#ポケモン #ポケットモンスター #ポケモンbw プラズマ団の王にして、伝説のポケモンを従えた英雄。 かつてイッシュ地方全土を震撼させたポケモン解放運動の首謀者・Nの半生に迫ります。 慣れない編集は難しかったです… チャンネルの登録:https://www.youtube.com/@pokesou?sub_confirmation=1 Twitter:https://twitter.com/pokemonsouken pokemonPokemonBWRPGエヌゲーチスプラズマ団ブラックホワイトポケットモンスターポケットモンスター ブラックポケットモンスターブラックホワイトポケモンSV 31 Comments Re:カバる 2年 ago こういうキャラ解説助かる テクノブレイク増田 2年 ago イッシュ地方の歩き方後編待ってます!! 信太郎 野崎 2年 ago Nもけっきょくはゲーチスの駒だったのはかわいそう。 **ケイイチロウ 2年 ago 凄すぎるんよ。。。もっとやってくれ。。 いい 2年 ago bwレジェンズ来た時の主人公はbw、bw2の主人公の祖先じゃなくてNの祖先なんじゃないか? t u 2年 ago すごく良い動画でした…内容の考察もさることながら、編集も素晴らしいと思います!本当にありがとうございます!ポケマスEXをもう一度プレイしたくなりました… 悲しみが爆発だ 2年 ago プラズマ団員大歓喜動画助かる にこにこ 2年 ago N様ラブなのであまりにも嬉しいです、、主様の動画見ると解像度上がって助かってますありがとうございます ローカ 2年 ago ポケモンへの強い愛情ゆえに「解放するべきだ!」という思想に飲まれていたNが、主人公との交流を経て様々な苦悩の末「ポケモンと人は共存できるのではないか」という考えに至ったの、子供ながらにめちゃくちゃ好きだったな。。とても思い入れのあるキャラクターだから、こんな贅沢な解説動画の題材に取り上げてくれたのが本当に嬉しい! 空 2年 ago 人は自分1人幸せにできればまずまず良しとすべきなんじゃぁ、、、 寝耳に様々 2年 ago 人を憎むポケモンと共に育てられた事で養った「人間からポケモンを解放すべきだ!」という思想や信念はイッシュを旅する中で人と共に暮らすポケモンを見て揺らいでいたはずなのに、伝説のポケモンはNとその信念を認めちゃってるのはよく分かんないんだよなぁ英雄足り得る信念があるかどうか、そういうの見抜けそうなのに ラクツ 2年 ago 17分も最高でした…編集すごすぎです……素敵な動画ありがとうございました!! たろいも 2年 ago イッシュ地方の歩き方の動画をみて、久しぶりにやりたくなって今日中古で買ってきちまったBW最高だ…神リメイクを期待している。 三郎 2年 ago カントー地方の図書館、笑現実とポケモン世界の境界を曖昧にしててすき ウラヌス 2年 ago 13:24 これはBWにもレジェンズシリーズができる伏線だったりして。 Yumi Saiki 2年 ago 感動… あかさたな 2年 ago 神動画すぎる、、、17分が一瞬でした!またこういう系の人物紹介もお願いします!!!! まるふじ 2年 ago 水の都風編集すっごい好きです ゆっきー 2年 ago ゲーチスのテーマてさ、最初の2回の「ゲーチス」がド♯ードで、次に重なる上の「ゲーチス」がソーファ♯で、ドイツ音名でG(ゲー)とC♯(ツィス)からはじまってんだな今気づいた ねこてぃる 2年 ago Nを思い出して泣いちゃったじゃないか…!(誉め言葉)BWの途中から「Nは早く目を覚ましてよ!変な奴らにただ操られてるだけじゃないか!」と必死になりながらゲーチスまで倒していた記憶がありますね…。BW2で来てくれた時はマジで来た!やった!と思ったし、物凄く成長した彼を見れて感動していました…。 エンテイ人間の姿 2年 ago 5:18繋げ方上手い 悪役としてのゲーチス好きなんだけど、ポケマスとかでサカキが一歩リードしてるのなんかヤダ y s 2年 ago 発売から13年経ってこんな動画が作られるなんて当時は誰も予想してない説 らな 2年 ago リアルタイムでやってた時、OPがめっちゃ怖かったの覚えてる o.y 2年 ago ことあるごとに歩き方シリーズを見返しながら新作お待ちしてました!