↓↓↓公式の質問フォームはこちらから↓↓↓
サポートナビ|『PSO2 ニュージェネシス』プレイヤーズサイト|SEGA
https://pso2.jp/players/support/
以前のコスチューム動画はコチラから!↓
武器迷彩まとめはコチラから!↓
今後もPSO2NGS関連のお役立ち情報を発信していくので
チャンネル登録と評価ボタン、良ければ感想コメントもお願いします!
ちょっとした豆知識を小出しにしている
なむさんのTwitterアカウントはコチラ↓
Tweets by NamSanLock
■使用BGM(一部表記)
OtoLogic(https://otologic.jp)
■SDイラストを描いていただいている素敵なイラストレーター様
tenohira様 Twitter:@tenohira_niji
https://twitter.com/tenohira_niji?s=20
■権利表記
(C)SEGA
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/
41 Comments
いいタイミングで始めたって思える😧✨
ネタバレかもですが
PSUだと暴れるだけ暴れ
色々やらかしたとある赤黒キャストオジサンが
自分のコピーに自身をダウンロードして
死んだ思ってたのに
普通に復活して
PSU主人公の妹を護って
なつかれて性格丸くなって
PSp2で隠しキャラとして味方になった
オジサンを自分は知ってます
ついでにPSO2でもEP2で
やりたい放題実験やらかした
彼の全知もEP5でしれっと復活して
主人公に力を貸した 全知とか
つまり、なむさん
希望はあります!!!
ただし
ネタキャラになるというデバフが付きます
太陽王とかもそだし…(ラスボスだが味方になったファンタシースターキャラ)
NGS プレイ歴、約2年のキャラクリ&ファッション勢です。
ストーリーが薄いのは、悪い所だけではなく、良い所もあります。
キャラクリ&ファッション勢は、
やる事が少なくても、それでよかったりします。
忙しい人も、それでよかったりします。
NGS と同時に、他のゲームを楽しみたい人も、
それでよかったりします。
コンテンツ不足については、
コンテンツを増やすのは良い事ですが、
プレイが必須ではなく、「自由参加」にして欲しいです。
スルーしてもOKな仕様にして欲しいです。
ファッション勢、忙しい人などは、
その方が良いのです。
ボリューム増やしたら、
ついてこれなくなる人もいるのです。('ω')ノ
ブルプロNTをやった身ですが、どうにも完全なロール分けがされたMMOは個人的にもう慣れなくなってしまったようです。(FF14なんかが典型的な例)
ブルプロではロールはほぼありませんでしたが、スキル回しでCTを計算するなんてスタイルのMMOは古き良きものではあるんですが、もう個人的には無理でしたね。
勿論、そのゲームそれぞれに良い所があったりしましたが、個人的にはハマらなかっただけです。
PSO2はその点、何だかんだ旧凍土開放あたりからプレイし続けてますが、あまり飽きないというか「飽きてプレイを一時中断しても、前線に復帰するのにあまり苦慮しない」というフランクさが有り難いです。
何年もゲームが続けば、ユーザーの価値観や時間の使い方などが大きく変わってきます。
それをどう捉えるかによって大きくゲームの評価も変わってきそうです。個人的にはNGSと一緒に骨を埋めるんじゃないかなと思ってます。
昔から言われていますけど、食材はいいけど調理人がいないってやつですなー。
本当に今からNGSは期待できますね。
需要の偏りは確かに感じますね、ギャザリングというコンテンツもマグと食事だけで、これが必要ですという機会に恵まれていますから。
個人的には数字というコンテンツではどうしてもインフレに飲まれてしまいますから、ゲームそのものの遊びの幅(カジノのようなミニゲームや銃座等のシューティング)を広げて欲しいところです。
高難易度化はカジュアルユーザー層がかなり多いゲームなので難しいところですねぇ。
意識的に需要のコントロールをできればしてほしいです。
こういう話をしてくれるのは本当にありがたい 今後ngsの人口が増えると嬉しい 後もっとやることは増やして欲しいですね
それと、話とは別に、主さんがダメージ受けすぎてるのが気になって話が頭に入ってこないのがまた面白い笑
マップも敵キャラも増えてきたことですし、NGSも他MMOで良くある「ドロップ素材集めと制作」のコンテンツ引き延ばし方法を採用して良いと思います。
旧PSO2でやってたはずなのに何故か止めてしまったんですよね、今ある鉱石や食材も取引不可ですし。(どこでも金策出来るし、素材塩漬けの楽しみも出ます。)
アクセサリーを自由配置させてるデータ量の多そうなプレイヤーキャラ達を、8人とはいえ同時にこれだけアクションゲームさせているのですから、中々凄いことしてると思います。
今後どのようなコンテンツが増えていくか分かりませんが、現状NGSではTA、キャラクリ着せ替えSSと万人受けはしないコンテンツがメインですからね・・・
万人受けして尚且つずっと遊べるコンテンツが来ない限り人は離れて行くと思いますね、それが難しいんですが
やっぱクリエイティブスペースでマイクラを丸パクリしてサバイバルモード実装するしかないかな
あまり触れる人がいないけど、NGSのアクション面は戦闘と探索の塩梅が絶妙なのはもっと評価されてもいいと思います……
この動画をぜひ運営様にみて欲しいですね、
ゲーム内容はさておき移動とかダッシュとかジャンプとか視点移動とかアクション諸々はまじで神、ストレスは感じない。他のゲームやってると特にそう感じる。これに唯一無二のキャラクリがあるからね。まあそれ以外は如何ともし難いのが現状ではあるが。
ぷそって戦闘スピーディーで爽快だから好き。これ見ると他のMMOの戦闘速度遅すぎて若干ストレス感じちゃう
ステータス5くるのがこわい😱
ギガス5など😂
スティアの時にこれから物語が大きく動く!って、思ってやってみたら肩透かし食らったような事に
ならないように祈ってます。。
トレイニアやらなんやら既存の捨てられたコンテンツ、集めても使い道が少ない素材、カプセル
もっといろんな使い方楽しみ方できるようにしてほしいね。
NGS未プレイなので的外れな事言ってたら申し訳ないのですが新コンテンツ終わったらNGSはやる事無いのでしょうか?
