一回行動に出来るからテリワンより更に有り難みが薄いw

  12. モンパレ忘れさせてくれよ( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )
    まじで楽しかったのに…

  13. キングヒドラをAI一回行動にしてバフかけまくって、いきなり〇〇の霧とか駆使して身代わり対策+斬撃以外使えない状況にして、もろば斬りさせて1ターンキルするのが当時ハマってた戦法だったな。(アタックカンタに対してはテンションを溜めて2ターンキルで対応)

    うろ覚えだけどお供にワイドキング君を霧要員+バフ要員+回復要員(もろば斬りする前にヒドラが殺されてもいいようにリザオラルやバイキルトを仕込んでた)として採用してたような。

    もろば斬りを3枠セバスチャンにすれば亡者の執念で絶対ダメージ出すマンとして使えてたな。

    正直モンスターズはジョーカー3よりもイルルカが1番面白かった。

  14. くそ時間かけてリバパ作って満足してやめたゲームだ懐かしい

  15. 他の人も言ってるかもしれませんが…
    MP(マジックパワー)じゃなくてMP(マジックポイント)じゃないですかね

    【追記】間違ってました…すいません

  16. イルルカ面白すぎて今も遊んでるけど、未だにマッチングすることあるんだよね。もしかしてbotとかある?

  17. ギガハンドさんのステの高さは複数回行動がないからこそだからなぁ

  18. 合ってるかわかんないけどテリワンでこいつやおおナメクジが大会にいたような記憶が残ってる

  19. テリワンだと光あふれる地でメカバーンとメタキンしか出ないとこ探してそこをギガハンドでワンパン繰り返してた思い出。まじで便利やった。

  20. コイツのHP調整とかなんもしてないけどめっちゃ盛れば普通に8000位は行っちゃう化け物

Write A Comment