記憶薄れてたけど、こうして見るとDS時代の作中映像ってすごいクオリティ高かったんだな正直今と見比べてみても全然見劣りしないと思う ぽんぎちゃんねる 2年 ago bwはゲームのストーリーでアニメ化すべきだよ… わーこ 2年 ago なあ、プラズマ団って7に関係があるんじゃないか。ゲーチス(G-cis)のGはアルファベットで7番目、Nは元素番号7番の窒素である「N」、そして「七」賢人。たまたまだとは思えない。この他に7が関係あれば教えてほしい。 銭形幸一 2年 ago BW3出てくれ いまっぽ 2年 ago メッセージのスピード知らなかった… にんじん 2年 ago 0:50 Nのファッションめっちゃ好き。 靴は髪と同色で統一感出してて、シャツは胸元ざっくり開いてる七分丈で抜け感出してるけど黒のインナーとキャップで締めて軽すぎない印象。 数学が得意な天才って設定から?アクセサリーはルービッキューブ的なアイテムや3次元的なブレスレット、宇宙みを感じるネックレス等のアイデンティティを感じるアイテム。 立ち姿からもうカリスマ性溢れてて、BW遊んでた当時も今も惹かれちゃうのはしょうがないよね フォーデンフィル 2年 ago 歴代ポケモンで最も魅力に溢れたキャラクターだと思う。このキャラクターが出てくる5世代はやはり神なんだよな。 マンゴーかき氷 2年 ago わざわざ国立図書館に行くのすごい…! Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
ローカ 2年 ago ポケモンへの強い愛情ゆえに「解放するべきだ!」という思想に飲まれていたNが、主人公との交流を経て様々な苦悩の末「ポケモンと人は共存できるのではないか」という考えに至ったの、子供ながらにめちゃくちゃ好きだったな。。とても思い入れのあるキャラクターだから、こんな贅沢な解説動画の題材に取り上げてくれたのが本当に嬉しい!
寝耳に様々 2年 ago 人を憎むポケモンと共に育てられた事で養った「人間からポケモンを解放すべきだ!」という思想や信念はイッシュを旅する中で人と共に暮らすポケモンを見て揺らいでいたはずなのに、伝説のポケモンはNとその信念を認めちゃってるのはよく分かんないんだよなぁ英雄足り得る信念があるかどうか、そういうの見抜けそうなのに
ねこてぃる 2年 ago Nを思い出して泣いちゃったじゃないか…!(誉め言葉)BWの途中から「Nは早く目を覚ましてよ!変な奴らにただ操られてるだけじゃないか!」と必死になりながらゲーチスまで倒していた記憶がありますね…。BW2で来てくれた時はマジで来た!やった!と思ったし、物凄く成長した彼を見れて感動していました…。
o.y 2年 ago ことあるごとに歩き方シリーズを見返しながら新作お待ちしてました!記憶薄れてたけど、こうして見るとDS時代の作中映像ってすごいクオリティ高かったんだな正直今と見比べてみても全然見劣りしないと思う
わーこ 2年 ago なあ、プラズマ団って7に関係があるんじゃないか。ゲーチス(G-cis)のGはアルファベットで7番目、Nは元素番号7番の窒素である「N」、そして「七」賢人。たまたまだとは思えない。この他に7が関係あれば教えてほしい。
にんじん 2年 ago 0:50 Nのファッションめっちゃ好き。 靴は髪と同色で統一感出してて、シャツは胸元ざっくり開いてる七分丈で抜け感出してるけど黒のインナーとキャップで締めて軽すぎない印象。 数学が得意な天才って設定から?アクセサリーはルービッキューブ的なアイテムや3次元的なブレスレット、宇宙みを感じるネックレス等のアイデンティティを感じるアイテム。 立ち姿からもうカリスマ性溢れてて、BW遊んでた当時も今も惹かれちゃうのはしょうがないよね
31 Comments
こういうキャラ解説助かる
イッシュ地方の歩き方後編待ってます!!
