※8/5追記 ステルスゲー元祖のMGSシリーズは「ステルスフェス」のセール対象外だったため不本意ながら入ってません…
日本時間7月25日(火)午前2時~8月1日(火)午前2時までSteamにて開催されるステルスゲームのセールイベント「ステルスフェス」
誰もが知っている人気シリーズがセール対象!一挙ご紹介!
※音量小さかったのであげなおしました。
Steamステルスフェスオフィシャルトレーラー
00:00 OP
00:37 「ウォッチドッグス」シリーズ
01:29 「バットマン」シリーズ
02:29 「アサシンクリード」シリーズ
04:10 「ファークライ」シリーズ
05:06 「ヒットマン」シリーズ
05:59 「プレイグテイル」シリーズ
06:51 「スプリンターセル」シリーズ
07:46「ゴーストリコン」シリーズ
08:31 おまけ「Tom Clancy’sについて」
09:56 「リトルナイトメア」シリーズ
10:38 「Hello Neighbor」シリーズ
11:21 ED
Music: Tobu – Candyland
http://youtube.com/tobuofficial
Released by NCS https://www.youtube.com/NoCopyrightSounds
#steam #ステルスゲーム #ゲーム紹介

16 Comments
めっちゃ紹介上手だし小休止も面白い、絶対このチャンネル伸びるやん
ちょこへなさん。はじめまして。
説明上手でテンポも良くて良いチャンネルですね。
個性出すためにステルスゲー特化かもしれないけど、
PCゲー全般の紹介で間口広げたらもっともっと伸びると思うわ。
チャンネル登録するので、これからも応援させてください!
ちょこへな
こうして見るとやっぱりUBIは面白いゲームを作れる良い会社だ
しかしバグり散らかしてるのが難点……
はじめまして。話し方が落ち着いていて編集も丁寧で好印象なので登録させていただきました。
以下リクエストですが、ネタに困ったときに気が向いたらやってみる程度で大丈夫です。無理せずマイペースで。
・ステルスゲーの歴史の解説をあなたの喋りで聞いてみたいです。
・見下ろし型ストラテジー/タクティクスRPGにステルス要素あるゲームが割とあるので間口拡げる際はご検討ください(Shadow Tactics、Mutant Year Zero等)
スナイパーエリート3が294円だったのでこれを落としました_(:3 」∠)_
ヒットマンはプロダクトコード無いと最後までプレイできなかったりするので、ディスク版の中古買う時は気をつけて欲しい
ウォッチドッグス2はステルスに飽きたら脳筋マッチョプレイでもゴリゴリ進めるので
マジ初心者向けかも
ただ、ちょい演出が弱いかも。
めちゃくちゃわかりやすい!!メタルギア以外のステルスゲームもやってみたかったから、本当に助かる(セールは終わってしまったけどw)
ゴーストオブツシマが入っていないことに疑問です。
結果はどうあれ、敵を全滅させればステルス…いいね?
めちゃくちゃ分かりやすいから登録者何万人もいると思ったw
メタルギアこそ元祖でしょうね
ステルスゲーの元祖と言えるメタルギアの紹介がないのが意外でした
「アサシンクリード」シリーズでユニティ紹介されてますが、顔面崩壊バグがいまだにトラウマです。そういやヴァルハラのDLCパリ包囲戦でもブラックボックスミッションでしたね。
ファークライはゲーム性もそうだけどストーリーも良き!