本日もみてくださりありがとうございます🙇🙏✨
イースⅠ&Ⅱ クロニクルズ Windows版を始めていきます🎮
ファルコムさん本家のイースⅠ、Ⅱもぜひプレイしてみたかったので、とても楽しみです☺️
PCエンジン版との違いもいっぱい楽しみたいと思います😁
エステリア地方、失われし古代王国イースを駆け巡る赤毛の剣士アドルの冒険に、皆様もお付き合いいただけると嬉しいです🐶🍀✨
ファルコム作品が大好きなので、皆さんのコメントなどを励みに頑張りますので仲良くしてくださると嬉しいです🥰
よろしければ高評価、チャンネル登録よろしくお願い致します🙇🙏❤
【YouTube】
http://www.youtube.com/channelUCD_51ATchZipH7hmO1vCusg
【Twitter】
Tweets by zuzukaori27
【BGM】
OP→ 賑やかに行こう/英雄伝説 空の軌跡FC オリジナル・サウンドトラック/Copyright© Nihon Falcom Corporation
ED→ 小さな英雄-ジュリオとクリスの大冒険-/ミュージックフロム 英雄伝説Ⅲ もうひとつの英雄たちの物語~白き魔女~/Copyright© Nihon Falcom Corporation
ゲーム(ファルコムシリーズ、DbD、FF、DQ、フォールガイズ)絵の動画を実況していきます☺️
#イース
#イースクロニクルズ
#女性実況
#よいちゃんねる
https://www.falcom.co.jp/games-data/ys1c_app
© Nihon Falcom Corporation. All rights reserved

8 Comments
グラは昔のPCゲーって感じね^^
流石にボイスはないかな?w
このクロニクルズ版は2009年リリースだけど、基本的には完全版のさらに元になるエターナル版をリマスターしたようなリメイクなので、システム的には2000年頃のゲームですね。
オリジナルである昔のパソコンPC-88版のBGMを再現して収録してあるので、ゲーム中いつでもOPTION(だったかな?)を開いてBGMをPC-88版に変更出来たはずです!
気が向いたら今どきのBGMと30年以上前の電子音(PSG音源とかFM音源)で作られたBGMを聴き比べてみるのもオススメですw
ちなみに、バルバドの村でかかってる曲は『DEPARTURE』って曲でオリジナル版ではゲーム未使用曲でした。
人の話は2・3回聞いてみるといいですよ。ちょいちょい話が変わったと思うし、物語が進むとまた変わるので時間が許すのなら寄り道してみると良いかもw
始まりましたね新イース!OPの感じが空の軌跡みたいで懐かしさもありますね
洗濯物とか火とかが細かく動き作られてて、この頃からこういうの出来てたファルコムさんさすが!
早くも新たな町でどんなことが起こるのか?楽しみですね~(*≧∀≦*)
よいちゃんが本当に楽しそうにプレイするのがヨイヨイですね♪
ファルコム製品は軌跡シリーズしか触っていないのでイースシリーズは楽しみです。
オリジナル版から進化、熟成を重ねて来たイースⅠ・ⅡChroniclesには、今作ならではの良さや、何か完成されたものを感じます(今後も更に進化してくれる事を期待)。何より本家版という安心感がありますね😌既にプレイされているPCエンジン版との違いも存分に楽しめるといいですね!
敢えて同じナンバリングをプレイされるよいさんに、心からのイース愛を感じます。楽しみに観させていただきます😊
まず始まりからPCエンジン版とは全然違うからこっちをやってた私は驚いたんですよね😳
バルバドの町やスラフも懐かしい…そしてやっぱり肉がおいしいピッカード🤤
こんばんは~イーズ1&2!しかもFalcom自身が移植したバージョンですか~^^
私の中で数少ないプレイしたゲーム(発売当初にw)ですので懐かしく拝見します!
PCエンジン版とどう違うか楽しみですね~♪