◆この動画を見てFF14に興味を持った方へ!
FF14では新生編と蒼天編のストーリーが無料で楽しめる「フリートライアル」があります!詳しくは
https://www.finalfantasyxiv.com/freetrial/

また、製品版の情報はこちらにあります。
https://jp.finalfantasyxiv.com/product/

※PS4,PS5版はPlayStation storeで検索してください。

また、ゲームインストールに関してはこちらも参照ください。
https://jp.finalfantasyxiv.com/game_manual/start/

また、自分も不定期にFF14などの配信をしたりすることもあります。
動画編集などでの改善点などありましたらコメントやTwitterにご意見いただけると幸いです!

Twitter:https://twitter.com/talcy_ff11

Correction:
13:00 HUBではなくHUDの誤りでした。

9 Comments

  1. ちょっとやってみたんですが、最初からお使いの連続で正直もうクエスト消化?がうんざりしてきました。戦闘も敵を攻撃した時のHITアクションというか微動だにしないので殴ってる感覚がほぼなく、この先に今は期待が持てません。進めていけば劇的に変わってくるんでしょうか?

  2. 「お使いの連続」がウンザリならMMO以前にJRPGが向いてないので
    エルデンリングでもやってればいいと思います
    メインストーリーに没入できないなら面白さなんか何も感じないと思います
    だから、フリートライアルで触ってみて、合うか合わないか確認してみればいいかなと

    オープンβテストで自分のPCでも動く軽いゲームと感じ新生初日からやってますが
    新生、ぼちぼち面白い。蒼天、かなり面白くなった
    紅蓮、まあこんなのもありだろう、漆黒、控えめに言って神
    暁月、今までリアルタイムでやっていたことに感謝、圧倒的感謝!

    今ならインターネットに繋がってさえいればオフゲーの感覚で蒼天まで無料でやれるので
    とりあえずやってみてほしい。そしてその先は「月額課金」なんか気にならないほどの感動があるので
    「全編基本無料ならいいのに」というソシャゲ脳が消えるところから本当に神ゲー

  3. 他の人のコメントでお使いの連続で退屈とありますが、遊び方は自由でその人が間違っている訳ではありませんが、MMORPGは自分でこの世界でどんな遊び方が出来るか、聞いたり感じたり考えて見たりする所だと思います
    冒険者と言う職業で冒険を続ける為にやりたくない仕事をして、息抜きで釣りや麻雀、レース等をしたり、バンドを組んで路上演奏したり、職人になって商売してお金貯めて一等地に家を建てたり、運営が作ったミニゲームをするだけでなく、手に入れた家をバーに改装して人を雇いチャットの相手をしてゲーム内通貨を手に入れるガールズバーを自分で考えて始めた人とかいますし、ゲームのシステムに言われた事しかしないと面白くないと思います
    何より現実と違い自分好みの容姿で過ごす事が出来ます
    そして最後にこの世界の謎を知るかも知れません

  4. プレイヤーの作るFF14紹介動画でしか得られない栄養素がある。

  5. ロストアークが無料だしFF14のアクティブユーザー数そのうち
    抜くかなと思ってたけど、steam最近見たらロストアークは
    同時接続数も去年から10分の1以下まで減ってて
    一体どうしたんだ状態になってる。

  6. マイナス要素の部分について、個人的意見…
    漆黒の最終パッチから始めた経験談的に言わせてもらうと、これだけユーザーがいて解説動画とか出してくれてるんだから、設定とか気になるなら少しくらい調べてって思う。
    手元に検索できるものがあるんだからとは常々思ってる

  7. FF14の紹介動画って長いのが多くて友達誘うときにみてーって言っても見てくれないことが多いんですけど、こちらの動画は簡潔にまとめられてて興味を持ってもらういいきっかけになると思います。この動画で興味持ってもらったら他の人たちのもっと詳しい紹介動画見せるみたいな。間違ってたら申し訳ないのですがHUBではなくてHUDではありませんでしょうか?

  8. ものすごい一瞬のリアルカカポ、俺でなきゃ見逃しちゃうね。

  9. FF14は全く未プレイで、ESOをプレイしている身ですが、そういった身でも何となく良い点悪い点が分かりやすかった動画でした。

    違いも色々分かってなかなか面白かったです。

Write A Comment