01 00:00 【OPENING】
02 02:46 【THEME OF ADOL】
03 04:40 【FIRST STEP TOWARDS WARS】
04 06:45 【PALACE】
05 08:47 【HOLDERS OF POWER】
06 10:26 【PALACE OF DESTRUCTION】
07 12:30 【BEAT OF THE TERROR】
08 14:35 【TOWER OF THE SHADOW OF DEATH】
09 16:27 【THE LAST MOMENT OF THE DARK 】
10 18:49 【FINAL BATTLE】
11 20:27 【TO MAKE THE END OF BATTLE】
12 22:23 【RUINS OF MOONDORIA】
13 24:32 【NOBLE DISTRICT OF TOAL】
14 26:55 【CAVERN OF PASTEENIE】
15 29:13 【ICE RIDGE OF NOLTIA】
16 31:24 【MOAT OF BURNEDBLESS】
17 33:23 【PLACE OF SALMON】
18 35:21 【SUBTERRANEAN CANAL】
19 38:22 【COMPANILE OF LANE】
20 41:20 【DON’T GO SMOOTHLY】
21 43:43 【TERMINATION】
22 48:43 【A STILL TIME】
23 50:58 【STAY WITH ME FOREVER】
24 53:43 【SEE YOU AGAIN】
毎日更新します。ぜひチャンネル登録お願いします
https://www.youtube.com/user/fmsound01?sub_confirmation=1
↓ツイッター↓
https://twitter.com/FMSOUND01
↓ブログ↓
http://ameblo.jp/fmsound01

26 Comments
当時ガキだったワシはしょんべん漏らしかけましたマジで
30年ぶりに聴いたけど全部覚えてる位素晴らしい曲でしたね。当時ステレオにセットしてよく聴いてました^_^ 声優も最高でしたね!
日本のみなさんがゲームの世界で作ってくれたものすべてに感謝しています。そして、特に、特にRPG。
あなたのクリエイターやアーティストは、私の子供時代を魅了してくれました。イースをプレイしていなくても、他のゲームはたくさんプレイしています、大成功です。
では、ありがとうございました。
Deeplが私の言いたいことを正しく訳してくれたことを祈ります。
What is the version of Ys this thumbnail is from?
BGMがマジでいい
No idea what this is or how it got into my recommendations but it's great
当時、ファミコンと同時期のゲーム機だったので、初めてこれをプレイした時はあまりにも衝撃的で感動した。今から思えばオーパーツ感が半端ない。
禁断技でしたが、当時このCD-ROM2をコンポに入れて3曲目から聞いていたのは私だけではないはず
今思うとファルコムの神の一手な気がします。
とにかくいらないものをそぎ落としたキレのある作品でし(´Д⊂グスン
皆さんの気持ちがわかり、いいねが多すぎー!今でも色褪せないサウンド、編曲。ファルコム皆さんが作ったゲーム、音楽が素晴らしいのか当時ハドソンの岩崎さんが凄いのかよく分からーん笑。結果、イースというゲームに携わった全ての方々に奇跡のゲームをこの世に出してくれてありがとー。イースに出会えて感謝!
ただの地味な本集めのゲームと思ってたこと、ごめんなさい
あ、アプ主の方に一番感謝です!
この音楽を作った古代さんも凄いけど、それを更に良くアレンジしてる米光さんも素晴らしいと思います。
コメ欄見てたらこれ当時かなり高かったんではないでしょうか?
子供ではなかなか買えないレベル?
やっぱりPCエンジン版が最強ですね
こういうタイプの曲がもっとメディアにでなければならない。アイドルとかそんなんじゃなくて。プレイした人のあいだでしか知られていないだろう。たしかにこれからも残しておきたい名曲ばかりだ。この時代イースのほかには、ガデュリン、ディガンの魔石、ミネルドバトンサーガの曲を手掛けたものも名曲。
最高の地下道BGMの1つ
18 35:21 【SUBTERRANEAN CANAL】
もし、このBGMじゃなかったら?それでもイースは名作と言われただろうか
ダームの塔は本当に衝撃的だった
興味本位で、20代の頃ケーキ食べながら、イース2.3であそんだことがあります。
もう、切りまくるからびっくりしました。
いまだに、時々聴きたくなる…名曲ばかりだ。
このバージョンのsee you againは控え目に言って、神
昔も今もこのバージョンが一番好きだ! psの携帯機のアーカイブでやったのが懐かしい
銀河さんの語りは最高!
PCエンジン版のどの曲も神アレンジで最高だけと、個人的にはTERMINATION のアレンジが神過ぎて最高で😊たまらん!
メッチャやりたくなってきた(52歳)
原曲と聴き比べるとよくわかるけど、よくここまでブラッシュアップできたと感心。
メロディーもベースラインもコードも最高の形に書き換えてるし、装飾も素晴らしいものがあてがわれてる。
そしてそれに対してまったく反感がない。むしろさらなる命が吹き込まれて音楽として生き生きとしている。
残念ながらこれ以降のアレンジはこれを超えることができなかったように思う。むしろこれがあるためにすごく腐心し苦しんだことと想像し心痛する。
特に『TO MAKE THE END OF BATTLE』と『STAY WITH ME FOREVER』はゲーム・ミュージックのアレンジのバイブルとして語り継ぎたい……。
初めてイースしたのがこのゲームで感動したのをおもいだします
oh what is this : )