「ドラゴンクエストモンスターズ2 マルタのふしぎな鍵」のストーリー攻略に役立つ便利なモンスターをランキング形式で10体紹介しています。
※ 今回はGB版での紹介となっています。
なお、独断と偏見により選んでいますので皆さんの中のランキングとは違う可能性がありますがご了承ください。
ぜひ懐かしみながら、楽しみながらみていただけたら嬉しいです。
皆さんが愛用していた有能モンスターについても、コメント欄で教えていただけたら嬉しいです。
【目次】
0:00 オープニング
0:31 第10位
1:31 第9位
2:49 第8位
3:54 第7位
5:00 第6位
6:08 第5位
7:20 第4位
8:23 第3位
9:39 第2位
11:03 第1位
12:17 エンディング
【チャンネルの説明】
このチャンネルでは、ドラクエシリーズの一風変わったランキングやネタ、クイズなどをゆっくり解説で投稿していきます。
プレイしたことがない方にも魅力をお伝えできるような動画制作を心がけています。
過去作含めプレイ済みの方は、当チャンネルの動画を通じて懐かしみながら一緒に楽しんでいただけたらと思います。
↓↓↓チャンネル登録は以下よりお願いします↓↓↓
http://www.youtube.com/channel/UC0vNoEQb-T1p4FHW7zylIIg?sub_confirmation=1
【Twitter】
YouTubeへいただいたコメントに対する感想や、今後の計画、動画制作のボヤき等ツイートしています。
↓↓↓フォローよろしくお願いします!↓↓↓
https://twitter.com/TofuGamer32
#ドラクエ #ゆっくり解説 #イルルカ

27 Comments
結局テリワンで使えてたモンスター使っちゃってたからイルルカはハマらなかったなw
グリズリーの便利さは異常すぎ(^ω^)
GBイルルカ アプリ化してほしいな
オクトリーチ強いですよ、本当の隠れ強モンスです。
ランキング外ですけどホーンビートルも優秀ですよ
イルルカレトロで出ないかなぁ
かしこさあげる為にエミュー作ったわあ。レベルくそあがるの早いし
ロックちょうと狭間の世界のグレイトドラゴンでシャンタクできたよな
トドマン
水属性版グリズリー
小さなメダルで貰えるモンスターが選択式になったから
ホーンビートルを2匹貰ってサソリアーマーにして使ってたわ
イカずきんが攻略に必須なのはリメイクの方ですね、GB版はたこつぼこぞうなどで代用できるので放置できます
ストーリーだと毎回メタルドラゴン使ってました、作るの簡単ですし
ユニコーンはイル限定だけど氷の世界の南の森に出てきて
ユニコーンの配合素材のスライムファングは天空の世界に出てくるけど
配合が解禁したらすぐに作れるからさっさと作っちゃう方がいいなw
グリズリーはあれだけ強いのに配合が凄くお手軽だから、配合が解禁されたらすぐに作れて主力に出来るのが良いよね
獣系の優秀さ
ランキング外でも結構な数の名前上がってるんですね
それぞれの思い出があってよき
子供の頃、序盤は鳥系、ゾンビ系、植物系を中心に育てて頑張ってたなぁ
ロックちょう→シャンタク(地味ににじくじゃくの代わりに使える事が多い)→……って高ランクモンスターへの道が存在するのもまた評価点よね
キラーマシンもキラーマシン2の存在があって、さらにナイトリッチルートへ……みたいに配合ツリーが止まらないのがまた強い……
海賊のカギでゲットできるだいおういかは入らないのか
初めて水系が追加されたモンスターズ2は色々思い出あったなぁ😊
ハサミクワガタ=カイ◯ス
ギガントドラゴンも強かったなぁ
ドークの世界にいるグレイトドラゴンとボストロールで出来るから簡単に作れるし
イルルカGBがまるで移植されないのはなぜ?
「みなごろし」がイルルカだと自分には当たらない仕様に変わったから全部のモンスターに覚えさせてた
レベル上げがめちゃ楽
水系×とり系のレイギガースが盲点になりがちだけどかなり強力ですよ☀
ルカ編だけは毎回野生産メタルドラゴンと野生産ボストロール2体をかけ合わせてゴールデンゴーレム作ってました
お見合いでデビルアーマー作るのも多かったです
ストーリー攻略の面ではホーンビートルじゃね?最初の扉でミミズ拾って物質系と配合でムカデ
ムカデとあくま系で作れてクリアまで必要な攻撃耐性と穴となる補助耐性をカバーする装備品もあるから
物質系はランプが固定で加入するから性別合えばムカデまでは作れちゃうし
テリワンで壊れてたやつはイルルカでも壊れたままである・・
むかし2chで経験値に対するステータス偏差値表を拾ったけど、サボテンボール、おおうつぼ、はなカワセミあたりが最上位で意外だった記憶が
GB版イルルカ、もっとやってほしいです!!