【Twitter】
フォローしてね
【ツイッチ】
https://www.twitch.tv/amami_chan_
【メンバーシップ】
https://www.youtube.com/channel/UClrGx_LMxcE-Unwhgvb334Q/join
良ければお願いします♪
・メンバー限定のDiscordグループ
【モンハン歴】
モンスターハンター ポータブルサード MHP3rd
モンスターハンター 3G MH3G
モンスターハンターダブルクロス MHXX
モンスターハンターワールドアイスボーン(MHWI)
モンスターハンターライズ(RISE)
モンスターハンターサンブレイク(SB)
良かったら他の動画も見てくださいね。
チャンネル登録もぜひお願いします!
生放送はほぼ毎日やってますので
お気軽に来て下さい(^O^)
コメントとかも貰えると喜びます!
【使用機材】
PC:ガレリア
ヘッドフォン、キーボード、マウス:RAZER
カメラ:SONY ZV-E10
#モンハンライズ #モンハン #あまみ
30 Comments
コミュニケーションツールとしてはやっぱり2G、Fだよなぁ…。
なっつ。
最初、違うの出てきてワロタwww
ワールドはグラフィックが綺麗なので世界観の良さをよりよく表現できてますね!
ハンターのフレーム数も多そうで動きが滑らかだった様に思います♪
痕跡集めは、歴戦キリンのストーキングを連射コントローラーで自動で行うくらい
面倒くさかったですwww ワールド・アイスボーンのマルチも楽しかったですね!
K.Jみたいなソウチュウコン使いのメンズ、女キャラ使ってると、アステラで軽めに口説いて来るみたいですねwwww
耐熱は歴戦王の方だったような、配信当初、床ダメージが、もの凄くて、歴戦王・床 なんて呼んでるひとも居ましたwww
受付・ジョーのワイプ芸、ウザかったな~www
ちゃんと腕破壊ダウン取ってるトコロも流石です!
岩(クリスタル)先輩に護られてからの謎のダウン、ワロタwww 食い倒れwww
MH3から始めたのが要因かもしれないけど、MHP3・MH3G・MH4・MH4G・MHXって何か物足りない感じがしててMHWのプロモーション映像見た時に大興奮したし実際遊んで満足できた。今でも戻っちゃうくらいには面白い。モンハンをやるならMHW、ゲームをやるならライズって感じかな。
MHXXは色々あって遊べてないからノーコメントで。
極ベビモスのクエストが1番おもろかった
MHW(PS4)→MHR(switch)→MHR(PC)→MHW(PC)の順で遊んでるけどMHWの方が狩りゲーって感じは強い。
MHRのカムラ流スタイリッシュハンティングも楽しいけど、一時期乱立したモンハンフォロワーみたいな触り心地なんだよな。
ライズサンブレイクのアクション、システムでワールドアイスボーンみたいなグラ、世界観を遊んでみたい
IBはモンスターの演出が良すぎた
ラスボス戦見てたらやっぱりワールドのキャラよりライズのキャラの方が好きやな〜
特にフィオレーネとヒノエちゃんはめちゃくちゃ頼もしい!
