麒麟ワールドの帰り道から再開だあ٩(‘ω’ )و今回も世界探索しに行くぞお!
と思ったらいきなり大変なところに……でもかわヨな出会いが(●’◡’●)
※システム考察・間違い・取り逃し等々を含め初見として作品を楽しませてもらってます、攻略情報や裏技などのコメントはご遠慮していただけたら幸いです( _ _) 攻略中シリーズのみです!
またこのシリーズはクリア目的なので作品のネタバレを大いに含みます!ご注意お願いします。
SaGa Frontier Remasteredシリーズ再生リスト
著作権表記と注意事項
「© 1997, 2021 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. ILLUSTRATION: TOMOMI KOBAYASHI当該作品の転載・配布は禁止いたします。」
・動画 チャンネル概要
今動画シリーズの作品はsteam版の「SaGa Frontier Remastered」
オリジナルは1997年7月11日にプレイステーションから発売された作品
コメントはもちろんすべて拝読させていただいていますが、ネタバレ感のあるコメントはクリア後拝読にさせていただいてます。(攻略中のみ)
いつも皆様コメントありがとうございます!励みになっていますうう٩(‘ω’ )و
※稀にYouTubeシステム側の仕様でコメントが非表示にされることがあります、気づいたら承認しておりますが遅くなってしまったら申し訳ありません(_ _)
当チャンネルはRPG枠で1タイトル、その他枠としてその時気になったものをやる枠で1タイトルの2タイトル同時進行でやっておりますぞお。(/・ω・)/
動画内ワード
【おまんじゅう・まんじゅう】 ゆっくりさん達のことをこう総称しています!
【にわとり と たまごじゃ!】 初代ファイナルファンタジーにて12人の預言者の1人が放ったセリフ
#サガフロ#ゆくり#動画・チャンネルの詳細は説明欄にて

25 Comments
こんなに地上掃射が強いなんて
にわたま理論でどこぞの世界のみずまじが居て草
生命科学研究所のBGM大好きなんだよな~育てるときはいつもここ籠もってた
一応、豆知識なので余計な情報かもしれませんが、
光の剣は守りの効果もあるので術師でも使っておいたほうが良かったりします
デュラハンは道場になるし最強クラスの盾ドロップするからおすすめ
超風すら防ぐデュラハン…
レアアイテム二つある。
冥帝の鎧、デュラハンの盾…
最強防具の一角。
ゲットした方がいい。
ゼフォンで連携増やすのあり。
デュラハンで技覚えするのなら、音波耐性ないとかなり厳しいが…サイレンがかなりやばい…
時の君がいれば、時間蝕で石化させるといい…
ディフレクトは入れとこうね。
化石樹は、振動波がやばい。
20:10
ゼフォン→ゼポン、グザファン等の別名も持つ炎を操る堕天使。
ゲンさん最強剣技きた!!これはワカツの剣豪ですわ!
生命科学研究所…別名デュラハン道場
技閃きはここでやったなぁ
あと地竜
今回は生命科学研究所探索、しかしここの敵達は非常に強くもはや1戦闘で必ず戦闘不能者が出る過酷な世界、ゼフォンとか雷竜やら化石樹やら、中でもデュラハンヤバすぎィ~、もはや最強モンスターでしょこれ、むしろ赤竜が可愛く見えてきます…。
あとゼフォン&ゼニスマンティスの連携マジ極悪なんですが?
アンシリーコートは確かFFⅥで登場したスパナ投げてくる序盤の工作員みたいな敵、サガフロではスプライトの色ちがいバージョン、しかし2000近いダメージ耐えるとは見た目と違って丈夫?
なお研究員に話しかけなければいいのでは?でもそれはゆくりさんのプライドが許さないか…。
しかし今回のバトルは熱くって見ていて楽しかった、次回も探索&ハラハラするバトル楽しみにしています。
にわたま理論に突然のみずまじ笑った
サガフロ、始まります。謎の麒麟を仲間にしたら下水道に着地した一同…
1:44 FF違い定期 でもおまんじゅうのベルトスクロールアクションも見たいのう…魔界村やってたこともあるしカプコン系譜もまたありでは
2:58 とうとうお供付きで普通に出始める赤竜さんであった
6:36 クーロンの下水かと思いきや謎の洞窟…麒麟のいた場所も謎だがここのつながりも謎すぎる!