FF14をずっと遊んでいる私としてはコンテンツの消費が早いのはそこまで問題では無いという認識ですそれよりも他に遊べるコンテンツが無い方が問題なのです
それか遊べるコンテンツは用意できないけど休止前提のゲーム作りにするとか
FF14では現在結構休止されている方が多いんですよ高難易度とかやること終わったら課金止めて休止して次の高難易度実装まで別ゲーやってるなんてFF14では普通です
休止して追いつけるのと?疑問に思う人もいるでしょうけどFF14では装備が更新されるパッチが決まっていてそのパッチが来た時だけ休止してる人は参加するのです
勿論現在でも休止せずに遊んでいる方は大勢いますがパッチが来たとき程人はいませんそれでも遊べるコンテンツはそれなりにあります
FF14ではプロデューサー自らやる事無いと思ったら休止をして別ゲーやるといいですよと勧めてるくらいです
どうしても1個のゲームをプレイヤーにやらせ続けるのは無理があると運営がプレイヤー目線に立てている証拠でもありますね
共感しか無かったです
ep2楽しみ
ストーリーでワクワクしたのは本当に無印以来。やっと、無印におけるダーカーのような怨敵が出でくるのはすげぇワクワクする。
ブルプロ参加してて思ったのはメインストリーは勿論、様々なNPCから受けるサブクエストの有る無しじゃゲームの世界への没入感が段違いだという事でした
現状NGSは最初に数人のNPCからのサブクエスト終らせたらお使いクエは全部ロナルディンに集約されます、勿論あちこちへ受注しに行く手間という部分だけ見ればそれは便利ですが
結果として作業としてのお使い感が強調され、報酬がしょぼい事も相まってストレスしかありません
○○を何個欲しい、○○を何匹倒して欲しいNPCが居て何故そうしたいのかのバックボーンが語られることでそのNPCがNGSという世界に生きているという実感、厚みが出ると思うのです
やりたくないならやらなくていいんです、でもやらないからと言ってそれを作らないとそれはもぅRPGじゃ無くただのキャラクリ撮影スタジオなんです
非現実だけどだからこそ、そこに生きた空気を感じられるRPGがしたいです
もっと服でアウターの数を増やしてほしい。ベースウェアは増えるのにアウターは全然増えない。PSO2の時はもっと多かったのに・・・
戦ってた敵が実は味方とか熱すぎる
元々1~2年前ぐらいに友達とやってたのですが、最近ふとやってみようと思い初めてみました。
現在はストーリー最後までやってみて思ったのが、
いい所
・ストーリーが面白い
・アクション性がいい
・無課金でもやろうと思えば、課金勢に追いつける
・ユーザー同士での売買が出来る
・キャラクリの自由度がやっばいくらい凄い
・移動にストレスがかからない
悪いところ
・主も言っていますが、レベル上げ、マップ、それらを終わらせてしまったら何をやればいいのか分からなくなってしまう
・クラスレベル上げをすぐに終わらせないためなのか、レベル上げが少しめんどくさいのが微妙
すごくいいゲームだと思うので、これからに期待したいです
初心者がやってみて思ったことを書いただけなので、なんだこいつと思わないで貰えると嬉しいです
どうなるんだ?
