前回→https://youtu.be/AAGHq8HGJiU
続き→
【タイトル】真・鈴木ペルソナ5やるってよ※ネタバレ注意©ATLUS ©SEGA
◆ゆゆうた押忍(Twitch)
https://www.twitch.tv/yuyuta0702
◆鈴木ゆゆうた(YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCNMG8dXjgqxS94dHljP9duQ/featured
◆ゆゆうた GAMES(YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UC_fyK3jvMgJKREu5xStatRw/featured
◆ゆゆうた(Openrec)
https://www.openrec.tv/user/yuyuta0702
◆ゆゆうた(鈴木悠太)(Twitter)
Tweets by dai2noyuyuta
◆instanoyuyuta(Instagram)
https://www.instagram.com/instanoyuyuta/?hl=ja
#ゆゆうた
33 Comments
竜二ほんま純粋って感じ
あ
この辺から竜司嫌いすぎて、結局最後まで嫌いでスタメンも一回も入れたことなかったわ。テレッテーは平気だったのに。
いつもありがとうございます
スーパーサンクスしたいくらいありがたい
怪盗団は皆いい子キャラでヘイト貯める役割できるのが竜司以外いないからずっと叩かれる
モルガナも竜司に対してキツめのこと言ってるのに見た目が猫でマスコット的なキャラのせいで竜司だけ異様に悪く見える
無印はもっと竜司の扱い酷かったから完全に脚本の犠牲者としか言いようがない
このへんのリュージは脚本がさじ加減間違えてる感すごいわ
自分は等身大で割と好きだけど
皆竜司のこと言うけどこの辺から杏もどんどんムクムクし出すんだよな
現実的の高校生として見たら裕介と真のほうが寧ろ特殊な部類なんだろうな
発言だけ切り取ればモルガナのほうがキツいんだよな
普段やってるプロレスに効いてしまったモルガナさんサイドに割と非があると思います
2:50:59
剛毅の読み方って「ごうこく」じゃなくて「ごうき」じゃないの?
2:08:54
双葉ちゃん…良かったね。
4:44:55 闇ネット
序盤の理解が追いついてないリュージをディスりまくるモルガナ、ナビゲーターの上位互換が現れた後モルガナにチクチク攻撃するリュージ
まぁ正直どっちもどっちって話だわな。
それはそれとして一二三ほんと可愛い
案件やめてね
メジエドってデュラララのダラーズみたいな感じか
いちこめ!俺の事批判する奴は加藤純一の金魚のフン共を面白い!とかいうアホ共、ゆゆうたは面白い
竜司嫌ってるやつって本質見えてないよな
一度しくじってそこから改めて行く過程もP5の魅力なのに
ほかーんこいつもありがとう!!
竜司はリアリティがあるキャラ設定を魅力的に思うか、不快に思わず好きになりやすい要素を備えているキャラ設定を魅力的に思うかで評価が別れるキャラだな。
解像度の高いリアリティあるキャラとは思う。それが魅力につながるかはピーキーだけど。
自分は見苦しくて好きになれなかったや
リュージがムクムクしたり、モルガナが自分のアイデンティティについて悩んでたり、そういう描写はすごくリアルっていうか『なるほどなー』って気持ちでみれたんだけど、結局きっちり解決せずに無理やり話が進んだのがすげー残念だった
そういうもったいない部分がかなり目立った気がするなP5は
ビキニ姿の杏に肩組まれても平静でいられる竜二よ…
3学期はコメ欄に肯定派と否定派のお気持ち合戦でクソ荒れそう
それ以上にゆゆうたがどういう感想持つか楽しみだけど
3:12:06 これSUSURUって言うコメント面白すぎる
三島は一応コープ進めれば心を入れ替えるし、主人公のために一人で署名集めたりするところなんか普通に感動したから全然許せた
竜司だけはちょっと好きになれなかったな
竜司は脚本の被害者だよなあ。コープでは聖人でなのに本編では別人状態で怪盗団のやらかし担当を1人で押し付けられてる。
逆に手柄は真双葉の独壇場だからここから主人公真双葉以外がどんどん空気になる
ここら辺がP5の残念な所だしP4はそこら辺本当上手かったな
2:28:25 白目ジョーカー
ペルソナ3も4リメイク含めも6週ぐらいしたのに、この辺の下りをプレイするのが嫌すぎて結局ロイヤル含め2週しかしなかったんだよなぁ
2:28:02ジョーカーの貴重なセリフシーン
ペルソナ5 は子どもが大人に対して社会に対して反逆って感じだから大人目線でプレイすると竜司とか杏とかにおいおいってなっちゃうんだろうね
それより木曜まで待てない
2:27:40 チンピクが止まらん
こういうゴタゴタがあるからラストがくそいいんよな
竜司もテレッテも普通に好き