なつかしい!!
▼ゲームタイトル
『ドラゴンクエストVI 幻の大地』(SFC)
この動画で利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物及びスギヤマ工房有限会社が権利を所有する楽曲の転載・配布は禁止いたします。
© 1995 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/HEART BEAT/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
※ルールとして※
流れとあまりにも無関係なコメントを高頻度で投稿される方が最近見受けられます。
基本的には皆様の判断にお任せして、チャット、コメントへの規制は行なっておりませんでしたが、他の楽しんでいる方への迷惑となっていると判断した場合、アカウントへの制限をさせて頂くことに致しました。
・現在の配信と「無関係」な方の「お名前」を投稿する事
・同コメントの「連投」
・他の視聴者の方が楽しく見る事ができなくなるような内容
・あまりの長文でのコメント連投
以上も同様に対応させていただきます
ご理解ご協力お願い致します!
*切り抜き、転載は禁止になっております!
これらが守られないと、個人配信中止になるかもしれませんので宜しくお願いいたします!
【目次】
00:00 待機
#中村悠一 #ドラゴンクエストVI

41 Comments
2:33:25
中村さんのアドリブ面白くて是非また観たいと思っていたので、アーカイブめちゃくちゃ嬉しいです🫶🏻😆リピートします🫶🏻
バイオ見れなくて終わったかな~とチャンネル見たらまさかの二本録りになってて驚きました🤗ドラクエはプレイしてないけど中村さんのツッコミが面白くて楽しく見れました🤭
序盤のチャットがスパゲティの話で埋まってて草
ドラクエ6待ってました!
ドラクエⅥ 小学生の頃に寄り道してあれこれやってる最中に目的と船を停めた場所が分からなくなり、ドラクエシリーズで唯一クリアできなかったので実況嬉しいです。
船の場所が地図に表示せれてなくて毎日船を探し回った辛い思い出で、リメイクもやらなかった😢
DS版やってるのですごくタイムリー!てっきり8やると思ってたのでビックリ!
アーカイブありがとうございます!
中村さんの実況は出てくる言葉が楽し過ぎてあっという間に時間が過ぎます😆
ドラクエ好きなので今後も楽しみです!
1番好きなドラクエ♡
当時小学生の私が初めて自分で買ったソフト。時を経てこのドラクエ6がきっかけで旦那と結婚しました。
余白はそれぞれで考えるというのは個人的にはものすごく大事だと思ってます。リアルの生活でも。
ドラクエを熟知している中村さん…☺️
当時の考察など交えたお話しも面白かったです。
中村さんのアドリブも最高でした!🤣
どんなテクニック見せてくれるのか楽しみ
中村さんのRPGプレイはロジックで面白い
ファンの間ではなんか影の薄い扱いのDQ6だけど私の思い出が一番詰まったゲームだから多数に向けてプレイしてくれるのがうれしい。DSでは仲間にできる魔物がスライム系だけになったりしたが、こちらはSFCであるというのでキラーマシン2にハヤブサの剣を持たせてオート戦闘にすることで驚異の8回攻撃をさせるなど遊びの幅も広いので見ごたえがありそうです。
空を駆けるときのスピード感もバグを利用して出していたり、ステータスの数値を調整してMP枯渇しなかったり賢さのステが死んでいたりといろいろ甘いところもプレイヤーの楽しみにつながる神ゲーです。
特技はMP消費せず高威力なので魔法職の立つ瀬がないと言われたりするが、ド派手に戦えるDQ6が子供の私には爽快に感じられ、過去現在未来においてベストフィバリットなゲームだ。
ありがとうございます!
昨夜、あっという間にほぼ5時間になりましたね!バイオ04の最終回からドラクエVIの冒険スタートまで、どんな日でも何時になってもやっぱり〜中村悠一さんとの必ずステキな日でしたのは!はっきり昨日のことが楽しい金曜日になったと思いますね!
はい!それはそれだからね!
確かに一部のエネミーはめんどくさいんだけど、でもなかさんがブーメランの力でよく戦ったね!
まぁ〜神武器かな?(ニッコリ)
ところで!私も【もりじじい】という名前は面白かったと思いますが、と頭にお花があるなのでさらにそれは面白くなるww
でも本当に!ドラクエVIも懐かしいです。ゲームをしながらって私たちは可愛いとかっこいいのBGMを聞こえていますね!
ですので!昨日のドラクエVI配信の楽しいパートのひとつは何ですか?
はい〜それはね!
なかさんのアフレコでしたわ!
