宇宙を統べる最強のバハムート、バハムート零式がHDリマスターにより超高画質になって蘇る。 空を見上げ、その美しさを堪能し、そして・・・塵と消えろ。 技名:テラフレア 召喚マテリアまとめ: http://youtu.be/u99h1R_oUlI BahamutENIXFFFF7High definitionRPGSquareTelevisionvideozeroバハムートファイナルファンタジーファイナルファンタジー零式 HD召喚獣神画質空と海の青の違いで僕は泣いたりする超解像技術採用闘う者達高画質 42 Comments orehadaiki 14年 ago ffつまんね 赤座クリスティ(13才) / ChristieTheRed 14年 ago @omakenhakokennkenn 違います。 現状ではテレビでこれほどクオリティを上げるものはありませんね。 でも「超解像技術」なんてものも開発されたことですし、いつかこのくらい高画質にできるTVが出てくるかもしれませんね。 赤座クリスティ(13才) / ChristieTheRed 14年 ago @omakenhakokennkenn 以下の4つの方法で実験し、最終的には③+手作業による画質調整という形となりました。 ①PS版をPS3で起動→HDMIアプコンして録画 ②PS版をPS2で起動→PS2をBDレコに繋ぐ→HDMIアプコンして録画 ③PS版をエミュレーターで起動→1080pにアプコンして録画 ④解像度4倍(640×480)のPC版(日本非売)を録画→手作業でアプコン 一番バランスが良かったのは④のPC版でしたが、1080pの解像度には耐え切れなかったため、結局③を選びました。 このためだけにPC版を買ったのですが、無駄ガネに終わりましたね・・・。 Takeshi Hasegawa 14年 ago 美しい・・・・ masapy09 13年 ago スターダストドラゴンに見える heath water 13年 ago てか 良く考えたら あの地球の比率にあの零式の大きさって ウェポンどころか 大陸ひとつレベルのでかさだろ 楠瀬明嘉 13年 ago 地球がーーーーーーーー! TATSUYA354 12年 ago 一番地球破壊してるの召喚獣だわw fukamoco 12年 ago おまえがメテオをなんとかしろー!(笑) ひなのなの 12年 ago このテラフレア、こんな風に食らったら地球吹き飛ぶでしょw voodoochild188 12年 ago ナイツオブラウンドがありなら バハムート零式が15体の艦隊組んでの 連続爆撃もありだと思う Malice【プリマジ動画】 11年 ago ダメージこんだけかよw Noro Shinichi 11年 ago 美しすぎる・・・もう、れんぞくぎりとかやっちゃうと一撃で終わりなので、どうやってビジュアル的に楽しむかっていう中で、ボス戦で召喚獣使えるのがやっぱ神、他のFFとの一線を画していると思うよ。 iesiat 11年 ago 一体どれほど迫力のあったものか… 仲夏トト 10年 ago バハムーチョ 鈴科百合男 10年 ago これれんぞくまにして時間えらいかかったなぁ 中山信行 9年 ago れんぞくまダブル召喚と合わせてみ8回もカンスト9999がでるぞ 猫コネクション 8年 ago こんな雑魚敵に贅沢過ぎる (-_-;) Dryumph 7年 ago チョコダン攻略本から来た 諦めるのはeasy 7年 ago クラウド「(;´'-'`)ウワァ」 吉田充 7年 ago これからは地球にもHPを設定して、0になったらゲームオーバーになる仕様に(召喚魔法の制限のため)イベントこなすことで少しずつ回復 吉田充 7年 ago 昔ハガキのイラストで┅このテラフレアが炸裂して地球が崩壊する絵や、半透明のエアリスがホーリー発動する絵を見た記憶があります 零式戦トトマ 7年 ago 精密すぎでしょ(;・∀・)あと数センチずれてたらクラウドたち\(^o^)/オワタになってたよ多分wwそして動じない地形先輩お疲れ様です! ジパング島国 7年 ago このテラフレアを、ドラゴンボールZ の完全体セルの全力かめはめはを跳ね返す、スーパーサイヤ人2のゴハンはこのテラフレアも跳ね返すのかな? ああああ 6年 ago リメイクでどないすんねん問題の一つ hanzo-knife 6年 ago How this will be in the remake ? 紅城楽弟 6年 ago これでメガやギガよりテラが大きいこと知った。そしてもっと強いバハムートが出てきたらと思って調べると、ペタフレアというクソダサい技名になると思った思い出。 