今回は「ダイヤモンドパールで旅パ必須の最強ポケモンTOP15【ポケモンDP】」について解説!

©2023 Pokémon. ©1995-2023 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
これは「Pokémon Game Sound Library」の利用規約に同意し作成されたコンテンツです。

#ゆっくり解説 #ポケモン #ポケモン歴史

17 Comments

  1. ビーダルは見た目デバフがあるから使ってなかったけどリメイクで強制的に出てくるように…

  2. ウチ的にはヤミカラス(ドンカラス)とかドラピオンをいれてましたね

    特にドラピオンは強かった

  3. ムクホーク.レントラー.ロゼリア
    トリトドン.御三家.伝説
    この辺りが確定でパーティにしましたね。
    フィールド上だけでも10匹連れ歩けたら最高ですね。

  4. 確かDPのメンバーはゴウカザル、ムクホーク、レントラー、ドータクン、ヌオー、ニューラ(マニューラ)だったな

  5. ストーリー攻略は同レベル対戦しないから
    足りない種族値はレベルで補えるし、
    じめん、かくとう、こおり、みず技積んだ水タイプが最優秀。
    ダイパでポッチャマ選んだら、主力は一匹で十分。

  6. 確か手持ちに平等に愛情を注ぐことができるのは6匹が限界みたいな設定があったはず(ポケスペ)

  7. ダイパって全体的に優秀なポケモン多いな!!!

    ガブリアス、ムクホーク、レントラーは他世代の類似ポケモンと比較して圧倒的優秀!!!

    だが、伝説は弱いイメージw
    ディアルガ、パルキアはグラードン、カイオーガやルギア ホウオウに劣り、

    ギラティナはレックウザに
    ダークライはデオキシスに劣る、

    ユクシー、アグノム、エムリットは一目瞭然の弱さ!!

  8. 御三家ムクホークレントラービーダルまではほぼほぼ固定レベルでみんな使ってそうなイメージあるくらいには四天王してる

  9. 手持ち6体問題は最近のポケモンはどこでもボックスになってきてるしアニポケでもあった感じでアクティブ状態にできるボールが6個までと考えれば

  10. ドダイトス、サーナイト、メガヤンマ、グライオン、マニューラ、フワライド
    とかそんな感じだったような・・・
    ムクホーク、トリデプス、トゲキッスとかも入れてたような気がするしなんならサンダースがいたような・・・
    どれが本当なんだ・・・?

  11. ダイパはちょくちょくダブルで勝負する。
    故に一匹だけだと手詰まりになることも、不利になることも、往々にしてあるような。

    DS版だとRTAがなかなかきつい印象があります。

Write A Comment