ゲームの最新情報が気になる方はチャンネル登録お願いします!
■Twitter : https://twitter.com/Gamereview_Riku
■サブch(不定期生放送):https://www.youtube.com/channel/UCMjiuz0E_5N1kTD6SMLW4wQ
■セルラン参考 Game-i様:https://game-i.daa.jp/
BGM:Tobu – Candyland [NCS Release]
https://www.youtube.com/watch?v=IIrCDAV3EgI
Itro & Tobu – Cloud 9
▼関連キーワード
崩壊:スターレイル
スタレ
原神
鳴潮
サクライグノラムス
サクムス
サクラ革命
ウマ娘
FGO
トワツガイ
BLUE REFLECTION SUN/燦
ブルリフS
エンゲージキル
エンキル
岸田メル
LINE モンスターファーム
スクフェス2
ラブライブ
ダークテイルズ
ワルツー
World 2 World
DISLYTE
シンネオ
神世代ネオンシティ
バグゲー
爆死
ガチャゲー
課金ゲー
クソゲー
炎上
ナカイド
新作スマホゲーム
ソシャゲアプリ
セルラン
売上
ゲームランキング
ゲームニュース
おすすめゲーム
サービス終了
サ終
ゆっくり実況
ゆっくり解説
ブイチューバー
光と闇のゲーム紹介・レビュー 春馬リク
#気軽にコメント下さい #スマホゲーム #サービス終了

48 Comments
◆動画再生リスト
https://www.youtube.com/watch?v=fV-iF8D9zy0&list=PLkfqAJ_bdTHvmoz1Lcyd4NsMJVyFuprpX
▼ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル2 をレビュー解説
https://youtu.be/D7y5LfdtM30
▼【炎上】原神のパクリ詐欺広告でセルラン・売上がやばい… ダークテイルズをレビュー解説
https://www.youtube.com/watch?v=gDH9t8yRAB4
▼13億の金ドブ…サ終RTA新記録、プリコネもサ終!?、モンスト続編また爆死確定
https://www.youtube.com/watch?v=J5QspXMorfM
▼スクエニの惨状…サービス終了が多いゲームメーカーランキング TOP5
https://www.youtube.com/watch?v=8o-Pc_g4cnU
▼サービス終了しないゲームメーカーランキング TOP5
https://www.youtube.com/watch?v=fV-iF8D9zy0
トワツガイはずっと続けてますが、ストーリーは面白いですよ。目新しさはないですがターゲット層にはささってます。
問題はゲーム部分がターゲット層と噛み合わなさすぎる点、バグが多すぎる点、拘束時間がきつい点です。
1年終了はまず間違いなさそうですね。プレイヤーもコンテンツは好きだから続けたいけど終わりだよねって雰囲気です。
ブルリク、重い、発熱する、ガチャ渋いで辛い
トワツガイ1週間放置してて今アプリ消しました。
イベントの周回が辛すぎ。
トワツガイ…速攻で消しましたわ(笑)
ブルリフも当日消し。リリース日メンテが…
トワツガイやってますが、女性向けにしてはクランイベや対人戦の比重の重さや時間的スマホ占有率の高さ、一日のログイン推奨回数の多さがすごくネックに感じてます。
ストーリーは細切れで戦闘を挟んでも違和感がないような流れを必ず作り出さければならない点もテンポの悪さと面白さの減退に繋がってる気が。
あとイベント報酬の配り方がめちゃくちゃ渋くてマジでやる気なくす人ばかり。クランイベ終わると皆燃え尽きてドカドカ引退していくので、一年持つかなぁ……という気持ち。
モンスターファーム、新実装キャラはガチャでしか手に入れられないし手に入れても強い訳でも無く…本当に微妙。課金しても渋いしサ終見えてるしアンストした
ユアマジェスティはやらないんですか?