使ってません 6年 ago 正直やりすぎw改くらいが一番かっこいい ta ku 5年 ago ディープアイズホワイトドラゴンぽい @蒼月乃牙 5年 ago 成長させるのも手間だし、バハムートだけで事足りるし、召喚演出は長いし、結局9999しかダメージ出ないしで本当に肩透かしを喰らったマテリアですね、これ… 入手チャンスがゲーム中で一回しかない(取り返しがつかない)わりに召喚損とゆう…ダメージ限界突破がこのころから実装されていれば役に立ったかもしれませんが…(^^ゞ お百姓Japan 5年 ago 何回も召喚したら地球ごと破壊されてしまう タラコ野郎 5年 ago 当時、これを初めて見たときは感動したなぁ。 中山ノブユキ 4年 ago 魔法乱れ撃ちとダブル召喚でバハムート零式6回召喚したのが思い出だったよ 真電 4年 ago 宇宙にいるなら、メテオ破壊してくれよ… 超いい人 4年 ago かっこいいよなぁ零式ダメージ多段だったらよかったなぁ ジオネオ 4年 ago 初め見た時、FF4のテラが関係してんのかと思った シシトウガラシ 3年 ago 間違いなく物理的にもっともでかい召喚獣 イリス 3年 ago このゲーム昔やっていましたよほどのゲームが好きだったのでしょうね自分は こあここあ 3年 ago このムービーカッコ良すぎるわ古い3Dモデルとガピガピの音源が逆に格好良いから、現代技術でアホみたいに金かけてもこの格好良さは再現出来ない モモモ 3年 ago 零式が一番カッコイイ ぢゆ 3年 ago どう見ても召喚師ごと巻き込む規模なのホント草 澁谷かのん 2年 ago FF12で言うアルテマ召喚で完全アルテマを思い出した。同じく宇宙からアルテマ砲を1ミリ狂わずに撃てるアルテマもまさに恐るべし💦0:38 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
赤座クリスティ(13才) / ChristieTheRed 14年 ago @omakenhakokennkenn 違います。 現状ではテレビでこれほどクオリティを上げるものはありませんね。 でも「超解像技術」なんてものも開発されたことですし、いつかこのくらい高画質にできるTVが出てくるかもしれませんね。
赤座クリスティ(13才) / ChristieTheRed 14年 ago @omakenhakokennkenn 以下の4つの方法で実験し、最終的には③+手作業による画質調整という形となりました。 ①PS版をPS3で起動→HDMIアプコンして録画 ②PS版をPS2で起動→PS2をBDレコに繋ぐ→HDMIアプコンして録画 ③PS版をエミュレーターで起動→1080pにアプコンして録画 ④解像度4倍(640×480)のPC版(日本非売)を録画→手作業でアプコン 一番バランスが良かったのは④のPC版でしたが、1080pの解像度には耐え切れなかったため、結局③を選びました。 このためだけにPC版を買ったのですが、無駄ガネに終わりましたね・・・。
Noro Shinichi 11年 ago 美しすぎる・・・もう、れんぞくぎりとかやっちゃうと一撃で終わりなので、どうやってビジュアル的に楽しむかっていう中で、ボス戦で召喚獣使えるのがやっぱ神、他のFFとの一線を画していると思うよ。
@蒼月乃牙 5年 ago 成長させるのも手間だし、バハムートだけで事足りるし、召喚演出は長いし、結局9999しかダメージ出ないしで本当に肩透かしを喰らったマテリアですね、これ… 入手チャンスがゲーム中で一回しかない(取り返しがつかない)わりに召喚損とゆう…ダメージ限界突破がこのころから実装されていれば役に立ったかもしれませんが…(^^ゞ
42 Comments
ffつまんね
@omakenhakokennkenn
違います。
現状ではテレビでこれほどクオリティを上げるものはありませんね。
でも「超解像技術」なんてものも開発されたことですし、いつかこのくらい高画質にできるTVが出てくるかもしれませんね。
@omakenhakokennkenn
以下の4つの方法で実験し、最終的には③+手作業による画質調整という形となりました。
①PS版をPS3で起動→HDMIアプコンして録画
②PS版をPS2で起動→PS2をBDレコに繋ぐ→HDMIアプコンして録画
③PS版をエミュレーターで起動→1080pにアプコンして録画
④解像度4倍(640×480)のPC版(日本非売)を録画→手作業でアプコン
一番バランスが良かったのは④のPC版でしたが、1080pの解像度には耐え切れなかったため、結局③を選びました。
このためだけにPC版を買ったのですが、無駄ガネに終わりましたね・・・。
美しい・・・・
スターダストドラゴンに見える
てか
良く考えたら
あの地球の比率にあの零式の大きさって
ウェポンどころか
大陸ひとつレベルのでかさだろ
地球がーーーーーーーー!
