今回遂に登場が決定しましたFFピクセルリマスターのSwitch版,PS4版について.
シンプルに選択したが増える点でも嬉しいですが,これまでのピクセルリマスターとは異なり,更に色んなパワーアップが施されているということで,現時点で判明している情報をもとに,既存のプレイ環境と比較していこうと思います.

※本動画はSwitch版,PS4版の発売が決定した直後に撮影しております.各種アップデートの状況等については各種公式サイトを参照ください.

#ピクセルリマスター
#ファイナルファンタジー

© 1987, 1988, 1990, 1991, 1992, 1994, 2021, 2022, 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
LOGO & IMAGE ILLUSTRATION:©1987, 1988, 1990, 1991, 1992, 1994, 2006, 2007 YOSHITAKA AMANO

20 Comments

  1. 特装版が一通り売り切れたら通常パッケージ版も出るんじゃ無いかな。て、もう売り切れてた(汗)
    国内パッケージ版が出ないなら、海外版で言語切り替え出来るか確認するかなぁ。

  2. 一番直さなきゃいけないキャラのドットが放置という……
    ちなsteam版は有志MODで改善済み

  3. ファンをATM扱いしてるスクエニの特装版商法はいい加減やめた方が良いと思う。高すぎますって。

  4. ブースト機能は草。スクエニはタイパプレイヤーに忖度しすぎ。

  5. 4:00 PS Storeの記載で0倍~4倍で経験値無しができそうです。
    6の最強ステータスが捗りそう

  6. リメイクされた部分の否定。新人研修でオリジナル越えるのは無理だったな。

  7. 私的には、switch版を携帯モードとTVで、何処でもやれる状態にしたいですね。
    まあ、Steam Deckでしたっけ?で、携帯ゲーム機としてもできるけど、アレ高くて買ってないんですよ。
    パッケージ集めが好きな私としては、日本版にパッケージが特装版しかないのが残念ではありますが、仕方なくDLのBundle版を買います。
    本当は、3~6がやりたいのですが、それで8800円ならセットで9170円で良いじゃないと思ってしまいました。

  8. 海外版にも日本語収録してればいいですね。
    なら日本で売れよって話ですけど。
    XBOXにはよくあります。

  9. Switch版とPS4版とグラフィックに違いはあるでしょうか?PS4版のほうが映像がいいでしょうか。

  10. 個人的に一番嬉しいのはオリジナルBGMに変更できる事ですね。

Write A Comment