ご視聴ありがとうございます!
今回はみんなのGOLFについて解説しました!

ぜひ皆さんの体験談も聞かせてください!

動画が面白いと思ったらチャンネル登録、高評価をお願いいたします!

#ゆっくり解説 #黒歴史 #ゲーム

■使用素材
https://pixabay.com/ja/videos/
https://www.pexels.com/ja-jp/
https://soundeffect-lab.info/
https://www.irasutoya.com/

【著作権について】
動画内で使用している画像の著作権は全て権利所有者様に帰属します。
万が一動画の内容に問題がある場合、権利所有者様からご連絡いただけると幸いです。

43 Comments

  1. みんゴルに問題でなく
    ps4を皆が買ってないんじゃね
    自分もそうやし(笑

  2. 5だったかな?コースが別のDLCでカネ取られるってなった時点で見限っちゃったな…。
    こういうことをするとホント萎える。ゲーム遊びたくて買ってるのにさらに追加でカネよこせって言われるなら最初から全コミで売れと。
    初心に戻るのなら一本のゲームとして全部混みにした作品で勝負してこないと受け入れられないだろな…。普通はw
    ラウンドに行って、ハーフ回って突然この先は別料金よ~っと突然言われたらもういいやって帰っちゃうよねw
    5までしかやって無いけどシリーズ通して面白かったのにとても残念なゲームだったと思う。

  3. みんゴルアプリやってるけどまあまあおもしろいよ
    風を無効にするスキルとかボールをほとんど跳ねなくするスキルとかもはやむちゃくちゃだけど

  4. ショット時に観客が目の前を横切るんだもん。いろんな要素はあるけど、いくらなんでもひどすぎる。

  5. 操作性、キャラクターの良さが好きなゲームだった。
    続編出ないの?4だったかキャディーのオバアがお気に入り。

  6. みんゴル4しかやってないけど神ゲーだった。
    ベイダー×インフィニティクラブでワンダーランドめちゃくちゃ練習した記憶ある。
    VSゼットで台パンした記憶もある。笑

  7. PS5の日本普及率を不人気と捉えるのは暴論では?
    その直後に普及率の低さの理由を述べているのに。
    私のように欲しくても手に入らない層はまだいるはず。

  8. みんゴル6は難しすぎてトロフィーコンプを気にする人からは不評だったらしい。

  9. みんゴルは3が楽しかったな
    もっと簡単なプレイ方法が良かったのに、なんだかどんどん本格派になっていったから取っ付き難くなったイメージ

  10. イーグル狙いだったのにアルバトロスが出た時・・・驚きました。(1度だけ)
    映像を残して何度も見返したのが良い思い出です。

  11. 初代のベイダーがめっちゃ強かったのを覚えてます‼️

  12. Newみんゴルすげぇ楽しかった、オープンコースで毎日宝石拾いしてカスタムクラブのパワー25作ってデイリー回してたりとかあったなぁ。
    みんなでわちゃわちゃできるリアル部屋も好きだったけど、自分はスタスタ限定マッチ部屋作ってひりつくような真剣勝負が何より好きだった。
    定期的に開催される全国大会本選で8位取った時は本当に嬉しかった、サービス終了のお知らせ見たときはすごくショックを受けたけど数多の感動と思い出をありがとう。
    本当に楽しかったゲームでした。

  13. みんゴルは友達と家でワイワイ楽しくやっていたんだが… 4まででしたね。
    5も買った気がするけど、すぐ売ったと思う。

  14. Switchにはマリオゴルフシリーズが出て現在も人気タイトルになってるから、みんゴルもクオリティの高い続編を出したら間違いなく売れるはずだわ。

  15. みんゴルVRは? あれ、恐竜ステージとかマグマ流れるコースで背中からティラノに威嚇されながらパットをするとか面白すぎるんだが

  16. 任天堂の、スマブラ・スプラが、なぜ流行っていて、スマブラspのアップデートが1年半も無いのにいまだに遊ばれているか。
    これを研究すべきだと思う。

  17. まあ「みんゴル」の衰退はその通りだが、PS5の巻き返しはあると思う。FF16も出たことだしな。
    SwitchとPS5は方向性が違うので、ホントにゲーム好きな奴は両方所有するだろうね。
    て、俺はSwitchしか持ってないがw

