FFXの実況はこれで終わりです!
本当に素敵なゲームで楽しかったです!!!!まだまだ感情が整理しきれなくて、動画中も言いたいこと上手くまとめられてなくてすみません

FFXシリーズはもう少し続けるのでよかったらお付き合いください☺
次回は「永遠のナギ節」見ていきます
▷https://youtu.be/nEIRKlMd0is

~~FFシリーズ 再生リスト~~
・FINAL FANTASY VII
▷https://youtube.com/playlist?list=PLC_4YeDQLVzRGJ0ts3e9kTYWXB988lHCt
・CRISIS CORE FINAL FANTASY VII
▷https://youtube.com/playlist?list=PLC_4YeDQLVzTx1BYCjG6YXk-OuSez_SG2
・FINAL FANTASY IX
▷https://youtube.com/playlist?list=PLC_4YeDQLVzS5fLt6CLEHe28vQumzcmK4
・FINAL FANTASY X
▷https://youtube.com/playlist?list=PLC_4YeDQLVzRNfOmxZXExzS8muKfgsoOw
・FINAL FANTASY X-2
▷https://youtube.com/playlist?list=PLC_4YeDQLVzR1fNSiU5RJpAddc5RdCTOG
・FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE
▷https://youtube.com/playlist?list=PLC_4YeDQLVzRNm00N2ZZye0qSUxPogw-B
・FINAL FANTASY XII REVENANT WINGS
▷https://youtube.com/playlist?list=PLC_4YeDQLVzTsx76uMN7_KRwz4HC99bvm
・FINAL FANTASY XIV 新生エオルゼア編(ソロ)
▷https://youtube.com/playlist?list=PLC_4YeDQLVzQ5eVoS8B5bMxrr9g8wNOrg

~~そのほかシリーズ 再生リスト~~
・ドラクエXI
▷https://youtube.com/playlist?list=PLC_4YeDQLVzSrnw00Ss-2C0ctzlbibbOx
・英雄伝説 空の軌跡 FC
▷https://youtube.com/playlist?list=PLC_4YeDQLVzRaqfH17snrnpw1QDt9Y8JP
・英雄伝説 空の軌跡 SC
▷https://youtube.com/playlist?list=PLC_4YeDQLVzRnAkzlm1qaO_tRNgwSM-w9
・ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
▷https://youtube.com/playlist?list=PLC_4YeDQLVzRj8tx5ES33h4q-bUfyqekw
・天穂のサクナヒメ
▷https://youtube.com/playlist?list=PLC_4YeDQLVzTk34zEb6MHvLFpG-jRto-E
・ピクミン3(寝落ち用)
▷https://youtube.com/playlist?list=PLC_4YeDQLVzQD55w2ZCo3IAf73ezUwv35
・NieR Replicant ver.1.22474487139…
▷https://youtube.com/playlist?list=PLC_4YeDQLVzT8q-fLAghylvmgZFoJrXVg

ご視聴いただき本当にありがとうございます!!
チャンネル登録、高評価、コメント、すっごくすごく嬉しいです!!
これからもよろしくお願いします!!

#ゲーム実況
#FINALFANTASYX
#FFX
#FF10
#HDRemaster
#初見プレイ
Copyright (C) 2001, 2003, 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

24 Comments

  1. おすすめとかから流れ着きました!
    とても良い実況に出会えて良かったです。

    エンディングのセリフは日本語と英語でだいぶ違いますね。ありがとう、とかユウナの演説シーンは英語版を日本語訳すると結構ストレートな表現ですが、日本語のセリフは日本独特な言い回しで好きです

  2. すみませんけど、この動画だけは、自分で「シン」倒した事ある人限定でお願いします
    ホントに最高です👍

  3. 夜中まで一気見してしまいました。。。
    ほんとにほんとにおもしろかっです!!!!
    1番のゲーム実況でした!!!
    チャンネル登録させてもらいました!

  4. 楽しく実況プレイ見させてもらいましたー!
    自分は子供の頃PS2でやっていて当時あまり理解出来ていなかったですが、大人になってから見ると本当に感動しますね😭X2も引き続き見させてもらいます!お疲れ様でした!