やりたくはあるが
倉庫一回買って.. 旧PSO2 のアイテム全部入れなきゃかな
※NGS枠と 旧PSO2枠 そもそも完全に分けて欲しかった (ふざけるな)
今回のアプデの物語単体は面白かったけど、今までのMAPに点在してた謎っぽい物が『単なる過去の戦いの遺物』になってしまって考察厨意味ナシになってしまったのはなんとも。それを踏まえ今後のストーリーも前作EP5やEP6のように序盤は展開に期待を抱かせても締めはガッカリ感だった前作を鑑みると今回のアプデは個人的には面白かったけど、絶望となるアプデでした。
このゲーム、面白いクラスはしっかり面白いんだよな…Guを頼むぞ運営
自分はぶっちゃけゲーム自体は飽きてきてるけどキャラクリで拘って作ったキャラで手軽で爽快なアクションを楽しめるから続けているって感じかな。キャラクリ要素がなければもう完全に飽きて辞めてるかも。
生まれ変わってくれるのは楽しみだけど内容が濃くなったら11キャラのうちの子達を遊び尽くせるかどうか・・・
ゼフェットさん、5章で使い捨てるには惜しい良キャラだった
リージョンボス倒すたびに『ほう…○○を倒したか……』ってムービー挟んで欲しかった
しかしアプデが多くこの後大型とかで容量が多すぎなのが欠点だと思います
少し触ってやめたから確かにやろうかな、ブルプロメインだけどNGSも嫌いってわけじゃないからな
旧版では敵勢力の描き方が上手いゲームだったので、ドールズという無機質な敵を用意したのはあまりPSO2らしくないなと思っていました。敵の正体が判明してからが本番かなと思ってましたので、これからのNGSにはとても期待してます。
ゲームに関しては、旧版のランダムフィールドをNGSで実装したら面白そうとか思っていますね。ダンジョンとして見たらとても優秀だと思っていたので。
移動に関してはストレスフリーに設計されすぎていて、コンテンツの消費スピードに拍車をかける原因にもなっていると感じます。それを考慮したうえでどういったコンテンツが実装されていくか、見守っていきたいです。
個人的に、直近ではクリエイティブスペースが楽しみです。それでももう少し先の話になりますが。
この2年はβテストなので… クリスペでようやくゲームとして形ができあがった感じですね
こういう動画を待ってました👏
だけど僕は言い続けてましたよこれから絶対に盛り上がるのでって😤まだどうなるかわかりませんが…とりあえずワクワクが止まりませんね!
この動画で少しでもNGSに期待して復帰の方々が出てくれる事を祈ります。
マイナスなタイトル入れられてテンション下げにかかる配信者の方もいますが、これからもめげずにNGS盛り上げてくださいね!では!
NGSは回復が🌱固定、高速移動PA廃止、上位職廃止、テクカス廃止、ソロ火力の上限が低い等、色々不満が溜まってやめちゃった…
正直自分はNGSを楽しんでる理由としては、敷居が低いってことが1番の理由だと思ってます。
気軽に遊べるしカプセルも強いのがある程度配布されるからそれでそこそこな装備なら作れるしって
だからこそ敷居が高くなるのはやめて欲しいって感じかな
トリニテスやキャノンボールストライクとかがいい例で、僕は正直ああいう高難易度が本当に嫌で、タスク消化のために当時は無理やり行っていた感じです
高難易度があること自体は色んなプレイする人がいるのでいいとは思いますが
そこでしか手に入らない強力な能力があってそれが基準になっていくようなことや、行くのを強制するようなタスクはやめて欲しいかなって
あとは限界突破や潜在解放アイテムはなるべくサクサク出て欲しいというのも
全然落ちないから強化できない→緊急行って1部プレイヤーが「強化してない、破棄しよ」→ギスギスオンラインが加速する
となるんですよね、実際リファイナー2なんか交換要求も高いしドロップしにくいし緩和も何も無いし、オマケにマイショに流せないし強化したくてもできなくてもう60いいや状態です
迷彩やモーション面、限定武器のレアドロで何とかして欲しいってところはあります
長文失礼しました
古いコンテンツに家具とかのドロップが追加とかあるといいな
キャラクリとエルノザしかやることがない?ジオメトR2もあるじゃないか!!!!
非常に丁寧な話し方と要点をまとめた内容、素晴らしいと思います
同じくブルプロもやって、NGSって実は結構頑張ってたんだな…と少し考えを改めました
あとはおっしゃる通りコンテンツが付いてくれば化けると思うので、これから期待です
敷居の高いコンテンツが増えるのはいいけど、中身が結局使い回しだと行く気もなくなるよね
敷居の高いコンテンツも全く観たことないマップとかボスとかザコだと更に嬉しい
それだと行ってみたいから頑張って装備作ろーって思う
1年やってましたが辞めました。今後アクティブ数が戻るとも考えにくいし、何より運営の信用が無くなりました
コンテンツ不足で敷居が低い上にネットで攻略情報をすぐネットで共有されると
すぐに消費されちゃいますからね
対策はエネミーのAI化ぐらいしか思いつきませんがNGSでそれを求めるのは無理なので
違う方向で進化してほしいです
ただソロクエストをオンラインでやるのはほどほどにしてほしいかな
オフラインの延長みたいなソロクエスト増やされるとオンラインの意味なくなるw
ブルプロもPS5版きたらプレイしますが面白い方にシフトするだけです
着せ替えゲームよりアクションRPGしてくれないと着せ替えすらやる気になりません
ブルプロの評価を見るとNGSはなにも焦らなさそうなのでNGS自体に期待するしかなさそうでございました。
マップが広いし綺麗だし良いのですが二度と行かない場所が多すぎて勿体ない気がする。あとキャノンボールとフィールドレースはなんか違うんですよねぇ…