生命科学研究所の下を調べて行くぞお٩(‘ω’ )وそんな気軽に行くところやないやないかいい加減にしろ!
体調やや崩し気味で投稿ペース遅くなっており申し訳ございません(´-`)なお、動画時間。
※システム考察・間違い・取り逃し等々を含め初見として作品を楽しませてもらってます、攻略情報や裏技などのコメントはご遠慮していただけたら幸いです( _ _) 攻略中シリーズのみです!
またこのシリーズはクリア目的なので作品のネタバレを大いに含みます!ご注意お願いします。

SaGa Frontier Remasteredシリーズ再生リスト

著作権表記と注意事項
「© 1997, 2021 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. ILLUSTRATION: TOMOMI KOBAYASHI当該作品の転載・配布は禁止いたします。」

・動画 チャンネル概要
今動画シリーズの作品はsteam版の「SaGa Frontier Remastered」
オリジナルは1997年7月11日にプレイステーションから発売された作品

コメントはもちろんすべて拝読させていただいていますが、ネタバレ感のあるコメントはクリア後拝読にさせていただいてます。(攻略中のみ) 
いつも皆様コメントありがとうございます!励みになっていますうう٩(‘ω’ )و
※稀にYouTubeシステム側の仕様でコメントが非表示にされることがあります、気づいたら承認しておりますが遅くなってしまったら申し訳ありません(_ _)

当チャンネルはRPG枠で1タイトル、その他枠としてその時気になったものをやる枠で1タイトルの2タイトル同時進行でやっておりますぞお。(/・ω・)/

動画内ワード
【おまんじゅう・まんじゅう】 ゆっくりさん達のことをこう総称しています!
【にわとり と たまごじゃ!】 初代ファイナルファンタジーにて12人の預言者の1人が放ったセリフ

#サガフロ#ゆくり#動画・チャンネルの詳細は説明欄にて

23 Comments

  1. 地竜撃破おめでとうございます!
    ラスボスを除けば最強格…というか鉄球6連打は下手なラスボス以上ですからね。
    ちなみに計算してみたところ、トータルで64000ダメージほど与えてました。激戦でしたね!

  2. 雪、月、花の刀技
    それらを連携させることが強さの秘密じゃ!
    と、サーゲイト城じいさんも言っておる

  3. 地竜はかなり強いボスなので撃破niceです👍️
    激戦でしたねぇ。
    LPが0になったことはなかったので消滅すると思ってた

  4. 地竜撃破おめでとうございます!
    リュートも神速三段突き覚えたし
    ゲンさんは雲身払車剣覚えたし
    いいぞー!
    ちなみに「うしんほっしゃけん」だったと思います。

    やりこみ編でもいいので雪、月、花、の順番に連携させるとロマサガ2.3のあのお馴染みの技が見れます。(順番は関係ないかも?)

  5. 地竜は絶対無理だと思っていたので、あきらめずに食らいつけていてほんとすごい!
    個人的な感想ですが、変化システムは全容を理解してからの方が一層楽しかった印象があるので、攻略情報を解禁したやりこみ編も期待してます!

  6. うおぉぉ~
    あれをリベンジで倒すとか熱すぎやろw
    1回目の戦闘でクソゲー認定して投げ出してもおかしくないレベルなのにマジ凄い
    システム忘れてるからメイレン復活で一安心
    早速もっかい視聴してこよ

  7. 動画アップお疲れ様です!
    ラングドシャーには大爆笑しました!w

  8. メイレン離脱かと思って本気で心配したけど復帰してよかったよおおお!

  9. 最初の赤竜&黒竜に続き地竜も撃破してしまうとは

    しかも最後の最後に勝つという最高🤗

  10. うさカメマスター出番多すぎて好き

    超風+無月散水+十字砲火で連携できれば…あとはばんじゃいイカの捜索を…

  11. 長期戦を制すると喜びもまた格別ですよね!できれば変化も大当りであってほしかった…w体調が優れない時こそ…にわとりのたまごじゃ!!w無理せずゆっくり休んで下さいね(*・ω・)

  12. クラウドファンティングマイカーローン……?
    まさか勝てるとはなぁ…
    いい技をひらめいた時の全滅の悲しさ、クーンに限らず強敵を倒して成長の機会で寝ている悲しさ…

    ちなみに、技のひらめきで剣技でも切り技と突き技とか格闘でも蹴り技とかそういうのはあるらしいです、
    それ関係でバグがある主人公もいるとか…

  13. うpお疲れ様です!
    地竜のおはぎ連打とHPの高さは誰もが1度はビビる強さですが撃破ナイスです!
    それはそれとしてクラウドファンディングマイカーローンとかいう謎概念が出現して草

  14. そろそろ最終決戦メンバー選定と、五連携の一つ二つ確立しておきたいですね。

  15. 地竜の対策なら 地震攻撃は ジェットブーツで 防ぐのは可能だけど そこに関係しているのはアセルス編だけですよ。

  16. ロコモーションGの『G』は開発者が、昔少年ジャンプにあった「サイボーグじいちゃんG」が好きで、そこから『G』を取ったそうです。
    (錬磨の書だったか何かで書かれてた記憶があります。間違ってたらごめんなさい)
    なお、フェイオンかヒューズが「スライディング」、「バベルクランブル」、「スープレックス」、「ジャイアントスイング」を覚えたなら、この4つ全てセットしてみてください。
    技の欄に一人連携「DSC(DANGEROUS SUPLEX COMBO)/消費WP 18」が現れます。最後まで決まると気持ちいいですよ~
    (大体ジャイアントスイングあたりで終わって最後が決まらないw)。

  17. 毎回楽しませて頂いております!
    強敵相手には、やはりライブラ担当大臣が必要ですね 笑

  18. 地竜との戦いマジで凄かった~!
    あんなに鉄球ぶん投げられてあの瀕死な状況でよく勝てましたね💦
    今回見応えがあって良かったです!
    クーン編もそろそろ大詰めなのかな?

    概要欄にて確認しましたが、季節の変わり目は体調崩しやすいですし先ずは御自愛くださいませ。
    何事も体が資本ですよ😃

  19. 地竜との死力を尽くした戦闘、熱かったです!
    でも、それはそれとしてお体ご自愛ください

  20. RS2からSaGaシリーズに入ったのでSF1の世界は違和感MAXだったけど(でも一番好き)、ゆくりさんのシリーズで原点回帰が実感できた。
    過去シリーズでも思ってたけど、粘り腰がすごい。そして吸収結果……

Write A Comment