~目次~
0:00 オープニング
1:11 1体目
4:37 2体目
6:23 3体目
8:17 4体目
10:14 5体目
※注意※
このチャンネルでは基本的に公式の作品のみを取り扱って行きます。
基本ネタバレを含みますのでご注意ください。
コメントして頂ければ、私がいいねボタン(風花アイコン)を押します!なので感想、アドバイス、リクエストなど気軽にコメントお願いします!
ゆっくりしていってね。
▼動画にお借りしている素材など
きつね様→http://www.nicovideo.jp/user/13201234
22 Comments
オクムラ戦マジで敵の耐久固くて笑う…
P5Rのオクムラ戦は加入したばかりで出番少なめの春やシナリオ的に不遇なモルガナ竜司が接待されてたりするからオススメ
雪子姫戦はメンバーが固定の3人なのがキツい
千枝は弱点だし…(P4Gではあんまりだと思われたのか氷弱点が雪子姫に追加された)
序盤ボスだとバスタードライブより変容の彫像の方が苦戦したな〜
ポイズンミストの持続ダメキツすぎた
オクムラ部長軍団攻略はとにかくダーツやって春入れてジョーカーと春以外は単体アイテム使ってバトン繋げるのがホント大事
雪子はとにかく時間かかったわ
壁で弱点消して来るのまじうざいw
奥村戦はヤバいな時間制限が冷静な判断力を失わせる初見だと普通にテキスト飛ばさず流すしクリアさせる気100パー無いわ
オクムラ戦は初見で何回も何回も時間切れになって泣いたわ
マジでペルソナ3はタルタロスの序盤ボスがバケモン揃いやった
〈化け物その1〉ダンシングハンド×3
個人的にマジックミラーさえ手に入ればどうとでもなるバスタードライブより強いと思う(3体いるからデバフも掛けづらい)。魔法は4属性を扱えるので主人公のペルソナがリリムでもない限り常に味方全員がダウンを取られる状態。更に序盤も序盤であるにも関わらずテンタラフーを三体で連発し、マハガルで確実にトドメを刺しにくるという暴挙。オルフェウスの突撃でダウンは取れるものの回避率が妙に高く、こちらの攻撃を軽々と躱し、ジオで雷弱点のオルフェウスを確実に潰しにくる。
ダンシングハンドAテンタラフー
ダンシングハンドBテンタラフー
ダンシングハンドCマハガル
特に難易度ハードで一ターン目の行動がこれだと漏れなく詰む。
〈化け物その2〉不屈の騎士
59階の鬼
ガル系が痛いので風無効のペルソナとゆかりだけで行けばどうにかなるかと思いきや
ガードキルで耐性消滅→
コンセンマハガルーラ→
→死
ふざけんな
また、攻撃力がアホなのでキルラッシュとヒートウェイブでも普通に頃されたりする。というかハマでも全然死ねる。
オクムラパレスやったけど、メメントスのせいでレベル50超えてたからなんともなかった
ボイドクエストがP4やってて1番死にまくったわ
もう記憶に無いけどなんであんなに苦戦したのか
正直バスタードライブより同じくタルタロス序盤の中ボスである魔法の効かないピンクの手のシャドウ(3体)が個人的に強敵でした…
ペルソナ4の初見殺しはクマの影だろ
ロイヤル版ならユルングを作っておいて
仲間からジョーカーにバトンタッチ→メギドラの流れがホントにおすすめ
これで難なく専務まで行ける
個人的には矛盾の王が初見殺しでした😅レベル上げないと暴れまくりが怖すぎました。
P5R一周目hardでやったけどマダラメパレスのイシの番人(アラハバキ)がボスより強くて笑った
5無印···部長つっよ!専務やばい、イゴる!
5R···部長・専務楽勝だな……え?春!?
序盤に飛んでくるアサルトダイブ程恐ろしい物はこの世に存在しない
ダーツやってないし、道具作ってないのにオクムラ突撃して詰んだ
ちゃんとセーブ分けててよかった
雪子の影は火炎無効のセンリにブフを警手させれば突破しやすい。奥村社長戦は祝福・呪怨・万能以外の全属性最強全体攻撃魔法を覚えさせたアルダーでごり押しするなどで攻略した。P5Rは伊邪那岐大神があるからどうにでもなるだろなんて言ってはいけない。
初見で5プレイした時は対策不十分でマダラメのがツラかった…
p3p、110階ボスのリア充ダンサーとは二度と戦いたくない…
なんであんなに強いのにハマオン運ゲーもしてくるんですかね
なんの敵かは忘れたけど雑魚戦で物理系の全体攻撃して反射されて死亡ってのあった気がする