今回は2017年12月という年末の中で発生した事件を紹介致します。1つの事件にとどまらず多数の事件が組み合わさるというまさにファンタジーな事件でした。今は(2019年6月現在)問題なく運営されているようです
※一部の音声を調整しております
✅【関連動画】
【サ終】初動で炎上したかわいい硬派なRPG(きららファンタジア)
こちらはソシャゲ及びネイティブアプリやオンラインゲームで起きた大小様々な事件をご紹介致します。サービス終了したゲームも配信中のゲームも双方取り扱います。笑い飛ばせる話からちょっと笑えなくなる事件までありますのでご了承ください。中には噂や都市伝説的な事項も入ってますので真実はご自身で見極めてください。
厳密にはソシャゲでは無い作品もありますが広義に解釈し含めております
CV:さとうささら(CeVIO)
使用BGM
YouTubeオーディオライブラリ(著作権フリー)
#ソシャゲ事件簿

48 Comments
リリース当初からやってて、まあサービス開始直後はこういうドタバタは付き物だと思ってたんだよね。
だから、メンテファンタジアとか呼ばれてどうしたのか疑問に思ってたら、なんだ、こういう事だったのか。
……うぇぇえ!? 確かに改めて見ると大事だ!
確かにこれは一月二月の売り上げが底打ちますね。
あのころのきらファンはやばかったな
いやーリリース当初の不具合の連続懐かしいわ。シノアリスを彷彿とさせる酷さだった。
謎のエラーでログイン出来ない現象も追加で
大名は草
なるほど、「けいおん」参戦時に、もうサービス終了か!?そんなにヤヴァイのか!?と囁かれていた理由が分かりましたwww
事件名が一々センスの塊
初期からやってて今ランク80
かなり楽しんでます!
なんにせよたとえバグが見つかって無限増殖させられたとしても、それを使わないことが 1番賢い遊び方でしょうね。どう非難されようとも不正利用は不正利用以外の何物でもないんですし。
200万石大名wwwwwwwww
あったなぁそんなの
配信日にメンテナンス中ですって出てから3日間入れなかったな~チュートリアルをやって直ぐに削除したし
200万石って花の慶次の秀吉が慶次に付けた値段の2倍じゃねえかw
こんな運営だからなあ。隠れ大名が今もいるんだろうな。
そんな当方、プレイの為に使っていたスマホが突然故障した為に引退したわ。アカウント自体はゲーム内に残ったままだが、アカウントのサルベージの条件が暗に門前払いレベルの代物だったんで。
確かにドリコム、ここはアカン。ユーザーを搾取対象と見なしている節があるしなぁ……
まんがタイムきららの名前に胡座を掻いているようでは、第2第3の大名が出てくる事だろう。
※アカウント内に星彩石が一万石、クレジット?がカンストレベルで残されたままである。
ユーザーIDは手元にあるが、ドリコム側はこちらがプレイデータを消去した事にしたいらしい。
誠実さの欠片もない運営では、芳文社の爆弾になりかねんだろう。
苺香ちゃんの件の時に逆に面白そうだなと思い始めました。
今も続けていますが純粋にファンな人はかわいそうです。
次の課題はアプリの軽量化だな、現状重すぎなんだよなぁ…最新のiPadでも重い時がある
隠れフヤシタンで吹き出したわ
そんなバグあったのか…
またやって♥(マジキチ)
はぁ・・・「まんがタイムきらら」「まんがタイムきららcarat」愛読者としてはやっちまった感過積載で
溜息しか出ない・・・。マンガ出版社が安易にゲーム制作会社に丸投げしちゃイカンって事ですかね?
きららファンタジアは「始まった瞬間終わったゲーム」とか言われてたわね、今は持ち直したみたいだけど、私は多分もうやらないわ
当時のヒナ祭りイベで光属性に闇属性で戦うも混乱にUR適正即死は許せねぇ…
きらファンやってたな〜
ごちうさキャラが参戦するってことで滅茶苦茶やってたな〜
懐かしい…
この事件に巻き込まれたからわかるけど最初からこれで石とキャラが回収されてない人がいたりで
最初からやる気なくされた思い出があるな笑笑
懐かしいこれ増やしまくってBANされた人達いたわ
上様ww
マイニングかな?きらら好きだったからやっとけばよかったな。
いくら糞みたいなソシャゲでもテストプレイはしようなって言う好例
毎回思うんだけど、こういうちょっとテストすれば解るようなバグマミレで、なんでリリースするんだろ?
こんな問題あったの知らなかったけど持ち直してくれて良かった
キルミーベイベー出してくれたのマジで嬉しいから
にゃんこ せー し 始めました!
(宮子せんし始めました)
と言う空耳が起こりました、どうしたらいいでしょうか?
始皇帝www
29万石って石田三成よりも10万石多いじゃないか・・・
バグで遊ぶユーザーwww
2:08 合戦とつけなくても、弓取りならぬ石取りですね。
※弓取りとは弓で戦う=武士ということでつまりソシャゲ戦士は石で戦うってことですね!?
こんなファンタジー(爆)が起きまくったのに良く今も続くまでになったなって思う
そして隠れフヤシタンやら大名、始皇帝、シムシティってさっきから名前が草生える
ソシャゲ関連の事件の名前ってどうしてこうも秀逸なものが多いのか
キラファンよりマギレコのがまとも。
石が採掘出来るのは面白い
そうゆうゲームじゃないからこれ!マイクラみたいな
new gameを見習って欲しい芳文社さん
きらら藩29万石
現在は双葉社創業者生誕の地でもある(大嘘
過去の時間に遡ってログインできる(通称:バックトゥザフューチャー)がない
リリース当初のきらファンとA列車3Dのバグの量比較出来そう
噂には聞いてたけど調べようという気も無かったので詳細を知らなかったのですが、こんな感じだったのですねぇ……ここからよくもまあ態勢を立て直せたなぁ……。
因みにきららファンタジアで最近発生した大きいバグは、2019年の正月に発生したルームにいるキャラクターが予定の行動をせずにずっとベッドで寝ている(タップすれば起きる)という通称「寝正月バグ」ですね。
運営側もすぐにに気が付いてアナウンス→修正をしてくれましたが、「笑い事ですんでるけどガチャやイベントが始まらなかった可能性もあるから内部時計が狂ってるのは恐ろしい」と不安になるユーザーもいたが「寝正月とは粋な仕様だな」「正月仕様かと思った」「いいよ。寝てろ寝てろ」と楽しんでるユーザーの方が多かったという平和なバグでしたね。
今週久々にメンテ延長したんできました。
きらファンは開始直後と比べて「化けた」と言っても過言ではありません。
今じゃたくさんのアニメが参戦して、さらにこのような大きい不具合や緊急メンテもほとんどなくなりました。
きらファンは俺が初めてやったソシャゲで、とても面白いゲームで、何より可愛い。それしか言えない。
これからも末永く続いて欲しいです。
ちゃんとNEWGAME!しろ
29万石大名改易未遂(笑)幕末の江戸幕府みたいだな。
きらファン初めて1年半だけど風の噂で石無限増殖は聞いた事あるけど石無限増殖事件はそういう事だったのか
終わってしまった…
これはファンタジーなのか?戦国物なのか?