今回は超珍しくモンハン以外の動画です
最近ずっとハマり倒してるFF14の魅力について語ってみました
興味持ってもらえたらまずは体験版からどうぞ!
PS4,PS5,PCでプレイ可能!
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

50 Comments

  1. 初コメ失礼します!おすすめに動画が出てきたヒカセンです。
    ストーリーは最新に近づくほど最高なので、ぜひ期待してて欲しいです。
    この動画見てちょっとでも興味持った人はぜひフリートライアルして欲しい!
    私もFF14が初FFでしたが、とても楽しめています!
    最新までやってもやることが尽きずとっても楽しいです!
    これからも良きエオルゼアライフを!!

  2. 新生はおつかい要素が多くてそこで挫折してしまう人がいますね
    主さんは大丈夫でしたか?

  3. ff14ハマりすぎちゃって、サンブレイクの怪異レベル100くらいで止まっちゃってる、、サンブレイクも面白いんだけれども

  4. 自分もまだまだ新米若葉なんですが、コンテンツが無限に増えて行くので驚きますね。運営が提供してるものだけでなく、ユーザーもイベント企画したりが盛んな感じ。演奏会もですが、ハウジングをエリアで季節ごとの飾り付けして観光地みたいにしたり、ギミック利用した脱出ゲーム作ってる人たちにはビックリしました。

  5. 90になってメインクエスト最新まで追いつくとPLL等の公式生放送も楽しめますので是非

  6. 動画編集お疲れ様です。
    クロスプレイが実装されているのもいいですよねー!PS4、5ではPSNに加入してなくても遊べるし、PC版の人とも。モンハンもクロスプレイ実装して欲しいですが。
    #クロスプレイ #FF14 #モンハン

  7. ようこそエオルゼアへ
    FF14プレイヤーの光の戦士でもあり、PS2初代モンハンからのハンターでもある私ですが
    とてもわかりやすいおすすめの仕方だと思いました
    そしてFF14にはモンハンコラボのクエストもあるしMHWにもFF14コラボのクエストがあるので
    モンハン好きもFF14好きも一緒になっておかしくないんですよね
    どちらもずっと面白い

  8. 各ジョブのバランスもいいんですよね。強いジョブだからみんな同じジョブとか、弱いジョブ使ってるとPTに入れないとかいうことがなく、自分の好きなジョブを使えるのはモチベーションに繋がってると思う。

  9. ミドメス(キャラ)かわいいですね笑 自分が推すポイントはもう一つ、海外ユーザーも多いので自宅からプチ留学みたいなこともできますw わかりやすい動画でした‼️ストーリーがんばってください

  10. FF14ってみた感じだと戦闘が面白そうに見えないというか機械的に見えるのですが、どうですか?

  11. これ本当にハマると仕事に支障きたすんだよなぁ笑
    コロナ禍で14日休みの時やったら、徹夜しまくったもんなー。
    ゲームの中に町がある感じで、入れば誰かがいる感じで雑談してたなぁ

  12. ストーリーが面白いはめっちゃ共感です!
    先が見たくて見たくて仕方なくなりますよねw
    月額1500円は安すぎに感じちゃいます。

  13. 良い布教動画ですね、ゲーム仲間に勧める時に活用したい!
    私も初FF、初MMOでしたがめちゃくちゃ楽しんでます
    MHWコラボきっかけで試しデビューしたらハマりすぎて、今ではハンター業が疎かになっちゃったくらいですw

  14. もうめっちゃハマってるじゃん!14が初めてのFFですがとても楽しんでるって人多い印象!
    ストーリーほんとに好き!自分の中の何かを動かされたそういうゲームだったな!
    いろんなところにスクエア作品とかFFのネタがあって感動したりね、、、
    それ知らなくても楽しんでくれてる人が多いのはゲームが面白いんだなって思う!

  15. 最初のお使いが超絶面倒臭くてずっと街?から出られず飽きました
    いつまで経っても戦えないし

  16. 最近復活して最初からやってますが、コンテンツが本当にたくさんあって遊びきれないですね。
    ダンジョンも今はNPCと組んで攻略することが出来るので、ダンジョン内をゆっくりと探索することも出来て、驚きました。
    そしてストーリーも良いので、ついつい止め時を忘れますw
    景色も良いのでストーリーが進んだら、色々な景色をスクショしたいなとも思ってます。
    素敵なエオルゼアライフを!!

