#ツイステ #ツイステ考察 #vtuber
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
♣️動画の説明
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
『考察の種』といいつつ規模が割とデカくなったのは内緒ね
◆目次
0:00:00 導入
0:00:26 冒頭は入学式の前?
0:02:50 クロウリーとS.T.Y.X.が繋がっている根拠
0:06:02 プロローグの謎解明
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
♠️チャンネル主の情報
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
ばんにゃ!どうもとろです。
ネコと人間とお寿司のキメラ系VTuberで日夜禁忌を侵しています(にっこり)
KHとツイステを布教するためにチャンネル登録者100万人を目指していますので何卒よろしくお願いします。
■Twitterはこちら!最新情報や日常の出来事などを呟いてます
➡https://twitter.com/toro_cocoron0te
■メンバーシップもやってます!月額90円~、専用の絵文字など特典盛り沢山!
➡【説明動画】 https://youtu.be/kZ9lqr52Rfw
■名前の後ろに『ファンマーク』をつけてくれると嬉しい!
➡【ファンマーク】🍣😸
➡【ファンネーム】とろにゃー
■すべては挨拶から!一緒に使いましょう!
・こんにちは ➡ 『ばんにゃ!』
・ばいばい ➡ 『おつとろ!』
・ナイスパ ➡ 『にゃいすぱ!』
・手遅れなことが起きたとき ➡ 『時すでにお寿司!』
・頑張れ! ➡ 『ふぁいとろ!(φとろ)』
■色んなタグを使って応援してね!
・ファンアートのタグ ➡ #とろにゃーと
※タグ付けされたイラストは動画や生放送で使用させて頂くことがあります
■物資支援は神越えて最高神!
・amazon欲しいものリスト
➡https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/18DRLC8Z7G32E?ref_=wl_share
・匿名配送(ゆうパックスマホ割り)
➡https://www.post.japanpost.jp/service/you_pack/sumahowari/
■皆がやってくれると特に嬉しいこと!
①高評価ポチポチとコメント(放送の場合はチャット)!
②動画の視聴と生放送に遊びに来てくれること!
③絞るの難しい!皆がやってくれること全部嬉しいです笑
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
♦️作品の情報
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
▼タイトル
ディズニー ツイステッドワンダーランド /
TWISTED-WONDERLAND
▼機種
iOS / Android
▼公式サイト
https://twisted-wonderland.aniplex.co.jp/
▼トレーラー
▼作品概要
アニプレックス企画・配信、ディズニー協力のスマホアプリ。
ディズニーの悪役-ヴィランズ-が題材となっている。
原案・メインシナリオ・キャラデザは枢やな先生。
(代表作:黒執事など)
▼主な登場人物と声の出演
【ハーツラビュル寮(ふしぎの国のアリス)】
リドル・ローズハート(CV:花江夏樹)
エース・トラッポラ(CV:山下誠一郎)
デュース・スペード(CV:小林千晃)
トレイ・クローバー(CV:鈴木崚汰)
ケイト・ダイヤモンド(CV:小林竜之)
【サバナクロー寮(ライオンキング)】
レオナ・キングスカラー(CV:梅原裕一郎)
ジャック・ハウル(CV:坂泰斗)
ラギー・ブッチ(CV:市川蒼)
【オクタヴィネル寮(リトルマーメイド)】
アズール・アーシェングロット(CV:田丸篤志)
ジェイド・リーチ(CV:駒田航)
フロイド・リーチ(CV:岡本信彦)
【スカラビア寮(アラジン)】
カリム・アルアジーム(CV:古田一紀)
ジャミル・バイパー(CV:二葉要)
【ポムフィオーレ寮(白雪姫)】
ヴィル・シェーンハイト(CV:相葉裕樹)
エペル・フェルミエ(CV:土屋神葉)
ルーク・ハント(CV:糸川耀士郎)
【イグニハイド寮(ヘラクレス)】
イデア・シュラウド(CV:内山昂輝)
オルト・シュラウド(CV:蒼井翔太)
【ディアソムニア寮(眠れる森の美女)】
マレウス・ドラコニア(CV:加藤和樹)
リリア・ヴァンルージュ(CV:緑川光)
シルバー(CV:島﨑信長)
セベク・ジグボルト(CV:石谷春貴)
【ナイトレイブンカレッジ関係者】
ディア・クロウリー(CV:宮本充)
サム(CV:木村昴)
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