エンキルは継続してるけど、スキップ機能あるから1度クリアしたらあとは作業だし、1日の経験値素材や内部マネーの入手量に限界あるから初期勢との格差は埋められなくなってるし、石は渋いし、メインストーリー追加すら課金要素推すしログイン時に毎回課金セット販売のポップアップ出るの鬱陶しい。
でもなんかUI改善とか運営の意欲は強いんですよね。
>>メメントモリみたいに~
やれるもんならやってみろって感じっスね忌憚のない意見ってやつっス
一応トワツガイくんやってるけどギルド絡みのイベントばかりでソロには厳しくてぼっち勢の自分には多分合わないんだろうなぁと…ニケ生視聴してきたばかりだったりこれからリリース控えてるゲームのこと考えるとまぁ、もう・・・うん。まあスクエニだしいつサ終来てくれてもいいかなと(´・ω・`)
トワツガイ。サービス開始からプレイして昨日引退しました。
ひとことでゲームを表すなら、鬼周回ゲームです。
全てのイベントがクランに加入しないと参加出来ない。ソロイベントはありません。開催が1週間のみ。
数百週〜数千週周回しないと報酬全回収出来ません。
メインストーリーは面白いという人を見かけますが、全然更新されません。
70日ぐらい経って2回更新で量も少ない。話の中身は薄っぺらい。
ふわっとした設定があるだけで、深掘りされないです。
もっと私生活とか趣味とかキャラの背景とかが描写されれば良いんですが、それが少ない。
ゲーム内最大のイベントだったクラン対抗のランキング戦の暴虐の魔女では、全くストーリーがありませんでした。
ストーリーやキャラを楽しみたい人には向きません。
特定のキャラ同士の専用ストーリーを見るためには特定のアイテムを取得する必要があります。
アリーナ(個人戦)で勝つ必要があるのですが、
勝つためには結局クランイベントで頑張らないと強くならないと勝てません。
なので、ソロプレイが出来ません。
あとは、一回一回の戦闘が長過ぎて1分〜4分かかります。
通常クエストは2倍速ですが、マルチは全て等倍速のみ。
現在開催中のスタンピートイベントのボス戦とかの動画を見て欲しいぐらいです。
スローモーションの戦闘です。
参考動画置いときます
10分30秒から見てもらえれば分かります。
このマルチ戦闘を最低でも130〜500回ぐらいこなす必要があります。
ちなみにマルチメダルとは別にソロクエスト用のメダルも必要なので、
ソロクエストの方も100〜200回必要です。
スキップは実装されないので、
マルチは全て手動、ソロはオート周回で使用端末を専有し続けます。
毎日1〜3時間ぐらい占有しても大丈夫な人なら続けられると思います。
https://youtu.be/_wl97_FikwM
トワツガイ、ダウンロードして即アンストしてしまった…
トワツガイ今も続けてます!ストーリーすごく面白いと思ってるから続けられてるけど、逆にストーリー合わない人はほぼ楽しくないと思う
モンスターファームはswitchで出たウルトラマンの怪獣コラボのやつの評判が良かったから既存ファンはそっちで満足してしまってそうなのもあるかも
エンゲージキル始めようか迷ってるのですが、止めたほうがいいのでしょうか?
もっとも、他ゲームやYoutubeで精一杯で時間の余裕がないのですが😅
トワツガイはやってるかな?って話ありましたけど、会話スキップできないし、育成も1日一回しか素材ダンジョン入れないとかペア組まないといけないから引いたせっかく引いたSSRも待機させてるなんて状態で続ける気力もわかないので3日でアンイストールしました。
スクエニってもう社員の殆どが営業の大手ゼネコンみたいなゲーム会社状態で過去作のリメイクしてるゲームも満足度の低いし、昔からアクション系のゲームはぶっちゃけアクション性は一歩劣る出来みたいなの多くてゲーマーからもスクエニだからとりあえずやってみるみたいに思わなくなりかけてるじゃないかなぁ…
ダクテはキャラデザは好きやけど、ゲームが面白くなかった。
私の現愛用ゲームの無期みたいに、じわじわ知名度上がる(トレンドにも入るようになったし、上がっているはず)ゲームもある…かもしれないけど、そもそも売上出ないとそれも出来ず(大型イベントとか)しんでいく所も少なくないだろうし。
そう思うと、中華ゲームにおける春節ってゲーム的にも良いイベントやなと思う。財布の紐も緩いやろうし。
まあトワツガイは一年サ終コースだろうって最初から言われてましたもんね。でもここまで酷いと半年サ終の可能性もありそう。
ブルリフはFANZA版をw
トワツガイ女性も狙ったってよく言われるけど女性ユーザー的にはそう思ってる人いないんじゃないかな…どう見ても百合好き男性向けニッチアプリ(自分はそう思った)で伝わってないし、そもそもどう言ってみても全員女性キャラ用意して女性狙いは無理があると思います(ゲームが面白ければ結果的に呼べるかもしれないけど)
トワツガイ、私こういう雰囲気好きなのに動画見るまで知らなかったです…女性多めのゲームだと女子オタク多いタイムラインに届くの難しいんですかね…?(おなじ女子キャラメインでも🐎なんかはものすごい勢いで情報が押し寄せてきました)
スクエニ物は課金せずに糞ゲーとサ終了楽しむのが正解!
