昨日動画に訂正があり修正しました。
いち早く教えて頂いたdonさんありがとうございました!
今回はテイルズオブグレイセスfの最強秘奥義を紹介していきます!
グレイセスといえば秘奥義と言っても過言ではないと思うんです!
皆さんの好きな秘奥義も教えて下さい!(他作品も含め)
00:00 OP
00:38 一つ目
03:09 二つ目
05:42 三つ目
08:01 四つ目
09:58 五つ目
12:00 六つ目
13:48 七つ目
↓グレイセスfの再生リスト
↓シンフォニアの再生リスト
今後もこの動画を追っていただける方はチャンネル登録もぜひよろしくお願いいたします!
https://www.youtube.com/channel/UCqFvSjPY0tqXhOwhZ0GaSsQ
動画に関しては至らない点があるかと思いますが、生暖かい目で
見守ってください!
※間違った内容をお送りしている可能性もあるので、
お気付きになった際は教えていただけると嬉しいです!
#テイルズ #テイルズオブグレイセスf #ゆっくり解説 #テイルズシリーズ
#Tales of Graces f #グレイセスf

14 Comments
今回のグレイセスクイズの正解はこちら!
A 4.えすぴー
このゲーム一人でコンボ繋げるの難しい…
やっぱりtogfはエフェクト、セリフ、シナリオどれをとっても一番ですね。
「どちらが先かなんて関係ない。手は,,,,,,,つなぐことに意味があるんだから。」
シェリアは百花繚乱のモーションで一部からDioとか言われてましたけど時止めまで習得した所為か余計にそれっぽく・・・
百花繚乱、初めて見た時某瀟洒なメイドさんを思い出してた…どのキャラも秘奥義がめちゃくちゃに格好良いし綺麗ですよね!
グレイセス懐かしいなぁ…
マリクにだけ全滅させられた思い出ある…
グレイセス以降秘奥義がコンパクトになっていって戦闘テンポが良くなったと思う。
ゼスティリアでさえこの点においては評価できる!笑
アスベルの斬空刃無塵衝の鞘の攻撃、体術、抜刀術からの無数斬撃がカッコイイです。
まさかその部分だけ修正して再投稿されるとは・・・
素早い対応ありがとうございました
これからも動画楽しみにしています!
ちょいちょいエクスパッションになってるのが気になるw
ホント、何故焼き鳥を武器にしようと思ったのか…w
グレイセス、特にfはシリーズ最高クラスに戦闘が楽しいですよね。
3D戦闘の作品では一番好きです(2D戦闘ならリメD)
グレイセスは当時の私には難しくて戦闘を楽しみきれなかったので、移植来て欲しい…!
個人的には、シェリアのトリリオン・ドライブの
「泣いたところで!許してあげない!」
と、アスベルの白夜殲滅剣の
「煌めく刃は勝利の証!」
というセリフがめちゃくちゃ好きです︎!
TOGfはバトルの面白さ、秘奥義の数、SFなストーリーとどれをとっても面白さが満点
名作と名高いヴェスペリアやベルセリアとタメ張れると思います(エターニア等も人気ありますが流石に思い出補正が…)
テイルズに限らず様々な作品をやってるとファンタジー用語を死ぬ程耳にするけどバルキネスクリアスのグローアンディ、デュープルマル、フォルブランニルは初プレイから10年以上経っても未だに覚えてる
グレイセスの秘奥義は全部好き。
長すぎなくてテンポいいしかっこいいのが多すぎる。
特にヒューバートのアンスタンヴァルス好き。