ゲーマーなら死ぬ前にこれだけは観ておきたいリンダキューブプレイ動画。
シナリオC『ASTRO ARK』 装備禁止プレイ 第7回 パンハイムとニワトリ
攻略概要

開始早々にパンハイムからの依頼が。
1992冬~1993春の間はミームがホスピコの二号棟屋上にいるので
ご挨拶も兼ねてホスピコへ。
ケンとネクを取り上げ、ゴールドフィンガーと呼ばれた伝説の助産婦は
やはりミームだった事がわかりますね。

さて、マーブルポリスへニワトリ捕りに行ってきますよ。
しかしニワトリはネオケニア最速レベルの素早さに加えて
連続攻撃までぶらさげた強敵。
正面からじゃ到底勝てない相手。
てなわけで肉で釣って後ろを取ります。
この時 気をつけたいのが、ニワトリは動きが速すぎるせいか
後ろを取ったはずが上手く判定がとれていない事もあるので慎重に。
仮にニワトリが先制取るような流れならこちらは即敗北ですけん。
なんとか4頭捕獲できたらパンハイムに納品。
昏睡状態のエリザベスが見た夢はシナリオAのそれですが、
一部のネオケニア民には別シナリオの
記憶の残渣のようなものが残っているのでしょうか。
パンハイムが告白に至ったのも、
大きすぎた後悔を持ち越した影響なのかもしれませんね。

さて、せっかく獣人の首飾りがあるので、後半は
南エリアのレッドポールからホーリーホールへ飛んで
アリの巣ことサマキアへ向かうことにしましょう。
途中のフィールドはコアラがよく出るので捕獲。
ちなみにホーリーホールは聖なる穴、せいなる穴ってなわけで
総監督いわく、産道の隠喩らしいですよ。

アリは能力値の高さの割にHPだけが異様に低いという
典型的な飛び散り枠の動物ですが、
サマキアの入り口にはおあつらえたようにアレが配置してあるので
大量に回収。
アリの♀は一季節に一回しか出会えないレア動物。
万全を期して慎重にクソまみれにしてやる。
サマキアにも獣人の首飾りがありますね、
アリのインパクトで意外と忘れやすいですが。

本日の獲物。

ミミズ♂♀、ニワトリ♂♀、コアラ♂♀、アリクイ♂♀、アリ♂♀

現在までの達成数29種58頭
目標まで残り91種182頭

1080pアプコン&5.1chサラウンド化リマスタリング済み。

次回→https://youtu.be/OyKGwcBt81Y
リンダキューブ再生リスト
→https://www.youtube.com/watch?v=F9ss2FYbBAA&list=PLuYWW6PcZgevrZoBMESMMTC1vGX4r8Yxo

『リンダキューブアゲイン』は
現在プレイステーションアーカイブスで配信されているタイトルです。

http://www.jp.playstation.com/software/title/jp9000npji00040_000000000000000001.html

いつもこのチャンネル動画の共有や拡散をしてくれてありがとう!
このチャンネルは皆様の温かい協力でもっておりまする。
感謝感謝です!

なお、他動画サイトへのコピー投稿はご遠慮ください。

5 Comments

Write A Comment