ダンメモは2022年6月19日に5周年を迎えました。
既に5周年イベントは終わりましたが、これからダンメモを始める人向けの
初心者向けの説明を色々説明しています。
※動画作成時期の都合上、5周年時期の映像を使って説明している場面があります。

5周年イベント「ナイツ・オブ・フィアナ」は原作の大森藤ノ先生の書き下ろしです。
シナリオはフルボイス。これから始める人はストーリー回想から読んで下さい。
普段のイベントもフルボイスで、シナリオを読むだけなら無課金でも十分に進められます。
先ずは気軽に手に取ってみて下さい。

【動画内容】
0:00 ダンメモの概要紹介
1:44 初心者ガチャの説明
2:36 引き継ぎ設定説明
3:35 ホーム画面説明
6:33 序盤の進め方
11:19 ガチャの説明
13:57 まとめ

■Twitter

■5周年から始める初心者向け キャラクター育成

■5周年から始める初心者向け 各種コンテンツ紹介

■5周年から始める初心者向け イベント交換所・鍛冶屋の説明

■5周年から始める初心者向け 栄光挑戦の説明

■5周年から始める初心者向け 各種テクニックの説明

■5周年から始める初心者向け 細々とした部分の説明

最近の動画

■[第108回]栄光挑戦リベンジ編
https://youtu.be/Y7_Tubv7YkE
■まったり配信22
https://youtu.be/vfqwKph8HzE
■5周年「ナイツ・オブ・フィアナ」主題歌【赤勇の唄】ピアノアレンジ

■新規向け 5周年イベント「ナイツ・オブ・フィアナ」事前準備・予備知識

■ナイツ・オブ・フィアナ 騎士栄華ガチャキャラ説明

■5周年から始める初心者向け 各種コンテンツ紹介

■5周年から始める初心者向け イベント交換所・鍛冶屋の説明

■5周年から始める初心者向け 栄光挑戦の説明

#ダンまち #ダンメモ #ダンメモ5周年
#ナイツ・オブ・フィアナ #ダンまち4期

5 Comments

  1. 5周年でリセマラして名誉の方がコンプで+ラザルと少し進めて10連したら怪人レヴィスが出たのですが終わりでいいでしょうか?

  2. 一角獣の大角ってどこで手に入るかわかりますか??
    教えて欲しいです!

  3. 最初の引き直しガチャにアルテミスを見かけ、こちらではなかったようですがまた更新されたとの認識でもよろしいでしょうか…

  4. コメント失礼します。3.5周年までやっていて復帰しようと思っているのですが最初からやった方がいいですかね?アーディやアリーゼなどは完凸しているのですが。

  5. 最近始めた者なのですけど、ガチャ11回10連引いた後もキャラが5凸するまで引き続けるべきなのでしょうか?無課金です

Write A Comment