エンキルはおっさんガチャで初日から無理感凄かったw
軽く触った範囲で トワツガイは絵はよかったんだけどストーリーが雰囲気だけで進んでる感じと日課にかかる時間が厳しくて終わり。ワルツーはアイデアはいいんだけどDSのすばせかとかですでに類似の考えはあったよなあ、みたいな感じ。あと世界ごとにキャラガチャが必要なのは今後継続するのにしんどくならないか?みたいな疑問もあって……でも草はの陰から応援してる。エンキルはオート、スキップが充実しててプレイしやすいし全体的にクオリティは高いんだけどいかんせん運営の信頼が低いのが悲しい、でもプレイしてる。スタレまでのつなぎと思っていたけどしばらくは盆栽みたいにゆっくり続けれそう。
こちらで紹介はされていないかと思うけどProject Moonのリンバスカンパニーにドはまり中、技術的には10年前のソシャゲかな?ってレベルだけどストーリー周りのとがり具合がぶっ刺さって時間が溶けた。やっぱり刺さる人に届けるのが一番大切なのかもしれぬ。
スクエニはアプリ参入してからの負の実績が実り、よほどのことがないと触ってもらうことさえなくなりましたからね、私も最初は応援していた側だったんですけどね今ではもう‥
そもそも日本のゲーム会社はゲーム好きが少ない気がするんだよなぁ…ゲーム好きは採用されないなんて噂も聞くし。
もうスクエニの評価がゴミ過ぎて、トワツガイとエンキルは死亡確定。
ブルフレも公式Twitterがすっかりお通夜状態で1年生きれるかかなり怪しい。結局期待できるのはスターレイルだけやな
エンゲージキスのアニメは全話見た!
つなこ先生のイラストをさらにブラッシュアップさせたキャラデザが素晴らしかった。
ストーリーは最初は面白かったのに、仲間の刑事さんが死んでから主人公のクズ度やご都合が目立ってきてつまらなくなった😢
アプリはオリキャラ無双っぽいからやつてないわか😅
ブルリフはスマホ古すぎてDLできなかった😢
存在すら知らなかったタイトルが多く、色んな意味で参考になりました。ありがとうございました。
オレオレ詐欺の資金洗浄でしょ
あほくさ
勘違いしてるけどパクリしたのは馬娘の方だからな。モンスターファームは昔からあるゲームだから勘違いしないように!
ゲーム下手な自分としては、ライトな遊び方出来るシンネオ楽しい。
キャラデザ確かに癖あるけどすぐ慣れるし、日本神話キャラ(コハル)が可愛くて推しになりました。
ガチャの排出率確かに低くて、10連やっても全部星3なんてしょっちゅうだけど、石もガチャチケもすぐ貯まるし天井が意外と高くないから何とかなる。
初月の売上が思ったよりあって安心したので、このまま安定して続いたら嬉しいな
ブルフリは最初カクづいて、しかもすぐにメンテ入って大丈夫かな~ってレベルだし、(゜゜)うーんかなりこのレベルでなんで配信しちゃたんだろって思ったわ
トワツガイはまだしています。6月の舞台以降の動向を確認してからと考えてます。スキップ一掃機能がないので育成が疲れる仕様なのでオートがあってもずっと立ち上げてないと行けないところがちょっと。雰囲気はいいんですけどやっぱり周回要素を改善してもらえないとイベントと両方を回していくのは疲れます。ブルリフは百合仕様じゃなくなったのでファン離脱しました😂エンゲージキルはパスだけ課金したけど、やってみたらアシストキャラゲームで裏方仕様なので面白みにかけてるし育成に必要なベイロンドルが閑散するので難しい😅なのでそこが改善されないと原作ファンとしてもこれ以上は続けられないと感じました。後ドロップ率も悪い
ブルリフ楽しんでるんだけど、1年後もやってそうで安心した!ありがとう!