  5. 今までやったゲームでも最高でした。アーロンやジェクトのかっこよさや不器用とティーダの青さや苦悩も良くて感情移入出来て泣ける最高のゲームいつ見ても泣ける!

  6. 自分も小学6年の時に初めてプレイして、初めて泣いたゲームでした🥲20年経った今でも色褪せないし、感動できる本当に素晴らしい作品だと思います!

  7. FF全部リメイク出て一から全部やりたいー夏休み全部使ってー。

  8. いつ見ても
    FF10はヤバすぎる。
    これから先、これを越えるモノが
    出てくるとは思えないほど
    感動したゲームでした。
    FF7もいいけど
    やっぱり10だよね。
    お疲れ様でした羊さん。
    FF7もはりきっていきましょー(^。^)

  9. 一週間でFF10実況全部見終わった。懐かしくて楽しかった。最終的にもめっちゃ感動じゃん!僕は10年前プレーしたときにも涙出ちゃった。すごくいいゲームだと思う。

    最初は日本語の勉強のために実況探してきたけど、ちょっと嵌ったww。実況者本当にポジチブな人だから。動画アップをありがとう。次はどの実況を見るかな~

  10. 純粋で聞きやすいし、感情揺さぶられすぎて可愛いし、チャンネル登録しちゃいました♡

  11. これを越えるゲームは後にも先にももう二度と現れないと思います…

  12. FF10。昔もやりこんでストーリーもほんとに・・・これを超えるものがあるのか?と思いました。
    最初に出会ったのは友達の家でやらせてもらった短大生の時の夏だったなぁ・・・。最初はストーリーがわからなかったけど、それでもエンディングを見て、泣くのを我慢するのが必死だった記憶があります。
    その後、社会人になって、このエンディングを再度、見たいが為PS2と、このゲームだけを買いました。多分このゲームをやってしまったら他のゲームと比べてしまうだろう・・・。他のゲームたぶんやらないな・・・。と思って。
    一人でやった時、今まで知らなかったストーリーに触れ、その分エンディングの重さを知り、また泣きました。(笑)
    あれから10年以上経ちました。私も年をとりました。ゲームそのものに興味が薄れたのもあるのでしょうが、これ以上のゲームにお目にかかった事がありません。
    今でも、キャラクターの背景が思い出される程作りこまれたキャラクター、ご都合主義でないエンディング、キャラクターの心の揺らぎ、そういったものがありありと思い出されます。多分このように感情を揺さぶるようなゲームはこれから先もないのではと思ってます。
    それは何時の時代においても、地域、人種が変わっても変わらないテーマを取り扱っているからなのかな?と思っています。
    本当にいいゲームだなと思う。このゲームに出会えてよかったと思います。
    そして、実況者の羊さん。このゲームをプレイしてくれて、動画に挙げて、みんなと感情を共有してもらってありがとう^^

  13. 21:05 アーロンが異界送りされる直前にキマリの胸をポンって叩くシーン、

    この意味を知ってる方おられますか?
    ティーダ消滅のシーンに隠れてがちですが、
    これ、めちゃくちゃいい話ですよ♫

  14. FF10に出会って10年以上経った。
    けど、何度やっても、何度観ても、泣ける…。羊さんの反応やコメント欄で、さらに泣ける…。
    人を思う大切さとか、命の尊さとか、人を好きになることとか…。言葉で表現するのが無粋に感じるほど、心が満たされる作品。
    エンディングを観るたび、FF10に会えてよかったと思う。制作陣の方々や羊さん、作品に関わった全ての人に感謝したい。ありがとう…!!

  15. 海外版だと、ユウナのありがとうはILoveYouに変更したって聞いたことある
    あの場面でありがとうって言うあの感覚が伝わるのは日本人だかららしい

  16. 最後、ティーダを背にして、
    ユウナが『ありがとう』と言いますよね。
    英語版では『愛してる』になってる。
    どちらもいい!
    何度観ても、涙があふれてくる。

  17. ユウナのありがとう、英語版だとI love youなんだよね。個人的にはありがとうのほうがいろんな受け取り方出来て好きだけど、愛してたって気持ちも含んでるって公式に言ってくれたみたいで嬉しい。

Write A Comment