03→https://youtube.com/live/_8qaAdtrK7U

ゲームタイトル
▼『ガイア幻想紀』(SQUARE ENIX)
https://www.jp.square-enix.com/game/detail/gaia/

当時ね~泣いたわ

※ルールとして※
流れとあまりにも無関係なコメントを高頻度で投稿される方が最近見受けられます。
基本的には皆様の判断にお任せして、チャット、コメントへの規制は行なっておりませんでしたが、他の楽しんでいる方への迷惑となっていると判断した場合、アカウントへの制限をさせて頂くことに致しました。

・現在の配信と無関係な方のお名前を投稿する事

・同コメントの連投
・他の視聴者の方が楽しく見る事ができなくなるような内容
・あまりの長文でのコメント連投
以上も同様に対応させていただきます
ご理解ご協力お願い致します!

*切り抜き、転載は禁止になっております!
これらが守られないと、個人配信中止になるかもしれませんので宜しくお願いいたします!

【目次】

#中村悠一 #ガイア幻想紀

20 Comments

  1. 長時間のプレイでお疲れ様でした。考えさせられるけどとても素敵なストーリーのゲームを知れて良かったです。ありがとうございます。水星で二人が別れるところはものすごく切なかったけど 最後のエンディングで出会えてそのあとの二人のことを想像すると嬉しくなりました。難しいダンジョでの中村さんのボヤキも面白く可愛かったので また何度も見直そうと思います。

  2. 長時間のプレイお疲れ様でした☺️
    喉の調子も心配でしたけど無事にクリアできて良かったです🤗
    当時も最後はえっこれで終わりなんだって気持ちで見ていたけど、大人になってから見ることでまた感慨深いものになるのも面白いですね!

  3. 最後はさっぱりした感じで終わっちゃいましたが、その前のエンディングのスタッフロールが流れてる時のキャラクター達の回想シーンみたいな感じやキャラクターが走ってるシーンが最近にはあまりない、『あー❗クリアしたんだ‼️』って思わせてくれる感じがすごい好きでした❗

    お話もまさかの未来の話とかでビックリしこんなに良いゲームがあったなんて知らなかったのでゆうきゃんのおかげでまた1つ良い作品に出会えて本当に良かったです😊

    ありがとうございました!

  4. アーカイブありがとうございます。
    今みたいにムービーがあるでもなくテキストで語られる中で想像力を働かせてこれはこう言う事なのかな?とかみんなでコメントしながら見れてとても楽しかったです!「人はどんな世界にいても幸せと思えば幸せ」という言葉が印象的でした 。
    またラスト付近故に敵もやる事もめんどくさ案件でいつものボヤキがキレッキレだったのもめっちゃ面白かったですw
    エンディングまでありがとうございました!次のタイトルも楽しみにしてます😊

  5. Switchで配信されないかなぁ…
    次は天地創造どうか!!!

  6. ホント、切ないんですよね
    オープニング画面でテムたちが彗星の上を走ってたのも意味深ですし

  7. この類いのゲームは一人でプレイすると内容よりクリアすることに集中しがちな私ですが中村さんのテキスト読み上げや解説、コメ欄のおかげで楽しかったし面白かったです!自分では中々手を出さないやつをプレイして下さる中村さんの配信は本当に楽しいです!たっぷりと時間を使ってくださりありがとうございました🤗

  8. クリアまで完走ありがとうございました!
    昔のゲームは遊んだことがないものが多いので見ることができて楽しかったですし、中村さんの読み上げで倍楽しめました☺️✨
    ラストの現代でテムの目線の先にちゃんとカレンが居て、世界は変わってしまっても2人はまた惹かれ合うんだろうなと感じさせる終わり方でとっても素敵でした〜🙏🏻

  9. Mother2に匹敵する位、冒険中に繰り広げられる出会いと別れに、はまり込んでみていました。間違って進化していた歴史だったなんて、せつない😢最後の最後には、幻想紀となったが、この冒険は確かにあったんだと思い直しじんわりでした。❤みてよかったです。ありがとうございました😊

  10. 今回も、ありがとうございました。
    楽勝なのからギリギリの戦いまであって、とても熱かったです!
    クリアまで拝見して、貧困で苦しんでいる人たちがいたり、大切な人(ブタさんも)との死別があったりと、ファンタジーなのにどこかリアルで、さびしそうに見えた地球は実際の現代の地球もそう見えてしまうんじゃないだろうか、もっと地球にも生きるもの全てにも優しく生きないといけないのではないだろうか…など考えさせられました。
    そして光と闇は対をなす存在ですから、二人の強い思いもあって転生してもまた出会える運命になったのかな?と思いました。
    とても素敵なゲームを共有させてくださり、心から感謝です!

  11. 発売当時を思い出しながら拝見しておりました。エンディングには感動いたしました。また一つ素敵なタイトルを知る事ができました。ありがとうございます。

  12. いまのメイド喫茶はほとんどガールズバーですよね
    チャージ料だったりセット料金だったり😂

  13. ガイア幻想紀、最後まで配信有り難うございました!
    確かに人によっていろいろ感じるところありそうですね
    私はテムとカレンが海を何日間か漂泊していた場面が強く残っています
    後、最後にまた渡部篤郎聞けて嬉しかったです!
    お疲れ様でした!!

  14. 行間を読むゲーム、沢山の解釈ができて想像力が膨らみますね。学校で皆と再開。感動でした。
    中村さんならではの視点解釈があり、いつも分かりやすくゲームって面白いなぁ!と楽しませて頂いてます。今更ですが当時からゲームをやってたかった💦 次回も楽しみにしてます。ありがとうございました😊

  15. 壮大でした。
    中村さんだからサクサクでしたが、自分じゃどれだけ時間がかかった事か。大切に思われている作品をこうして配信していただきまして、ありがとうございます🎶 
    エンディング、今度は戦闘の未来ではなく、穏やかな時を過ごせるといいなぁ〜。
    観るたびに響く言葉がきっと見つかると思いますので、アーカイブ何度も繰り返し観せていただきます😊
    幸せな事です💕

  16. ついにガイア幻想紀最終回。長時間の配信ありがとうございます。
    子供の頃、兄がやっていたのを見ていて古代遺跡や歴史浪漫を好きになったきっかけの作品なのですが、
    だいぶ小さい頃で所々しか覚えてなかったので改めて見られてよかったです。
    今見ると切なくもとても壮大なストーリーだったんですね。いいラストシーンだったなぁ〜

  17. やっとこさ観られました!報われる感があるエンディング好きだよ🎉thank you sooooo much.

  18. 東北民だけどPS2以前のソフトはコロナ禍入ってから露骨に品薄になったなぁ
    レアっぽいソフトが無くなるのは仕方ないにしても、まさかPS版ドラクエ4と7が一本もないとは思わなかった
    ブコフとかも古いソフトのコーナーは数年前から大して品揃えが代わり映えしないし、安定してレトロソフトを探す店自体殆ど無くなってしまった

  19. アーカイブありがとうございます♡
    最後の最後、再会できてほんとに良かった(感動)強く思うことは大事なんだなって思いました。
    中村さんの解説で色んな見方があるんだってことも勉強になりました。
    それと、サクサク進めてくのほんとに凄いなぁと思います(いつもですけど)ほんとにIQ500万なんじゃ…(笑)
    配信とても楽しかったし面白かったです!中村さん大好きー♡
    また遊びにきま〜す

Write A Comment