森部のじーさんの奥技。
森部のじーさんの奥技が!
そして・・・・
森部のじーさんの奥技がッ!
てめぇをブッつぶす!!

次→毎週金曜日20時からプレミア公開!
part1→https://youtu.be/WvGys_R3XP8
ひたすら楽してLAL再生リスト→https://www.youtube.com/playlist?list=PLrkOMyVpbtkei3HvOyg1QSmsLmNqWxods
オクトラ2もやってます→https://www.youtube.com/playlist?list=PLrkOMyVpbtkfl9i7WfS7ueGTzY0iywO_N

プレイ条件
1. 最少勝利回数でTrue End
2. 道中のアイテムは回収しない
3. アイテムの合成・改造をしない
4. 編集は頑張らない
※申し訳ないがバグ利用はNG
※アイテム回収・改造・合成は進行上必須のものと勝利回数を減らせるものに限り許容

他のひたすら楽して攻略シリーズ再生リスト
FF5→https://www.youtube.com/playlist?list=PLrkOMyVpbtkffz4VYQz3yLc3htmiX7om0
FF6→https://www.youtube.com/playlist?list=PLrkOMyVpbtkcc-tYYzY8bMRGA0m3RR7iK
FF4→https://www.youtube.com/playlist?list=PLrkOMyVpbtkczOSVHrTB5hofg-2eh6-wS
FF9→https://www.youtube.com/playlist?list=PLrkOMyVpbtkdPH_k-PPv-oqMBzJnM681t
ロマサガ3リマスター→https://www.youtube.com/playlist?list=PLrkOMyVpbtke5JUbwTYjhfQ24x9q1uM97
オクトパストラベラー→https://www.youtube.com/playlist?list=PLrkOMyVpbtkc2seXnhGq0zlGneCIbLAwF
サガフロアセルス一人旅→https://www.youtube.com/playlist?list=PLrkOMyVpbtkcHVzQwrFw1vQuYXDydJVaT
FF10→https://www.youtube.com/playlist?list=PLrkOMyVpbtkdqxTBNWplj1HQkQubJqAjg

おやつの挑戦シリーズpart1まとめ→https://www.youtube.com/playlist?list=PLrkOMyVpbtkf1J69J_-MypDM-RpZ61zW0
(コメ付き)おやつの挑戦シリーズpart1まとめ→https://www.youtube.com/playlist?list=PLrkOMyVpbtkdCtKGK-m7_1jzHvC3LEwbc

ニコニコ動画→https://www.nicovideo.jp/user/108373/video
Twitter→https://twitter.com/Oyatsu_Co
ニコニコニュースのインタビュー記事→https://originalnews.nico/284602
不動産投資ブログ→https://oyatsu-fudousan.com/

©1994, 2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
CHARACTER DESIGN
© 1994, 2022 SQUARE ENIX CO., LTD.
© 1994, SHOGAKUKAN Inc.
Gosho Aoyama, Yoshihide Fujiwara, Osamu Ishiwata, Yoshinori Kobayashi, Ryouji Minagawa, Kazuhiko Shimamoto, Yumi Tamura
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

#おやつの人
#LIVEALIVE
#ひたすら楽して

29 Comments

  1. パワーは物体に力を加えて動かす仕事量であり力とは意味が違う?力士っぽいし?(震え)

    ただ間違えて被ってる方が信憑性ある。

  2. 相手の技を一度受けただけで覚えるって相当知力がいるような…

  3. 「持ち物」って書いてないのに見える不思議wwwヒテッマンの影響力はすごいなぁ・・・w
    コメ付きを期待せざる得ないものが多すぎるんよこのゲームw

  4. おっつおっつ!やはり森部のじーさんの奥技しか勝たんのだ
    それにしてもキャストが渋い!
    サウザーとかダービー兄みたいな悪役やってる銀河万丈さんの声大好きだわ
    次回はついにキューブか…トラウマががが……おやつが事故ったら面白いのになあww

  5. 大激怒岩バン割りもだけどリメイクで範囲攻撃が大体強化されてウジャウジャ系の雑魚エンカだと使い勝手が非常に良かった

  6. オディ・Oがそれぞれを貶す発言をする中森部のじーさんだけ年齢しか言えることがなかった説好き

  7. 4:43 元ネタのハルクホーガンに似てるので肖像権対策で消した説が高い

  8. メガロマニアが流れ始めたところで広告を挟むつべはもう許さねえからなあ?

  9. ダメだ。開幕が流派東方不敗にしか見えん(笑)
    そして〆が聖帝様。
    現代どころか世紀末覇者じゃないですか。

  10. 現代編は近未来と並ぶ神リメイクだと思う
    なんの気無しに通打つかったらボイス流れて全部試した
    勝ち負け関係なくリセットして何回もやり直して全部聞いた
    そして全部出した時に最後岩盤割りでフィニッシュ
    超楽しかった

  11. ロックマンみたいにそれぞれ獲得した技が次のキャラの弱点を突くって順番になってるのかと思ったら微妙に違うのね

  12. 格闘技マニアとしては、
    ヴォルク・ハンをモチーフとしたキャラが出ていたことは激アツ。

    格闘技ビギナーにわかりやすく伝えるなら
    ・グレイシー柔術とほぼ変わらない技術を自ら生み出していた

    ・アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラが優勝したトーナメント1回戦でノゲイラと対戦し、判定負け。
    しかしトーナメント中ノゲイラが一本勝ちできなかった相手であり、その強さと技術に感服したノゲイラはトーナメント終了後に色紙を持参し、サインを貰った。

    ・エメリヤーエンコ・ヒョードルの元師匠

    …これでも伝わらない、か。

  13. そういえば、J・イヤウケアは「アロハ」で「力士」でウクレレ背負ってるから
    デザイン的には小錦が元ネタなんだろうな…

  14. 原作の回復量表示の字体がロマサガでちょっとほんわかしちゃった

  15. メガロマニアは何回聞いてもテンション上がりますね

  16. メガロマニアの入りと、vs のとこがたまらなく好き

  17. スポーツ用語としての「筋力」と「パワー」は別々のものなので日高は馬鹿じゃない可能性があります(´∀`)

  18. オディオブライト戦での隠しボイス、聞いたときには燃えたね。

  19. 名前の由来は「高」髙田延彦、「藤」藤原喜明、「日」前田日明、「勝」船木誠勝

Write A Comment