ゼノギアス・祝25周年!!
戦闘曲を集めました。
あまり戦闘っぽくないイベント曲も入っているのですが、
衝撃的な敵と対峙した際にあえて曲を抑えめにする演出が印象に残っています。
———————————————
00:00 死の舞踏
02:39 紅蓮の騎士
05:22 鋼の巨人
07:51 引き裂かれしもの
10:21 飛翔
15:10 氷の顎
16:50 グラーフ 闇の覇者
20:40 覚醒
25:03 神に牙むくもの
———————————————
©1998 SQUARE ENIX CO., LTD.

2 Comments
00:00 通常戦闘 – Normal Battle
02:39 ボス戦 – Boss Battle
05:22 イベント戦闘 – Event Battle
07:51 vsイド – Id
10:21 vsアハツェン – Achtzehn
15:10 vsグラーフ&処刑人 – Grarf & Executioner
16:50 vsグラーフ – Grahf
20:40 vsデウス – Deus
25:03 vsウロボロス – Urobolus
覚醒が最も好きですね、自分は。お金が限られている中、何をやろうかと考えた末、ゼノギアスを新品で購入。当時リアルタイムでプレイし、全クリアした自分は幸運でした。
音楽は勿論素晴らしいのですが、ストーリーですね、秀逸なのは。ここまで壮大、重厚で、伏線が幾重にも張り巡らされていて、各イベントで新たな難解な言葉が出る度に謎が深まり、最終的には、偶然が取り返しのつかない悲劇を生んでしまっていた事が判明します。プレイしていくと、惨劇が惨劇を呼び、血みどろの残虐非道な展開になりますし、ソラリスの長老達やミャンが非道の限りを尽くしていた事が明らかになります。特にウォルスの正体や、死のカレルレン研究所、缶詰工場の実態はもう救いようの無い悪逆無道としか言い様が無く、信じ難い展開が続き、ホントに衝撃的でした。
そして登場キャラクター達も魅力的でバトルシステムも良質でした。