9:09 これぞサガだと言わんばかりのカオスな面子一同。クラッシュ君…
13:49 これだけ後の方に仲間入りして、さらに特殊なものばかり。そりゃあおまんじゅうも慎重になる…
17:18 酸素欠乏症定期。裏メモリボード…どう見てもあやしいが…
18:10 すっかり資本主義をしりいきもののサガを得てしまったクーンであった。そして無事クーロンに帰還…まさに魔窟であった。
19:28 寄り道再開。生命科学研究所
23:17 アンシリーコート:FF6に出てきた覚えがある名前。その時にはスパナ使いモンスターのグラでスパナを投げてきたがこっちでは妖精…調べてみたら妖精のほうが正しいらしい。なのでゴブリン的なものっぽい(ソノトキジャワシガゴブリンニクリティカルヒットジャ)
25:53 以前のコメント欄を見る限りだと「弾がなければリロードする手間がかかって行動順が後回し」っぽいので早打ちと相殺する…のかな?
26:19 やはり風の探求の心を大事にするおまんじゅうであった
28:10 液体金ぞくーんで草
41:41 デュラハンが強すぎる…もうヒューズ育ててる場合じゃない説まである強さだ…
47:32 今日のにわたま理論:恐竜族(魔界塔士サガ)・恐竜族(サガ2秘宝伝説)・骨竜族(サガ3時空の覇者)・みずまじ竜(バハムートラグーン) 竜というか龍というかな謎の系譜はスクウェアの伝統なところがあるゆえに時の鎖は断ち切れず。
50:52 サイレンとかいう謎強い攻撃にづづづぁ…
52:57 そしてこれだけ苦戦してたのに先手取ってスタンがめちゃくちゃ強い。これにはサーゲイトの書物もにっこり
55:06 こうして音に出すと実にわけわからなくて草。まさかの仲間入り…
生命科学研究所…思っていた以上に闇の深いところであった…。敵シンボルも凄く強いしこれは難易度の高いダンジョン、寄り道ではすまなさそう…!?
まさかの顎みずまじ出演。
この研究所今日敵強くて厳しそうですがパーテイー強化になりそうですね
久々のづづづづづぁぁぁぁぁぁ良かったです(●'◡'●)
キュキュキューってゴマちゃんかよ!
生命科学研究所の敵は強いですよー。現在の敵ランクより二つ上の敵が設定されてますよー。
敵が強いから閃きやステ上げにうってつけの場所ですよー。
無月散水強すぎですよー。
サガフロきたー!
今回はバトルがハラハラでしたね!
技の閃きもありつつ…
まさかのみずまじ登場いいぞいいぞぉ!
果敢にあの強敵に挑んでいく姿、かっこよでしたぞ!
セーブ数で草
どのような人生経験積めば
このワードセンスになるんだ。。
天才すぎるやろ
おおー、無月散水!
威力・エフェクト・技名と、三拍子そろった大好きな技です。
ところで陰術の試練はクーンで見れないので、オサカナサーンコンビに陰術を覚えさせてもいいのではと
コットンちゃんきたーー!!可愛すぎていっつも変化させずに放置してましたw
そしたなぜか会話成り立つヒューズとかいうやつよ…
次回もたのしみにしています!
あの状況から無月散水を閃くゲンさん、さすがの剣豪!
生命科学研究所は他の場所より2段階くらい敵が強いから修行には良い。
意外と多い警察もどき所属キャラ、半数のメンバーは仲間にできる主人公が限られてますが、
生命科学研究所は敵が強いポイントだから、安定して勝てるようならかなりの強化ポイントでもある、
ヒューズは何をやらせてもいいらしいけど自分は銃を中心にまんべんなく剣も術も使わせてました、二丁拳銃跳弾マジ強い、
と言うか、跳弾の使い勝手がとても良い。
アンシリーコートはまたFF6やつ。
スパナを投げてくる小っちゃい系で、序盤にサウスフィガロの街〜リターナー本部に行くまでのフィールドに出てくるやつ。
よく覚えてますねアンシリーコート。
チーム3の個性しかないとこ好き!
ターミネーターも参戦のサガフロ、いいぞいいぞお!
ゼラチナスまんじゅう…みずまじやないか!
イルストームも出てきてうれしい(╹◡╹)
デュラハン吸収で死の属性ゲットしてほしかった笑
56分の動画が一瞬で終わってしまう!
ゆくりさんの時術にかかっておるのか!?
歴代みずまじ「…………」
いやここ謎ドラゴンも居そうだけどw
マグニファイ??知らんなー🐧
克己(かつみ♥)