PSP版『イースI&II クロニクルズ -Ys I&II Chronicles-』の初見実況プレイ。
本作品と履修済み作品のネタバレが含まれます。ご注意ください。

■女性実況です。
■ムービー中もしゃべります。
■軌跡好きがイースも楽しんでいきます♪同社ファンとしてよろしくです!
■自分で試行錯誤したり、自分で気づくのが好きなのでアドバイスは必要ありません。
(気づかなかったら気づかなかったままでそれも私の思い出なのでよいのです)
■他の作品の内容をほのめかす発言は控えてくださると嬉しいです。
(メインストーリーだけじゃなく、システム的なことも私の中ではネタバレに該当します)
■クリアしてから投稿してます。

【次】

【Part1】

【イースⅠ&Ⅱの再生リスト】

【イース セルセタの樹海】

【イースⅧ -Lacrimosa of DANA-】

【イースシリーズ 全作品まとめ】

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

◆軌跡シリーズの実況◆

【閃の軌跡Ⅰ】

【閃の軌跡Ⅱ】

【閃の軌跡Ⅲ】

【閃の軌跡Ⅳ】

【零の軌跡:改】

【碧の軌跡:改】

【創の軌跡】

【那由多の軌跡:改】

【黎の軌跡】

【黎の軌跡Ⅱ】

【空の軌跡FCEvolution 体験版】※ニコニコ動画のみ
前:https://www.nicovideo.jp/watch/sm26353557
後:https://www.nicovideo.jp/watch/sm26390252

【東亰ザナドゥeX+】

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

◆ファルコム作品 クリア歴◆

イース セルセタの樹海:PS4
イースVIII -Lacrimosa of DANA-:PS4

空の軌跡FC.SC.the3rd:PSP.Evolution
零の軌跡:PSP.Evolution.改
碧の軌跡:PSP.改
閃の軌跡Ⅰ~Ⅳ:PS4
創の軌跡:PS4
那由多の軌跡:PS4
黎の軌跡:PS4
黎の軌跡Ⅱ:PS5

【公式サイト】
https://www.falcom.co.jp/ys12_psp/

Falcom様ありがとうございます!
楽しませていただきます!!

Copyright (C)Falcom Corporation. All rights reserved.

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

■sayak@(さやか)と申します♪(。・ω・。)

▼YouTube用part1一覧

▼ニコニコ動画でも活動しています
http://www.nicovideo.jp/mylist/15390136

▼Twitter ※活動告知専用アカウントです

▼YouTubeメンバーシップやってます☆
https://www.youtube.com/channel/UCfUIjEnJMycMyJ2eHNcvxtg/join

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

#イース1 #イース #女性実況

7 Comments

  1. イース&2は未プレイだったんですね。この2作品をやらずしてファルコムは語れません!楽しみに視聴させていただきます。

    あとBGMは原作の方が圧倒的にいいですよ。PSP版はアレンジが強いかも。user6681さんの投稿が丁寧な説明があって良いので、聴き比べてみてくださいね。

  2. 動画中で疑問に思ってる事はコメントしていいのかな〜?
    ストーリー関係無い事だから大丈夫かなと思って書きます♪

    そこでファルコムからだったか、パソコン雑誌の記事だったか攻略法が載っていました。
    「半キャラずらし」です!敵と半分位置をずらした状態で体当たりすると敵から攻撃される可能性がかなり少なく攻撃出来るのでした♪

    オリジナルのパソコン版はスムーススクロールでは無かったんです。
    キャラや敵の半分単位で移動やスクロールされてました。
    なので半キャラずらしはそれほど難しくなかったんです。

    サントラを買ったそうですがオリジナルのFM音源版でしょうか?
    リアルなドラムの音も入ってなく、FM音源(独特なシンセっぽい音)3chとSSG又はPSG音源(ファミコンやゲームボーイっぽい音)3chのみで演奏されてます。

    SSGだと聴き取りやすい感じで構成されてる曲が石川さん作曲で、
    FM音源とSSG音源を上手く重ねた感じで構成されている曲が古代祐三さん作曲な
    曲が多い感じです♪(悪いという意味ではなく、それぞれに良さがあります)

  3. 止まっての回復は日の当たる場所のみですね。ダンジョン内などはポーションなどで回復が必要です

  4. PSP版のイラストはたしか閃の軌跡や東亰ザナドゥのイラストレーターさんと同じだったかな。

  5. 今月はフェルガナ、秋にはⅩ、楽しみでしょうがないです。
    他のイースシリーズも追々プレイするんでしょうか。

Write A Comment