ついに待ちに待ったゴールデンウィークセールが到来しました!今回の動画では、PlayStationストアのセール対象作品から、ぜひとも手に入れておきたい名作タイトルを紹介していきます。さすが、ゴールデンウィークセールだけあって、最安値を更新している作品も多くありますので、参考にして頂ければ幸いです。ちなみに、この動画を視聴している方の多くがPlayStation Plusに加入していると思われますので、エクストラ特典の作品は今回の選出から外しています。では、早速紹介に入っていきましょう。

【目次】
序文
グランブルーファンタジー ヴァーサス Cygames Greatest Hits
https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0178-CUSA13319_00-GBVSCGH000000001
NieR Replicant ver.1.22474487139…
https://www.playstation.com/ja-jp/games/nier-replicant-ver-1-22474487139/
ファークライ6
https://www.playstation.com/ja-jp/games/far-cry-6/
レッド・デッド・リデンプション2
https://www.playstation.com/ja-jp/games/red-dead-redemption-2/
Neon White
https://store.playstation.com/ja-jp/concept/10006032
BIOHAZARD RE:2 Z Version
https://www.playstation.com/ja-jp/games/resident-evil-2/
英雄伝説 黎の軌跡
https://www.playstation.com/ja-jp/games/the-legend-of-heroes-kuro-no-kiseki/
Everybody’s Gone to the Rapture™ -幸福な消失-
https://www.playstation.com/ja-jp/games/everybodys-gone-to-the-rapture/
ZERO ESCAPE トリロジーパック
https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0365-CUSA04847_00-ZETRILOGYPACK000
マフィア トリロジーパック
https://www.playstation.com/ja-jp/games/mafia-trilogy/
結語

■こちらの動画も是非、ご覧ください。

PS5が買えたら遊びたい名作10選【国産メーカー編】

PS5が買えたら遊びたい名作10選【海外メーカー編】

本チャンネルでは、ゲームの紹介やレビューを行っております。
チャンネル登録、高評価よろしくお願い致します。

15 Comments

  1. 「軌跡シリーズ」はps plus入って空の軌跡から履修するってのも手よね。

  2. グラブルVSはフリプで配られてたので、この値段でも買う人は少なそう。

  3. 軌跡シリーズは年々システム面は磨かれてきてるけど,閃以降になってくると物語が雑になって正直面白くないから空・零・碧やったほうがいい

  4. 自分もいちごうさんと同じ意見で、レプリカントの方が好きです!!ストーリーがいいですよねぇ

  5. 0:32 グランブルーファンタジーヴァーサス
    1:40 NieR Replicant
    2:52 ファークライ6
    3:54 レッド・デッド・リデンプション2
    5:04 Neon White
    6:13 バイオハザードRE:2
    7:01 英雄伝説 黎の軌跡
    7:48 Everybody's Gone to the Rapture
    8:34 ZERO ESCAPEトリロジーパック
    9:33 マフィア トリロジーパック

  6. steam セールも特集して欲しい…
    でもPCユーザーじゃないんだっけ…

  7. グラブルはマックドナルドのコラボがあったぐらいしか知らない作品でしたが、200円近いのは驚愕すぎて買いました。

  8. 私は数日間ぐらいストアやレビューを見たり色々悩んだりしていたけど、結局のところアトリエエスロジを買っちゃったんです。アトリエソファしかやった事がないけど、ロジってのキャラが好きだったので買ったんです。

  9. 音楽や世界観も含めてレプリカントの方が救いのない世界に救いを求めるような寂しさや切なさがあって好き。
    追加されたエンディングはとても幸せなバッドエンドという感じで胸が締め付けられるような感覚が凄かった。

  10. セールで買う人は通常版なのかDLC込みなのかチェックした方がいい

    ブラボ完全版2194円
    ブラボ通常版2189円
    ブラボDLC 2200円

    価格差5円しかないのにセールで通常版買うと追加で2200円払わなきゃいけないみたいに、少しの差額で損すること多い

Write A Comment