コメンタリーもいいね🤭💡
あ〜昨日は楽しいよ(˶ᐢᴗᐢ˶)️b🩵
カリオストロの城とドラクエ6が愛されてることを実感しました(笑)6のBGM、敵キャラ懐かしと思い。考察聞いてるの楽しかったです😄
初っぱなから 面白かったですね… いつも 楽しい配信をありがとうございます しかも二部構成…
とにかく、なかさん。私は、このコメント欄で英語で話してもいいですか?Thank you for last night! It's always really fun and enjoyable chatting and spending time with you on YouTube live! I enjoyed watching your Dragon Quest VI gameplay! But most of all, I also enjoyed listening to your stories about the game!
Your personal voice acting of each characters was also delightful to listen to! I love it🤭💖
ところで!もしVIをコンテニューしていますが、それでは頑張って楽しみください〜なぁ!この編の【次回】も楽しみです!
なかさんはできるから!
ね(˶ᐢᴥᐢ˶)ฅ✨
はい!実況01お疲れ様でした!
(そして、あとのGWスペシャル配信も楽しみです!後でまたお会いしましょう😊🙌🎵)
中村さんのドラクエ実況好きなのでうれしいです。VIはどんな話なんだろう…
アーカイブもありがとうございます🐰
ありがと〜🎉
ドラクエ配信もありがとうございます😊。アーカイブで観ても開始早々の中村さんの視聴者さんを残してソフトの捜索に行っちゃったところ面白かったです。ゲームの考察の話やドラクエの細かい話、視聴者さんと楽しく会話しながらのドラクエプレイ観てて楽しかったです。また続きも楽しみにしてます。今日の配信も頑張ってください。楽しんで観ますね。
ドラクエ6は全キャラ全職業コンプするくらいやり込んで思入れ深い作品なので、配信してくれて嬉しい☺️
夢と現実を行き来するってストーリーが良い
ドラクエ6配信助かる
おやすみなさい
ドラクエ6は思い出深いゲームなので中村さんの6配信の続きもとても楽しみです!
リアタイで観れなかったのでアーカイブ嬉しいけど、、、まさかカリオストロの城の実況から始まっているとは…爆笑しましたw
ドラクエⅥ1番好きだから、本当に嬉しいです\(^^)/
考察は自由だと思うけど岡田斗司夫は絶対に許せんあたかも公式の見解であるかのように語ってあまつさえそれをYouTubeにのせて多くの人を勘違いさせ金稼いでる
中村さんも皮の帽子被ってますか?
6は初めてやったドラクエで、何回もクリアした思い入れのある一本…。
自由度が高いのでこの先どうなるのか楽しみですねぇ
そして翌日、泥人形との因縁が生まれるとは…(笑)
ドラクエ6の配信楽しみにしてました〜😊
初めて買ったRPGで思い出補正バリバリのゲーム、ダクドレまで行くのかな?
考察の話とてもすてきです。ガンダムなんか宇宙世紀なんて考察した上での物語も多いと思いますし。
switchでSFC版6の移植版発売して欲しいなぁ
6の実況が始まると思っていなかったのでびっくりしました。
私はDSなので、SFC版で観られるのは貴重で嬉しいです!
音がすごく綺麗だなと思いました♪
次回も楽しみにしています!
Ⅵはいきなりラスボスのところでそこからお城が何かの陰謀に巻き込まれてる感じ?ではじまるんですね。ちょっと普通と違う展開でどうなるんだろう〜?先が気になります😊✨
リアタイできなかったのでアーカイブ視聴
開始早々のコメント欄のカリオストロ実況をみてなんと優しい世界だとほっこりしましたw
こういうゆるさやファンの民度もふくめて中村さんのチャンネルは楽しいですw
またドラクエ6はシリーズのなかでも思い出深い作品なのでSFC版をやってくれて嬉しいです!
主人公含めたキャラクターたちの哀愁も感じられるストーリーが大好きなのでぜひエンディングまでやってほしいです。
続きの配信をお待ちしています!!
ドラクエ6は初プレイ時にどっかの洞窟の出口付近でスーパーテンツクの群れに完封されてキレ散らかした覚えがある。
考察に対する中村さんの考え方が、非常に、それ、それ! ってなりました。「作者の人はそこまで考えてないと思うよ」ってやつ、無粋だなっていつも思っていたので。考察好きなので、嬉しかったです。
56:41 カリ城のオチまでありがとうございますw
アーカイブありがとうございます😊
皆さんでカリオストロの実況しながら始まるの待ってみたり、ライブ感あって楽しかったです!同じゲームでもハードによっての違い等を細く丁寧に説明してくださるの、とっても分かりやすくて嬉しいです😊
待ちきれないーーー!続きをお願いしますー❤
ターニアってやっぱりドラもえみたく二人旅で始まるのもあったんだろうね?台詞的に