皆様ご視聴いただきありがとうございます。
今回は「ロマサガ3 99%の人が知らない衝撃の没データ集 後編」の解説になります。
後編も盛りだくさんな内容ですが、気づいたらいつもより長くなってしまいました。
それでも楽しんでいただけたらと思います!!
ちなみに・・・
マスコンで、魔理沙がいきなり突撃するのは私と同じと言っていましたが、
幼き日の私も同じく開幕全軍突撃してました!
それもまたロマンシング!

[目次]
00:44 没モンスター
08:36 トレード関係
15:41 マスコンバット関係
21:01 没セリフ
27:38 まとめ

[参考サイト(敬称略)]
サガ用語辞典 Wiki https://wikiwiki.jp/sagadic/%E6%B2%A1%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF#i61099b6

[当動画について]
© 1995, 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Planned & Developed by ArtePiazza ILLUSTRATION: TOMOMI KOBAYASHI
当該作品の転載・配布は禁止いたします。

当動画は『ロマンシング サガ3』の著作物利用許諾条件に基づき個人で作成した作品であり、株式会社スクウェア・エニックス様の協力や要請のもとに作成されたものでないことをここに明記いたします。

#ロマサガ3 #ゆっくり解説 #レトロゲーム

24 Comments

  1. ドラゴンルーラー赤はHP10000じゃないです
    あ、没になる前は10000だったのか?

  2. 他データと比べるとトレード関係は割と納得の没といった感じがしますね
    場所的にそこを行き来出来るのが主人公たちぐらいしかいなかったり(東方も普通は乾いた大河に流されたら帰れない)、倫理的にアウトだったり…

  3. 2000億オーラムなんて出されても、積んでる時間が長すぎてその間にゲージ押し切られて負けちゃいそうw

  4. 没指揮官ハンニバルはめっちゃ強そう(元ネタ的にもロマサガ2的にも)

  5. 結構知ってたつもりでも、初めて知ったことが多かったので勉強になります

  6. えぇ…聖王と氷の剣のセリフだけは絶対削ったらダメな奴だろ
    ストーリーにガッツリ関わってるのに何でこれ没にしたんだ?

    サンプル版トレード画面の人口と信頼ってなんだったんだろうな
    そういや没陣形は2個しか紹介してない?

  7. 何故ブラックが水龍と戦えてるの?

  8. ナイトフォークの見た目はかなり格好良いですね
    製品版でも見たかった…

  9. 没セリフで紹介された。
    偽のおデブロビンこと、トラックスの大活躍を見てみたかったな…

  10. RE版ではこれらがキチッと入ってるかと思うと、とても楽しみですねっ!

  11. ずっとドラゴンルーラー白をこれ青じゃないのか?とモヤモヤしてましたが、この度ドラゴンルーラー青を見てあれは白だと納得しました。

  12. ロマサガ3は色々と「ぶつ切り」な部分が見受けられますのでカットされたところは多かったのかな?

    まぁリアルに再現されると一番ヤバいのは「やり逃げダイナミック」でしょうか♪(笑)

  13. モニカとユリアンのはある意味で1のオマージュ的な感じになるかもな、製品版に使われてたら片方しか仲間にできなくてもう一人はその間出現しなくなってたかも

  14. 新王教団のアミュレットとか普通に防御力5魔法防御5重量1位の効果ありそう。
    正直ロビンよりデブロビンの方が真面目に使うと強いと思う。

Write A Comment