トワツガイのストーリーや雰囲気は私にはぶっささりましたよ!ただゲームが絶望的につまらない。コンテンツ少ないのでクランどうしで争わせて課金させるって何時ものスクエニの手口ですね。ゲームする手間が報酬と比べて絶望的に見合ってない。ストーリーだけ漫画化してくれたらとおもいます。
マジでソシャゲパッとしなくなって来たなぁ
ネタも出尽くした感ある
トワツガイ、初日のゴタゴタからしっかりやってるけど本当にガチャが闇。
ブルリフ・トワツガイは崩壊リリースしたら当分放置かなーと思ってます。
ワルツーはANIPLEX主体なのに何でここまでプロモ手抜きなのか分からん。
アニプレの公式ラジオの特番でしっかり触れてたし、赤字でもしばらくサ終はないと思ってるけどどうなんだろう。
アニプレは売上的にゲーム部門は余裕ありそうだし、新しい試みとしてしばらく続けてくれないかな。
ダークテイルズ、普通に面白いしうちのサーバーは廃課金もチャットに顔を出す中身のいる人間でしたよ
新作じゃないが、メダロットSとロックマンXdiveは結構怪しいな。てか、スマホゲー諦めてどっちもコンシューマで新作出して欲しい。
サクムズと同じ運営会社のゲーム遊んでますが、1年目で売上実績が下方修正株主総会で言われ、今はだんまり状態に。
最近はガチャの絞り方がエグくなり、イベントも復刻も追加要素込みのばかりに。
気がついたらギルドメンバーも半分以下に減ってる。
エニックス系のハガレンもシステム周りがおかしく、2年目迎えるかなと微妙なところに思えます。
同じカードをガチャや交換で揃えてもありませんという表示で重ねられないし、ある程度進むと敵が強すぎて前に行けない有様。
なんかディープインサニティの流れを思い出させます。
バンナム系のソシャゲ遊んでますが、ライブに映画にと動きはありますが、その変わりガチャの絞り方課金の集金( ¨̮ )(圧)がめっちゃエグいです。
箱推しだけでなく、個別にキャラゲットしようにも100連以上課金しても出ないとにかく出ない。
いざとなればガチャでもらえるアイテムを貯めてともありますが、肝心の交換アイテムを絞りに絞っているのか出ないこれが多い。
しかも所謂〇〇記念日ガチャはユーザーによっては課金60万超えしないと欲しいカードが手に入らない計算に。
しかも〇〇記念日ガチャと誕生日ガチャ、イベントガチャと連立状態で息つく暇もなく課金圧高めのガチャを連発していて大丈夫かここって思います。
天井は6万だよという人もいますが、人数多いと何倍出せばいいのやらだし。
10万超えつぎ込んで、ようやく4人揃った場合もある。
昔は月5億越えもあったのに今は一億(正月は2億行っていた)行けばいいレベルになり、声優さんらに課金よろって訴えさせるも、明らかに集金ですよ絞ってますよなガチャ連発していたら、ユーザーの愛は無限でもお財布は有限なんですよといくつもサ終迎えたから思える。
スクフェス2は1年目終わる頃には3桁安定、2年目以降は前作とほぼ変わらない位置が定位置になりそう。
単に蟹を追い出してもう一回遊べる(再集金できる)ドン!ってしたかっただけなのがユーザーにもバレてるので。
リンバスカンパニーを見ていると日本だ中国だじゃなくて持っているノウハウの系統が違うってのがよく分かる。
基本無料ゲーをメインでやっている会社がノウハウで日本の買い切りメインの会社より数段上なのは仕方ない。
ソシャゲで日本の大手が勝つのはまだまだ無理。
トワツガイは雰囲気はとても好みだけどもスクエニ運営の時点で長続きするビジョンが見えないよ
日本のゲーム業界が集金に注力しすぎて他を疎かにしてる&システム的にコンシューマのほうが良さそうなのをわざわざスマホアプリで出したりするパターンが多い。
個人的に怖いのがダークテイルズのような広告詐欺ゲーが正義になることですね。
いつの間にかナカ○ド並みに嫌われてますね