  18. 課金組でしか勝てない時点ですっぱりやめちゃいましたね。
    無課金のみで遊べるようにしていたらよかったのに。

  19. やはり5が最高。次の日が仕事にも関わらず毎日深夜2時くらいまで遊んでいた。まだギリギリ仕事に影響が出ない歳でいられたのもあるが、ゴルフというかオンラインでフレンドとまったり過ごす時間が楽しかった。NewみんGOLが終了して自分も歳も取り最近は抜け殻気味だが今でもフレンドとの繋がりを大事にしてます。

  20. PS3のハード普及がもたついてたタイミングでPCで無料のパンヤとか流行ったし、キャラやストーリー・システムが余程魅力的でない限りは無料でPCやスマホで似たゲームできるならわざわざ買わないよねっていう

  21. 元々無料だったものを有料化したら多くの人が離れていくのは
    ゲームに限らず多くの分野で見られる現象だな

  22. 4やってた当日、現実のフジサンケイレディスクラシックで川奈GCのティーカメラが
    ゲーム映像と同じですげーって思った思い出

  23. トロコン取るまで
    沼ったソフトは
    後にも先にもnewみんゴルが
    初めてやったみんゴル
    遊んだ期間は
    2年満たなかったけれど
    オンラインに入るのが
    楽しみでした
    オンラインの雰囲気が
    好きでした
    心地よい自然の風や光
    画面の中には
    色々な事があったけど
    今では良い思い出です

  24. 何気にPSPのシリーズが面白い。
    みんゴルに限らず面白いゲームが減ったね。
    昔は洋ゲーはクソゲーと同意語だったのに
    それがPS4以降の主流になってしまった。
    この風潮が嫌いな人はSwitchに行くしかない。
    でもソニーが販売していたソフトの続編は
    遊べないからなぁ😓

  25. みんゴル結構やってたけど途中でパンやに行って最後にはマリオゴルフが正解ってなったw
    テニスもそうだけどマリオなら安定だろって思えるのがデカい

  26. マリオカート8のような進化の方向性だったらロングヒットになったかもね。過去の豊富なコースを潤沢に採用し、課金に頼らず、腕が下手でも逆転可能なアイテムを出すとか。

  27. みんなのGOLF全国ランカーです。
    newには全国大会モードがアプデで実装されそちらではクラブ性能固定で18ホールラウンドするモードがありますが、コレが発売すぐなら盛り上がったものの実装されたのが半年も経ってだったのが痛かったです。

    初代とそれ以降の作品は制作が異なり、初代だけマリオゴルフでお馴染みのキャメロットが担当しており、ゲームシステムが似てるのはみんなのGOLFのシステムを流量しておりみんごるとマリオゴルフは血を分けた兄弟と言えます。
    2以降はキャメロットスタッフが独立して立ち上げたクラップハンズが担当してますが、著作はSIEが所持してるのでちょっとややこしいです。SwitchとApple arcadeで出てるいつでもゴルフはみんなのGOLFの名を冠してないからマルチで出せてるそうです。

  28. スポーツゲームってリアル追求はダメなんだよね。
    F1のゲームでリアルに70周とか出来ないでしょう?
    ある程度漫画みたいなプレイ出来るのがゲームの楽しみなんだから。

  29. みんゴル5は視点制限を解除できる裏技があってね
    ゴルフそっちのけでいろいろ覗き込んで遊んだ神ゲーだった

  30. なんやかんやでNewまで楽しんだよ。
    プラチナトロフィーをゲットするくらいにはやり込んだ。今でもたまにやりたくなる。
    個人的にはガチ設定で良いスコア出すのが楽しかった。

  31. ゴルフを略してゴル……
    ゴルフだかゴルゴだかゴルァだか煮え切らないなぁ……

    それ故に手すら付けんかった←

  32. みんGOLはオフラインでやっていたのですがそんな理由で続編が出なくなったのですね 残念😢

  33. 最後のVS挑戦者、コンドル3回達成で出場っていうのがオンラインコースでカスタムクラブ必須でしたね
    トロフィーコンプリートしたくて私も課金してました

  34. みんゴル続編が絶望的になったとしてもマリオゴルフやればいいか…って思えるくらいにはNewは期待を大幅に裏切ってくれた

Write A Comment