ドラクエ5・6の無能と呼ばれる仲間モンスターをランキングにしました!
不遇と無能は違うのです…
〇ドラクエ5・6の不遇な仲間モンスター6選

【目次】
00:00 オープニング
00:27 第12位
02:25 第11位
04:07 第10位
05:19 第9位
06:35 第8位
08:31 第7位
10:01 第6位
11:38 第5位
13:55 第4位
15:18 第3位
17:10 第2位
18:39 第1位

この動画で利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

この動画で利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物及びスギヤマ工房有限会社が権利を所有する楽曲の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C) SUGIYAMA KOBO
(P) SUGIYAMA KOBO

#コメントいただけると嬉しいです! #概要欄も見てね!

39 Comments

  1. 小説版5のスラリンと腐った死体のスミスの掛け合いは好きだったな〜。何気にスラリンの口が悪いんだわ(笑)

  2. スミスは小説版の印象が強くて、使いにくいと分かっていても入れてましたねw
    小説版のスミスはまさに漢だもんなぁ

  3. 小説のスミスは

    メダパニで混乱した主人公からビアンカを庇う役だったような気がする。

  4. ウインドマージはマダンテ要員にスカウトしたけど、
    それ以外に活躍の場はなかったっけな。

  5. 本当に一番の無能は5のプオーンだと思う
    すでに倒す敵がいない上にわざわざ育てても欠片も強くないし
    タークも同じ事言えるけどあっちはまだそこそこ強いから

  6. アームライオン紹介時のBGMがきっちりダンジョンでのものとは、芸が細かいですね・・・
    (一応の解説:SFC版はダンジョンでの戦闘BGMに特有のエコー?があります)

  7. プチコロ族はFF3のたまねぎ剣士みたいにLV90超えたら特定のステがクソほど伸びる仕様にしてくれたらもう少し救われたかもしれんね。

  8. 無能モンスターか…

    縛りプレイでプチット族で青年時代後半を攻略した事が有ります。
    道具として使うと呪文と同じ効果の有るアイテム(特に祝福の杖、賢者の石は必須)を駆使して攻略しましたよ。

    何故、彼ら(プチット族)を使うか?って…

    「それはプチット族がかわいいからさ!」

    ちなみに、プチファイターにファイトいっぱつ(バイキルト)を使い、ちからため→みなごろしで4桁(1000以上)ダメージ出せるので、一撃の威力がハンパないです。PS2版はザキ系耐性を貫通するバグ?の為、ボス敵にも4桁ダメージが出せる。

  9. おおねずみPS2版でならオープントレイを仕様して幼年期に馬車入手した場合まず最初に仲間になる、通常プレイでは役に立たないけど、このバグ技の為にいるかのように、レベル1でHP62でひのいきがあるため仲間が揃うまでは役に立ちます。(賢さないから言う事聞きませんが気にはならないです。)

  10. ゲーム画面だとかわいく見えるのにイラストだと目3つでめっちゃ怖いファーラット

  11. 5のコロプチ族はPS2版なら裏技でふしぎなきのみを量産すれば活躍可能かと。
    6のファーラットはベストドレッサー要員なら一応役立つかも。
    6のどろにんぎょうはアモス以外で唯一へんしんを習得できるから個人的には面白い。
    5はメガザルロック・6はばくだんいわが個人的ワーストです。

  12. とある本に“獅子の姿は見掛け倒し”と思いっきり書かれてたアムールさん……😢

  13. アームライオンはステータスも装備も技も似つかわしくないので設定ミスかと思いました(元々別のモンスターが仲間になる予定がアームライオンに変更になり、ステータスや技は元のままになってしまったみたいな)

    でもSFCの頃から変わってないみたいなので、ミスではない?

