▼ゲームタイトル
『ドラゴンクエストVI 幻の大地』(SFC)
この動画で利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物及びスギヤマ工房有限会社が権利を所有する楽曲の転載・配布は禁止いたします。
© 1995 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/HEART BEAT/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
※ルールとして※
流れとあまりにも無関係なコメントを高頻度で投稿される方が最近見受けられます。
基本的には皆様の判断にお任せして、チャット、コメントへの規制は行なっておりませんでしたが、他の楽しんでいる方への迷惑となっていると判断した場合、アカウントへの制限をさせて頂くことに致しました。
・現在の配信と「無関係」な方の「お名前」を投稿する事
・同コメントの「連投」
・他の視聴者の方が楽しく見る事ができなくなるような内容
・あまりの長文でのコメント連投
以上も同様に対応させていただきます
ご理解ご協力お願い致します!
*切り抜き、転載は禁止になっております!
これらが守られないと、個人配信中止になるかもしれませんので宜しくお願いいたします!
【目次】
00:00 待機
#中村悠一 #ドラゴンクエストVI

30 Comments
中村さんがドラクエしてくださるのめっちゃ嬉しい🎉
中村さんのはっきり話してくれるところも、いつも頷いて聞いてます。大好きです😊
おじさんだから分からないんだけど配信中に特定の人の名前をコメントしちゃう人の心がわからない
中村悠一と幻の大地ってタイトルが可愛いですw
昔プレイしてた懐かしいゲームの配信とても嬉しいです!いつもありがとうございます!
子供の頃、薄い攻略本を買って参考にして、でも途中までしか載ってなくて終盤苦労したの思い出しました…
アーカイブありがとうございます!最後の方は意識不明でした(贅沢な寝落ちと言う)、ごめんなさい。DQは見てるだけでも楽しいし、ゲーム中の雑談が聞けるのも嬉しいです〜😊
夜勤明けで眠いし、疲れたけど、、中村さんの配信とお声に勝手に癒されました(* ´ ` *)ᐝ
中村光一のドラクエⅥ!?
と思ったら違った
56:48 ハッサン劇場
配信おつかれさまでした。
③回目楽しみにしてまーす
最近登山を始めたので、今朝片耳イヤホン付けて中村さんの実況聴きながら登ってみました。
"山を踏みしめる音、風が木々の間を通る音、鳥のさえずり、虫の羽音、中村悠一のゲーム実況"‥‥違和感はありましたが、楽しく登れました。
夢と現実を行き来する仕組みがすごくよく作られていて面白いなぁと思いながら拝見しました。今後のストーリー展開がとても楽しみです。豪華なお食事会の話は好きなものを熱く語り合える場ってとても良いなと思いながら気が聴かせていだきました。
昨夜は仕事だったのでarchive嬉しいです⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
ゆっくり堪能致します…
今回も、ありがとうございました。
モンスターと戦う度に、ハッサンのとびひざげりを想像して笑ってしまいます(笑)
今もわが家のどこかにある薄い攻略本を見ても分からずに苦戦した事を思い出しながら、楽しく拝見させていただきました!
棺桶のなかさんに話しかけるハッサンに笑いました🤣吉田さんと日野さんとご飯食べにく中村さんお強い✨色んな事を丁寧に話してくださってありがとうございました🙏
主人公が幻の大地に旅立ったのとほぼ同時刻に寝落ちしました〜
アーカイブ見まーす。
気圧の変化に対する諸所の症状には五苓散が効く事がありますよ〜
人の家に入ってなんもねーに笑った😂中村さんの声質と話し方好き👍
いのちのきのみから木の実○ナさんのコメント出てくる方はきっと同年代なんだろうなぁと思いながら爆笑しましたw
中村さんの話ってスッと入ってきますよね。声のトーン、話し方かな。すごく当たり前の事を言っているだけなのに、妙に納得感がありますね。不快感が全くないから、ずっと聞いていられるんでしょうね😊
途中で寝落ちしてしまったのでアーカイブありがとうございます!
忙しい中、ライブ配信にアーカイブもありがとうございます。
戦闘のたびにハッサンのトビ膝蹴りを想像して笑ったり、人の家にあさって何もなくてグチったりなかさんの棺桶に話しかけるハッサンなど、面白いところが沢山の楽しい時間でした。ありがとうございます。ストーリーも気になるので、次の配信も楽しみにしてます。
アーカイブありがとうございます!
レベル上げしながらの雑談楽しかったです😊人の家漁って何もないって文句言ってるのはめっちゃ笑いましたww
次回、ラストまでということで楽しみにしてます。
ゲームしながら、コメント読んで、違う意味にとってる人に対してフォローもできるのすごいです。
SFC版DQ6、つい去年にやり直してたので苦労がよくわかります。ストーンビーストほんま許さんぞ
ストーンビーストがあらわれた時…慌てて逃げる中村さんが可愛かった☺️
ばーか!って…笑
DQⅥ面白いですね!夢の世界と交互に進んで複雑ですが、物語や謎解きとかを考察するのが楽しいですし、ジーナの物語とか序盤で泣きそうになりました。
失礼します😆友達から借りて、プレイしてた時、夢と現実のややこしいストーリーに困惑してたのを思い出しました(笑)
吉Pさん、日野さんとのゲーム座談会(お食事会)。楽しい語らいの時間だった様で、いいですね✨照明となって聴きたいです(笑)
色んな立場からの好きポイントって聴いてるの面白いですよね…。そんな見方もあるんだ!って新たな発見もありますし…。最近CMで聴く、叩くより、称えようってのが大切ですね…(*^ー^)ノ♪(*≧∀≦*)♪
当時はキャラの成長スピードが俺の攻略スピードについてこれなくてラスボス手前で転職のための無駄な戦闘を延々やらされてる感に萎えて投げた。7も石板探す感じが現実世界で無くしたものを探す感じで探し物大嫌いなんで投げた。この辺のゲームさせられてる感に失望してドラクエから離れたなー。
中村さんは何に関しても説明が丁寧な所も優しくて好きだなっていつも思ってます♡
アーカイブありがとうございます!
ハッサンの飛び膝蹴りの絵面、一旦想像したらもうそればかり浮かんでくるようになりましたw常に面白バトル
ふたつの世界の関係性が面白く、謎が解かれていく様がとても楽しかったです。イベント会話で主人公がやたら心に刻むのはなにか意味があるのかちょっと気になりました。
この後の展開、次回以降も楽しみにしています😊
中村さんがたまにやる「開キマ↑ァス!」がめっちゃ好きだけど、なにかの作品のネタなのか中村さんの持ちギャグなのかただの気まぐれなのかすごく気になってる