  17. 未プレイ人ですが、やっぱりオンラインゲームの面白さを表す指標でわかりやすいのは
    現状のログイン人数ですよね。
    他のオンラインゲームにもいろいろおもしろいところがあったりすると思うのですが、やっぱり人が過疎るとモチベ下がりますよね。
    その点、ここまで年数が経過しているオンラインゲームで現状のログイン数を維持しているのは本当にすごいと思います。
    あとできること、できないことがあると思いますが、運営フットワークって大事ですよね。

  18. FF14実装されてから6年やってました。3年やってないけど、未だに時間あったらやりたいなって戻りたいなぁって思うゲーム。後ストーリーめっちゃ気になってるw

  19. あー記憶消して最初からやり直したいーーーー。羨ましいです楽しんで下さい

  20. 私も新生編を楽しめた人間なんで、周りから「頑張って新生乗り越えて」って言われた理由がわからなかったんだけど…
    どうやら昔は新生のお使いクエがもっと多くて、砂の家までのテレポ券も無かったみたいですね

  21. 多分今始めたら前からやってるゲームに手回らなくなるからコッチに手を出せない

  22. キャラクリが嫌でお試し期間に適当にキャラ作って始めたものの、終わりがないのがキツくて投げた人です。
    ストーリー進めてもコンテンツ追加とかで湧いてくると、実質進んでないのと同じに感じて進めるモチベーションが保たない。。。
    自分がネトゲやソシャゲに向かない人種だと思い知らされたタイトルでした。

  23. 素晴らしい。布教これからも頑張ってください!!

    低レベルのダンジョンが過疎らないのと似たようなかんじで、低レベルで採集できるアイテムを最新のクラフトレシピにまぜたりしてあるので、低レベルの素材も腐らないのも神だとおもいますね。

  24. FF好きな方なのでFF14は面白すぎて何も出来なくなりそうだから手を出せないんですよね…
    あと月額が学生には辛い😭

  25. モンハンも完全ソロでやるくらいオンラインが苦手なんですが、FF14はソロでも楽しめるんでしょうか…?

  26. 11と14やってました
    まあ、なんにしても最高のゲームでしたね、良いも悪いも…
    最近また復活したいなとも思ってるんですがアカウント復活がなんか難易度高くて途中で断念してます
    特に11はしたいんですがアカウントとかはまだ生きてるんですかね?😅

  27. 2章まで無料体験版でできるとのことだけど、もしハマってその後製品版買った場合データの引き継ぎはできますか?

  28. 私も4年くらい前に既に持て囃されてたので、誘われた時「もうリリースから10年くらい経ってない?(妄想)今更やっても…」と思いつつ始めて5年目に突入してます😂

    やろかなと思った今がやりですよ〜!

  29. ストーリー是非進めてください!どんなにすごいかと言いますと、パッチ6.0『暁月の終焉』までやると絶望するんです。
    それは「この物語以上の素晴らしい物語に、今後の人生において出会うことは無い」と、思って絶望するんです。やったことない人羨ましいです。記憶なくして最初からやりたいです。

  30. 自分も今年に入ってやり始めたのですが、今まで敬遠していたのがバカみたいに敷居が低くくて最高に面白いですよね😂
    一部コンテンツのマルチが苦手な人もいると思いますが、緊張するのは本当に最初の一回だけで、なんでビビってたんだろうって後で思うと思います😅
    あと、PS4でも全く問題なくできるので、試しにやってみて欲しいですね😊

  31. 自分は古参なので、どうしても初心者が今FF14を始めるのはどうなのかを客観的に言うことは出来ないので、今から始められる方のフィードバックは良しにせよ悪しきにせよ発信して下さるのは嬉しいです。そういうのをキッカケにしてまた改良されていく運営と開発の作品なので。
    何より初心者が今でも楽しめる作品である事が嬉しいなと思う1プレイヤーです。

  32. 自分自身も休止、復帰を何回も繰り返してやっとメインが全部終わりました笑 こういう方がいてくれる方がいてくれるおかげで、今までやろうかなって思ってたヒカセンが、やってくれるきっかけになるのでホントにありがとうございます!
    今は主要都市いくと若葉さんがたくさんいてなんかほっこりします笑
    これからもFF14楽しんで下さい!
    どこかでマッチングできる事を楽しみにしてます!!

  33. いやまじで、今から始めても遅くない!!友達に勧めても全然やってくれないけど、こんな面白いゲームやらないなんて、もったいないなって思うくらい面白いw

  34. この動画を見てFF14初めました!!
    今までやってなかったのが後悔するくらい面白くて…時間があればずっとやってます。

  35. もうソロでも遊べちゃうからMMORPG(?)って感じですけどね……w

Write A Comment