♥️オススメの動画
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
・考察:ブロットの正体
https://youtu.be/CM2uJMfPBXE
・オルトの考察
①オルトの真実 https://www.youtube.com/watch?v=3_Pi1S_Te2E
②オルトの年齢 https://www.youtube.com/watch?v=6e4CVTVuGCA
・エピックミッキーの実況
https://youtu.be/y9-PnL9L3J8
・ツイステ謎&伏線まとめ
【プロローグ】
①https://youtu.be/RNpZw7BPKxo
②https://youtu.be/1VupYX5GVpI
③https://youtu.be/1ugD-Jrytjc
④https://youtu.be/2Y0XvW_y-ko
⑤https://youtu.be/tA64bVpz9o8
【5章】
①https://youtu.be/JHjYvIfH_ko
②https://youtu.be/nRax-6NLz9w
・岡本信彦さんのツイステ実況
https://www.youtube.com/watch?v=8kpPVwOYRPE
・ジャック・オ・蘭たんさんのツイステ実況
https://www.youtube.com/watch?v=EC5V-ksEdvk
https://www.youtube.com/watch?v=SzRBSU0vBgQ
・ツイステ1周年記念PV
https://www.youtube.com/watch?v=NwHij6Ik0MY
・イグニハイドCM
https://www.youtube.com/watch?v=81NHUhN3Gf4
・6章中編1(まひこさんの動画)
https://www.youtube.com/watch?v=gTSbgW-15Z4
※記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

19 Comments
ばんにゃ~
うぽつですー
グリムがキメラになった姿で一つ思ったのは「ティンカー・ベルと流れ星の伝説」と言う作品の中に「グリホン(ネバービースト)」が出るんです。 その『グリホンは4つの季節に石搭』を作って、緑色の大きな煙に包まれて『緑色の雷によって火災が起きます(まるでバルキャンの妖精達による炎の事件)に当てはまりませんか?
グリホンは緑色の流星が現れると搭を一つずつの雷を角で回収し『厄災から守る生き物です』その役目を果たしたら約何億年も冬眠状態になります。 まるでグリムの「寒かった」ってグリホンと同じく冬眠状態に近いものだと思います。
それにグリホンも4つの搭の雷を集めて『グリホンも角やコウモリのようなドラコンの羽が雷に撃たれて変身する=グリムもブロットの黒い石を回収してキメラの姿になる』
『グリホンも守りの妖精に拘束される=グリムはS.T.Y.Xに拘束される』
グリホンとグリムは近い接点が多いと思います……😅
それにホーンはグリホンのこと『大きい毛むくじゃらさん』って愛称で言ってて……
グリホンはホーン達との交流はある=グリムは監督生達と交流してるシーンが似てませんか?
お疲れ様です!う~ん、あの冒頭の部分がラケシスシステムなんじゃないかという考察は新鮮でした!でも、オーバーブロットがここまで多発しているのに何もお咎めないのはさすがに妖しいですよね……やはりクロウリーはS.T.Y.Xと何らかの関りがある可能性は高いかも……
こんばんはツイステ考察ではなくツイステストーリーって色々伏線いっぱいありますがもしまたオバブログリム(キメラ)戦うでしょうか?すいません長くなりますが次回のツイステ考察楽しみしています
監督生が俺らと同じく地球から来てたらディズニーができる前からきたのかな
2人が学園長のキャスティングなら、
監督生・グリム両方に役割がありそう。
グリムにブロット増加・貯蔵の役割が
あると思ってましたが、こうなると
グリム→貯蔵のみを担当し、
増加の役割→監督生の可能性がある。
どうやって監督生が増加させてるのか?
それは『夢』が関係している説。
ブロットはストレスで発生する。
もっと言うと、理想と現実のズレ、
ジレンマ、“相反するものの衝突”。
そうだとすると、、
監督生の夢(正しい歴史)と
オバブロ生or魔法石(ねじれた歴史)、
相反するものが反応することで
異常量のブロットが発生する可能性。
とっても面白い考察だったのですが、ふと疑問に思ったことがあって……
「大魔法士になるべくして生まれた」みたいな事をグリムが言っている場面があったかと思いますが、
本当にグリムが人工魔獣?だった場合、グリムが目指していた「大魔法士の夢」は何だったのかな?と思いました🤔
もしお時間に余裕がありましたら、とろさんの考察の材料にして頂ければと思います。
最後に、お身体ご自愛頂き、これからも動画を楽しみにしています!
