富士通FM77AV版のイース2オープニングを、60fpsの高画質・高音質かつ正確なアスペクト比でご覧いただけます。 FM77AV版は他機種と違い一部が4096色モードで描かれ、また背景の一部が多重スクロールするようになっています。 他機種との違いも含め、お楽しみください。 60fps77AVfalcomFM7FM77AVPS4 GAMESYs2YsIIイース2イースIIイースVIII −Lacrimosa of DANA−ファルコム富士通日本ファルコム 13 Comments matsu19701027 6年 ago 懐かしい!友達のPC-88版と比べて「勝ったな」と思わせてくれる作品でした。 こうめい 5年 ago フロッピーディスクのアクセス音が脳内再生される kn m 5年 ago 88よりキレイだなあ。。。 モーリーだよぉ 5年 ago 0:39 marin1995 5年 ago やはり、4096色のパワーは圧倒的ですね。 fr_schmidlin 4年 ago Yikes! It alternates between PC-88 and MSX2 graphics! taka saka 4年 ago 音楽は88の方が良いと思う違うよね? クリーミーデブ野郎 4年 ago 冒頭の頭巾さんの出現、退散シーンの音はFM版が好き。機種により違うよね 西村正記 4年 ago FM77AVが、ステレオFM音源を搭載していれば、無敵になれたのにと妄想する団塊ジュニア Hiroki BA*2 3年 ago この時代はなんでもかんでもPC88mkⅡSR vs X1tuboZ vs FM77AVで争っていた気がする。その後、PC98 vs x68000 vs TOWNSへ・・・ いい時代だった気がする。 獣兵衛牙髪 3年 ago PC版ならFM77版が1番素晴らしいですね。 らっきょう 3年 ago 2:57 みんなが憧れた多重スクロール uoratnis Orisijuf 2年 ago 他と違ってBGMに合わせてカチッと終わるのが良かった。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
Hiroki BA*2 3年 ago この時代はなんでもかんでもPC88mkⅡSR vs X1tuboZ vs FM77AVで争っていた気がする。その後、PC98 vs x68000 vs TOWNSへ・・・ いい時代だった気がする。
13 Comments
懐かしい!友達のPC-88版と比べて「勝ったな」と思わせてくれる作品でした。
フロッピーディスクのアクセス音が脳内再生される
88よりキレイだなあ。。。
0:39
やはり、4096色のパワーは圧倒的ですね。
Yikes! It alternates between PC-88 and MSX2 graphics!
音楽は88の方が良いと思う
違うよね?
冒頭の頭巾さんの出現、退散シーンの音はFM版が好き。
機種により違うよね
FM77AVが、ステレオFM音源を搭載していれば、無敵になれたのにと妄想する団塊ジュニア
この時代はなんでもかんでもPC88mkⅡSR vs X1tuboZ vs FM77AVで争っていた気がする。
その後、PC98 vs x68000 vs TOWNSへ・・・ いい時代だった気がする。
PC版ならFM77版が1番素晴らしいですね。
2:57 みんなが憧れた多重スクロール
他と違ってBGMに合わせてカチッと終わるのが良かった。