クリティカル率、クリティカルダメージについて調査しています。
※試行回数が少なく、ダメージのばらつきが大きいため、あくまで概算
■アビリティ無しの場合
・アビリティ無しだとクリティカル率は10%未満
・アビリティ無しだとクリティカルダメージは125%程度
・運による変化は体感できるほどは無い
・敵シンボル後方から攻撃することでクリティカル率は大幅に上昇する
■クリティカル率上昇アビリティ・魔法について
・クリティカルアップⅡ(集中)でクリティカル率は30%超になる
・クリティカルアップⅢ(集中Ⅱ)でクリティカル率は40%超になる
・魔法「エナジーボール」はクリティカルアップⅡと同程度の効果
・「クリティカルアップⅡ+クリティカルアップⅢ(集中+集中Ⅱ)」でクリティカル率は70%程度になる
・「クリティカルアップⅡ+エナジーボール」でクリティカル率は55%超になる
■クリティカルダメージ上昇アビリティについて
・クリティカルダメージ(一閃)でクリティカルダメージは160%程度になる
・クリティカルダメージⅡ(一閃Ⅱ)でクリティカルダメージは175%程度になる
・「クリティカルダメージ+クリティカルダメージⅡ(一閃+一閃Ⅱ)」でクリティカルダメージは210%程度になる
■まとめ
・アビリティ無しだとクリティカルでのトータルのダメージアップ率は2%程度と非常に小さい
・アビリティによって最大75%程度のダメージアップを期待できることになる
<調査時の条件>
・レベル99
・クラス4
・正面から攻撃(背面から攻撃するとクリティカルになり易くなるため)
【聖剣伝説3 TRIALS of MANA】Tipsの再生リスト