Nもけっきょくはゲーチスの駒だったのはかわいそう。
凄すぎるんよ。。。もっとやってくれ。。
bwレジェンズ来た時の主人公はbw、bw2の主人公の祖先じゃなくてNの祖先なんじゃないか?
すごく良い動画でした…
内容の考察もさることながら、
編集も素晴らしいと思います!
本当にありがとうございます!
ポケマスEXをもう一度プレイしたくなりました…
プラズマ団員大歓喜動画助かる
N様ラブなのであまりにも嬉しいです、、主様の動画見ると解像度上がって助かってますありがとうございます
ポケモンへの強い愛情ゆえに「解放するべきだ!」という思想に飲まれていたNが、主人公との交流を経て様々な苦悩の末「ポケモンと人は共存できるのではないか」という考えに至ったの、子供ながらにめちゃくちゃ好きだったな。。
とても思い入れのあるキャラクターだから、こんな贅沢な解説動画の題材に取り上げてくれたのが本当に嬉しい!
人は自分1人幸せにできればまずまず良しとすべきなんじゃぁ、、、
人を憎むポケモンと共に育てられた事で養った「人間からポケモンを解放すべきだ!」という思想や信念はイッシュを旅する中で人と共に暮らすポケモンを見て揺らいでいたはずなのに、伝説のポケモンはNとその信念を認めちゃってるのはよく分かんないんだよなぁ
英雄足り得る信念があるかどうか、そういうの見抜けそうなのに
17分も最高でした…編集すごすぎです……素敵な動画ありがとうございました!!
イッシュ地方の歩き方の動画をみて、久しぶりにやりたくなって今日中古で買ってきちまった
BW最高だ…
神リメイクを期待している。
カントー地方の図書館、笑
現実とポケモン世界の境界を曖昧にしててすき
13:24 これはBWにもレジェンズシリーズができる伏線だったりして。
感動…
神動画すぎる、、、17分が一瞬でした!
またこういう系の人物紹介もお願いします!!!!
水の都風編集すっごい好きです
ゲーチスのテーマてさ、
最初の2回の「ゲーチス」が
ド♯ードで、
次に重なる上の「ゲーチス」が
ソーファ♯で、
ドイツ音名でG(ゲー)とC♯(ツィス)からはじまってんだな
今気づいた
Nを思い出して泣いちゃったじゃないか…!(誉め言葉)
BWの途中から「Nは早く目を覚ましてよ!変な奴らにただ操られてるだけじゃないか!」と必死になりながらゲーチスまで倒していた記憶がありますね…。
BW2で来てくれた時はマジで来た!やった!と思ったし、物凄く成長した彼を見れて感動していました…。
5:18繋げ方上手い
悪役としてのゲーチス好きなんだけど、ポケマスとかでサカキが一歩リードしてるのなんかヤダ
発売から13年経ってこんな動画が作られるなんて当時は誰も予想してない説
リアルタイムでやってた時、OPがめっちゃ怖かったの覚えてる
ことあるごとに歩き方シリーズを見返しながら新作お待ちしてました!
記憶薄れてたけど、こうして見るとDS時代の作中映像ってすごいクオリティ高かったんだな
正直今と見比べてみても全然見劣りしないと思う
bwはゲームのストーリーでアニメ化すべきだよ…
なあ、プラズマ団って7に関係があるんじゃないか。
ゲーチス(G-cis)のGはアルファベットで7番目、Nは元素番号7番の窒素である「N」、そして「七」賢人。
たまたまだとは思えない。
この他に7が関係あれば教えてほしい。
BW3出てくれ
メッセージのスピード知らなかった…
0:50 Nのファッションめっちゃ好き。
靴は髪と同色で統一感出してて、シャツは胸元ざっくり開いてる七分丈で抜け感出してるけど黒のインナーとキャップで締めて軽すぎない印象。
数学が得意な天才って設定から?アクセサリーはルービッキューブ的なアイテムや3次元的なブレスレット、宇宙みを感じるネックレス等のアイデンティティを感じるアイテム。
立ち姿からもうカリスマ性溢れてて、BW遊んでた当時も今も惹かれちゃうのはしょうがないよね
歴代ポケモンで最も魅力に溢れたキャラクターだと思う。このキャラクターが出てくる5世代はやはり神なんだよな。
わざわざ国立図書館に行くのすごい…!