『FINALFANTASY XV』を題材としたスマホゲームのクソ広告が溢れかえっているというタレコミを多数いただきましたので、吾輩が実際にパトロールしてきました!
___________
▼メンバーシップの特典(90円~)を確認する▼
https://www.youtube.com/channel/UCxm3RjoZHKNbvpiP5RW6Wlg/join
___________
00:00 はじめに
00:34 FINALFANTASY XV とは
03:30 クソ広告視聴の儀
05:36 Final Fantasy XV:War for Eos
09:15 Final Fantasy XV: 新たなる王国
11:42 FINALFANTASY XV ユニバース
___________
▼関連動画▼
・【サ終確定】FF7のバトロワ、事前登録200万人がピークだった模様…
・『FF8体験版』のおまけ扱いされた不遇の名作【ブレイヴフェンサー 武蔵伝】
・『FF7体験版』のおまけ扱いされた不遇の名作【トバルNo.1】
___________
▼パト猫のTwitter▼
Tweets by KusogePatrol
動画の制作状況をお知らせしたり、自作のイラストをUPしたり、スマホ用の壁紙を配布したりしているよ!
___________
▼クソゲーパトロール猫とは▼
調査依頼を受けたゲームが本当にクソゲーなのかを確かめる猫。
頭に付いているパトランプが本体という説もある。
たまに面白いゲームも紹介してくれるらしい。
#パト猫 #クソ広告

23 Comments
「新たなる「新たなる王国」」は草
FF15は人生初DLCを買ったくらい好きだったゲームなのにさぁ。きっとハッピーエンドが用意されていると思ってたのにさぁ。辛ぇ気持ちが蘇ってきたわ。
これはサ終待った無し
新たなる王国は当時のTGSでスクエニがゴリ押ししていたので少々プレイしていましたが、最終的に札束と組織力でマウントを取る箱庭ゲームに貢ぐ余裕はないと判断した記憶。
こんなゲームを作ってしまったのだろうね、パト猫さん。いや今はこの名だったな、セフィロス
パロディーとしてクソ広告みたいの作って、中身は違うよってパターンかと思ったら、中身もクソ広告と一緒とはFFブランドも地に落ちたなあ
そりゃ、辛えでしょ……
スクエニはもうダメかもな…
こんな会社にIPを貸すレベルでお金が無いのなら、大人しく任天堂とかに買収された方がいいのでは…
ソシャゲ乱造してすぐサ終するムーヴも最近激化してるし
コロナ特需でカプコンは株価3倍、スクエニは15%UPにとどまったのはこういうとこだろうな
田畑がヴェルサス路線を引き継いでいれば今頃は何にも言われなかったけど…….、FF15で全てのスクエニブランドに致命的な痛手を負わせたのは変わりはない😔
その広告のアプリはスクエニじゃなくて中華開発です
スクエニは貸してるだけだから広告作ったのも糞ゲー作ってるのも海外なんだけどw
FF15もう汚名を増やさないでくれ…
ついに「ファイナルファイナルファンタジー」になるか?
スクエニ名義で出てないFF…
取り上げてくれなかったら素材流用パチモノだと思ってしまったかもしれない…ありがとうございます!
借金返済にカイジ並みの労働してるノクティス一行が浮かんで、やっぱつれぇわ
これ開発運営が海外企業で本社は関わってないっぽいです
名前とキャラだけ貸してロイヤリティ貰ってるんじゃないですかね?
旧14のというか近年のFFの失敗の原因の一つにグラフィックにこだわりすぎるあまりどうでもいいものに無駄にポリゴン使いすぎってのがあったはずだけど全然学ばないよな。、
FF14の稼ぎを潰してると言われすぎてIP貸しで儲けようとしてんのか?
新たなる王国はマジ糞ゲーですわ…。まだ存在してるんだな…
最初のノクトの、失われた光を取り戻す!って言うのが、失われた信用を取り戻す!に変換されてもーた。達央ーーー!
悪りぃ…やっぱ辛ぇわ…
スクエニ云々じゃなくて15がクソゲーなだけ
FF11であたちのスクエニは終わったわ🤔
『フォースポークン』もこんな感じでシパールを発展させるクソ広告出そう。
6:37
「IP貸し」と言えば『フロントミッション』をランモバの運営が借りて新作作っていたけど。
いつの間にかIP契約切れてシステム流用した『メカアラシ』とかいう別ゲーになって開発再開してたまげた😱