  14. 256/1という低確率で仲間になる奴なら、はぐれメタルこと はぐりんは全耐性無敵で殿堂入り。勿論、ヘルバトラーとキラーマシンだけじゃなく 攻撃良し回復良しのピエールも装備と共に耐性も優秀なのに、その中に何か1匹だけ場違い感があって誰もが認める1位がこいつ メガザルロック

  15. マーリンはモンスターじいさんのところで様子をみたり仲間に加えたり外したりすると大規模バグが発生するから、それをやりたい人に需要あり。

  16. サムネ見てパペックは結構有能だろと思ったら6の方でしたか。木彫りだと有能なのに泥は無能なんだな。

  17. ガチマイナーモンスターで5をクリアしようとするとわりとおばドルの耐性と装備グループに救われる

  18. 魔法使い結構使ってるけど、仲間になるタイミング早いからグランバニア付近で既にベギラゴン覚えてたな。魔界ではそこそこ通るから特段使えないとは思わない。
    ホークマンもゴールデンゴーレム狩りしてレベル上げしてたらラスボス前に高ステータスになってたから無能な印象ないけど、レベルアップが遅すぎるから選ばれてもしゃあないか。

  19. やっぱり仲間にするならスライム系かゴーレム、アンクルホーン、オークでしょう(´ー`*)ウンウン

  20. リメイク版6のスライム達は装備できるものを個別に設定してほしかったな

  21. しんすけのドラクエ6モンスターズのせいでみんな好きになってるんよな

  22. ろびんさんでも解説されてたが、メガザルロックが仲間になりにくい理由がもう一つ、
    1番最後に倒したモンスターが加入条件、そしてメガザルロックは最後の一体となれば当然………

    そもそもメガザルは主人公が覚えるからこんな赤い石ころ加入するメリットはないな😅

  23. 仲間に出来るモンスターを全てコンプリートしたい人以外は仲間にするのを進めたくないのが多かったな(^_^;)

    ナゼか脳内で脱線してて鞭スキルを極めたゼシカに‥‥

    うさみみバンド
    バニースーツ
    ガーターベルト
    アミタイツ
    ピンクヒール

    グリンガムのムチ

    を装備させてお化けキャンドルがお供に居たら誤解する人が居そう‥‥と😅

  24. 最終局面でもある程度使えるようになってないのは数が多過ぎてテストプレイしてないんでしょうね
    後半帳尻合わせで伸びるなら救いがあるけどスタメンモンスターと無能モンスターの差があまりにもひどすぎるし
    耐久やら装備も含めて設定してほしかったと思います

  25. 今更四天王w
    リメイク5は仲間モンスターだいぶ増えたが、その分加入時期が扱いに困るのが多かったな。

  26. DQ6のスライムは職業レベル上がるのがバーバラ並みに早くて

    格闘場にも出せるから活用している

    HPMP低いのが難点ではあるが

    スライムナイトと違って仲間にしやすいのですぐに育て始められる

  27. マーリンは中盤、後列からメラミ砲台として使うといいぞ。
    奇跡の剣装備したとんぬらと同レベルの火力や。

  28. ♪フォークをもってホークマンフォークをもってホークマン・・・・・

  29. マイナーモンスター縛りの動画は過去にたくさん上がってきたけど
    結論は有能勢が強すぎるんであってちゃんとラスボスまで戦える、になる

  30. プチ・コロマージはトルネコ3だと補助係としてかなり有能でした。就職先の運用の仕方って大事だなと感じた。

  31. 今更Sはオープントレイバグでは大活躍するという・・・まぁ序盤から出してって事なんだけどw

  32. 「くさった●体」(ゾンビ)系は、すぐ「モンスター爺さん」送りしてました。
    ウィンド,マージ?覚えて無い。w

  33. 魔法使いのマーリンはグリンガムのムチを装備できるからグランバニアくらいまでなら物理のサブアタッカーとして使えたぞ!

  34. ジミーは無駄にHPだけは高いからタンク(肉壁)のような運用は出来るんだよな。MPも並あって使えなくはない。でもほかを押し退けて使うメリットは薄い。

  35. DQ6のぶちスライムやルーキーが入っていない
    ぶちスライムはスライムよりステータスが低い
    カタブウやロビン2、スミスを返せといいたい
    ルーキーがスライム格闘場クリアしてからでは今更だ

Write A Comment