一番地球破壊してるの召喚獣だわw
おまえがメテオをなんとかしろー!(笑)
このテラフレア、こんな風に食らったら地球吹き飛ぶでしょw
ナイツオブラウンドがありなら
バハムート零式が15体の艦隊組んでの
連続爆撃もありだと思う
ダメージこんだけかよw
美しすぎる・・・もう、れんぞくぎりとかやっちゃうと一撃で終わりなので、どうやってビジュアル的に楽しむかっていう中で、ボス戦で召喚獣使えるのがやっぱ神、他のFFとの一線を画していると思うよ。
一体どれほど迫力のあったものか…
バハムーチョ
これれんぞくまにして時間えらいかかったなぁ
れんぞくまダブル召喚と合わせてみ8回もカンスト9999がでるぞ
こんな雑魚敵に贅沢過ぎる (-_-;)
チョコダン攻略本から来た
クラウド「(;´'-'`)ウワァ」
これからは地球にもHPを設定して、0になったらゲームオーバーになる仕様に(召喚魔法の制限のため)イベントこなすことで少しずつ回復
昔ハガキのイラストで┅このテラフレアが炸裂して地球が崩壊する絵や、半透明のエアリスがホーリー発動する絵を見た記憶があります
精密すぎでしょ(;・∀・)
あと数センチずれてたらクラウドたち\(^o^)/オワタになってたよ多分ww
そして動じない地形先輩お疲れ様です!
このテラフレアを、ドラゴンボールZ の完全体セルの全力かめはめはを跳ね返す、スーパーサイヤ人2のゴハンはこのテラフレアも跳ね返すのかな?
リメイクでどないすんねん問題の一つ
How this will be in the remake ?
これでメガやギガよりテラが大きいこと知った。
そしてもっと強いバハムートが出てきたらと思って調べると、ペタフレアというクソダサい技名になると思った思い出。
正直やりすぎw
改くらいが一番かっこいい
ディープアイズホワイトドラゴンぽい
成長させるのも手間だし、バハムートだけで事足りるし、召喚演出は長いし、結局9999しかダメージ出ないしで本当に肩透かしを喰らったマテリアですね、これ…
入手チャンスがゲーム中で一回しかない(取り返しがつかない)わりに召喚損とゆう…ダメージ限界突破がこのころから実装されていれば役に立ったかもしれませんが…(^^ゞ
何回も召喚したら地球ごと破壊されてしまう
当時、これを初めて見たときは感動したなぁ。
魔法乱れ撃ちとダブル召喚でバハムート零式6回召喚したのが思い出だったよ
宇宙にいるなら、メテオ破壊してくれよ…
かっこいいよなぁ零式
ダメージ多段だったらよかったなぁ
初め見た時、FF4のテラが関係してんのかと思った
間違いなく物理的にもっともでかい召喚獣
このゲーム昔やっていました
よほどのゲームが好きだったのでしょうね自分は
このムービーカッコ良すぎるわ
古い3Dモデルとガピガピの音源が逆に格好良いから、
現代技術でアホみたいに金かけてもこの格好良さは再現出来ない
零式が一番カッコイイ
どう見ても召喚師ごと巻き込む規模なのホント草
FF12で言うアルテマ召喚で完全アルテマを思い出した。同じく宇宙からアルテマ砲を1ミリ狂わずに撃てるアルテマもまさに恐るべし💦0:38