おつとろです!生放送の考察の件待ってました!
公式サイトにはガッツリ「召喚」と書かれていますし、召喚する人間を選ぶのはクロウリー(あるいは理事長)でしょうから、確信犯でしょうね…
ただもしS.T.Y.X.と組んでいた場合、なぜ弱っちそうで自我のあるグリムに目をつけたのかが謎ですね…
賢者の島がブロット研究のために作られた島って線をパッと思いついた。優秀な魔法士の卵が賢者の島にある2つの学校に集まるってこととかも都合がいいから。
(多分全然違う)
夢日記みたいで怖いな
我々が見てる世界(NRC)が夢なのか
🐭がいる世界が現実なのか
怖くなってきたな
確かにチュートリアルの映像が”いつか起こる未来”だとすると私達はもう負けてしまっていますし、ラケシスシステムによるシミュレーションの方が筋が通っているような気がします。もちろん、グリムがオバブロする未来はいつか起こる未来でしょうから、一概に否定はできませんが……
それにしても、序盤の「手を取る」をクロウリーが監督生にカードを「選ばせていた」と取ると、ネームドキャラ全員を舞台装置として目をつけている感じがして不気味ですね。まあ、システム上の都合と言われればそれまでなんですが笑
「寒いところにいたそうですね」で、素ではっと声が出ました
怖い………
いつも考察お疲れです!今回の考察もすごく興味深い内容でしたぜ!これだんだんと監督生やグリムが可哀想になってくるような気がします….
ストーリー見返した訳じゃないからあれやけど、グリムわんちゃんSTYXのファントムを入れてたボックスの中で凍結されてたとかないかな。誰かの思惑で解凍される前に森の中に置かれたとか…
過去に暴走したグリムの力と記憶を一時的に封じた。
だが、一時的が故に将来必ず解かれてしまう。解かれてしまえばまた暴走してしまう。それを回避(暴走しても対抗しうる力を会得)する為にシミュレーションを何度も繰り返してる…って可能性もありそう。
何度も繰り返すたびに傾向と対策を身体に覚えさせる(身体が覚えているなら記憶はなくても対応出来る)
主人公が起きたのはシミュレーションが今までの中で最良だった可能性もあるかも。
おつとろです。いつも分かりやすい考察動画をありがとうございます!ラケシステムは確かに盲点だったな〜と思いました。
これは最近2章を見返していて気づいたことなのですが、終盤、レオナ先輩オバブロ後にグリムとマブ達がエキシビションマッチをする描写があったと思います。そこの少し前、試合に向かう直前に学園鳥がその場の全員に向けて「誰か黒い石が落ちてるのをみませんでしたか?」と言っている場面がありました。当時は始めたててあまり重視しておらず、見過ごしていたのだと思います。今思えば、学園鳥とグリムの暴走に何かしらの関係がある根拠になっていたのだなと確信できます。また6章終盤、オンボロ寮で監督生とみんなでゲームをする描写があったのはご存知だと思うのですが、そこの前後(どこかは忘れてしまいました…)で学園鳥がオンボロ寮を訪問し、監督生とグリムの様子を見る場面がありました。そして、そこで学園鳥が監督生に言った言葉が「グリムくん『が』無事でよかった」なのです。その後は思い出したように「監督生くん『も』」と言いなおしていますが。
これが何を意味するのか、本編ではまだ具体的に明かされていないのでまだ曖昧な部分も多くありますが、「S.T.Y.X」と学園鳥のつながり、学園鳥とグリムの繋がり、グリムと監督生のつながりは今後大きなヒントになるんじゃないかと思います。
チュートリアルからプロローグ、本編のくだりはまだまだ考察のしがいがある場面ですよね!
とろさんの考察動画、これからも楽しみにしています。
学園長が黒幕なら、裏切り者説のエースは学園長側のカードで、それを裏切って監督生につくのかな?と思いました🥰
そうすれば、メインストリートでの騒動など最初のいざこざはスムーズにことが運びますし︎👍🏻 ̖́-
あいかわらず天才すぎる考察!(^^)!