小学生の時モンハン4で初めてを卒業したんだけど、モンスター見つからないわ、ペイントボールのシステム知らないわ、動き遅いわで泣きながら50分探すだけで終わってた自分からすると、蟲もガルクも無いとなるとあの日を思い出して泣きそうになるんよな…
だからワールドIBも見てる分にはめちゃくちゃ興奮するけどやれって言われたら涙出る()
確かにガルクや翔蟲は便利だけど、もしワールド続編が出るなら絶対世界観ぶっ壊すと思う
でも一回ライズの便利さを覚えた後にワールドのシステムに戻れるかと言ったら、拒否症状起こすプレイヤーは多数現れそう
何か上手い塩梅の移動方法実装して欲しいな
社畜時代にワールドが発売されていざプレイしてみたら綺麗な映像と迫力に感動したんだけど社畜だったが故に会社から帰って痕跡集めて寝るってのが辛すぎて途中でやめちゃった😂
ワールドは世界観とかグラフィックもやばいし戦闘の迫力がやばい、歴代モンハンで自分的にはトップすぎる
サンブレイク買ったけど結局満足出来なくてワールドのほうがよくてそっちやってる
戦闘民族な方々には痕跡集めは苦行だったろうな。私や友人達は何とも思わんかったけどw
サンブレイクはPS4のボイチャ使いながらプレイしてます。
快適過ぎて達成感が無い物足りないRISEよりアイスボーンの方が達成感はある。
アクション特化し過ぎてゲームバランスを壊しているRISE
過疎化しても盟友のおかげでソロでも楽しいRISE
アイスボーンにはそんな機能は無い。
環境を知るところからモンスターを知るのは狩として基本中な事だがゲームでは受けなかっただけ。
でも、そんな面倒事もゲームに必要だと個人的には思う。
マルチで楽しいのは断然アイスボーンだし、ボイスチャットもできる。
任天堂はハードのせいにしてるけど、それを選んだのはメーカーとユーザー。
アクションを楽しみたいならRISE
マルチを,楽しみたいならアイスボーンだよ。
次回作は、ワールド2が仮に出たとしても全く別物になる可能性はある。
RISE全体的にちゃちくて正直おもん無い、BGM、グラフィック、エフェクトしょぼいから大技当てても気持ちくない…
アイスボーンは絶対越えられない壁だね!アクション面も世界観面も自分的には圧倒的にアイスボーンの方が面白い!何よりもBGM、エフェクトの派手さが素晴らしいね!
ライズ(サンブレイク)は狩猟生活っていう背骨がとにかく弱かったな。
大きい敵と戦えるアクションゲームってだけでモンハンという感じがしなかった。
アイスボーンは
ぶっ飛ばし、あとクリア後の待機時間に仲間に石投げてて面白かった😂
この武器は青い彼岸花で出来てるんですか!?( ≖_≖)
サンブレイクに物足りなさを感じて、理由探してたら正にこれでした、、
ワールドは狩りゲーとしてのモンハンのままで進化遂げてる。
ライズはフロンティアのアクションを本家で作ってみたらこうって感じがすごい。
自分としてはモンハンとしてみればワールドのが好き、ライズはフロンティアの続編として見るなら好き。
ただ一つ言いたいのは、開発段階でワールドのグラとかシステムのままで!って計画でライズこれなんだから、次からはSwitchでやるべきじゃない。
それなら、XXのグラでいい(そっちのがたくさんモンスター出せるしね
ワールドはモンスターの恐ろしさから生まれる狩の達成感や緊張感がたまらんかった。
ライズは操作性は良くて楽しいけどグラとかムービーの内容も含めて没入感が足りないと感じたなー
ワールドは公式も言ってた通りこれぞ正統進化って感じ。
ライズは良くも悪くも外伝って感じ
ライズは切ってる感じとかハンマーで頭叩く感じが軽くて物足りないんだよなぁ
リアル志向ならワールド、アニメ志向ならライズかな。
見た目的にも動き的にもキャラクターとかも。
まあ架空世界でリアルってのも変だけど、自分はワールドはいろんな意味で「どっぷり浸れたゲーム」かなぁ。
アクションはこの先どうなるんだろう。上手く間とれたりするんだろうか。
どっちも楽しいけど、自分はワールドですねぇ😊アクションはライズに比べると遅く感じるのは分かりますがただのライズ慣れ、ワールド慣れです😌どちらもアクションはプレイスキル次第で左右します😏
ワールドは大人用
ライズはキッズ、ライト層、派手好き用
みたいな気がしている
サンブレイクの快適さにどっぷりハマった後快適すぎても一狩りの楽しさが小さいことを悟りアイスボーンに戻った勢
ワールドの導虫は素材追跡出来るからよかったんだけどなーw
アイスボーンの方がハマれたな
色々言われてる中で一番共感できるのは達成感がないことかな
ハンター強すぎるせいかね
あとマルチの仕様が劣化してるのがね
初期のps2のmhgなんて別途PSBBユニットていう機器を繋げてADSLでオンラインやってたし、いい時代になった。