百鬼夜行絵巻に付く特殊効果「技の深奥」についての解説です。(仁王2 ver1.18)
【動画内で出てきた動画はこちら↓】
https://youtu.be/nRJiCcCbQmc (無敵検証第1弾)
https://youtu.be/GzJPEB-WZq4 (無敵検証第2弾)
<目次>
00:00 はじめに
00:57 無敵時間の計測方法
01:41 上段のローリング
02:30 ステップ
02:45 刀・槍の下段横ステップ
03:18 「回避の無敵延長」と重複するか
03:52 最大回避残心なら無敵が増えるか
04:17 2回目の回避にも効果があるか
04:52 長い無敵のやり方
05:46 武技にも効果があるか
06:00 燕返し(軽装版)
06:11 斬釘截鉄
06:24 秘剣・燕返し
06:35 心眼と活眼
07:12 鬼舞
07:47 妖怪化中の回避に効果があるか
08:33 残心できる妖怪技にも効果があるか
09:02 まとめ
09:23 おわり
10 Comments
いつも参考になります
検証お疲れ様です。
回避行動の無敵時間延長とは重複しませんが、2回目の回避には効果があるのでまだまだ有効そうですね。
しかし、技の深奥を回避で活用するには攻撃を挟む必要があるため、使いこなすには手間が掛かりますね…
活かすためには、ガード残心出来る霊験武器や武の深奥と相性は良さそう…
集団戦では、ガード残心回避した先に敵の攻撃が飛んでくることはよくあるため、タイマン向けではないのかもしれませんね。
配信中にした質問に答えていただきありがとうございました!
技の深奥の検証、お疲れさまです!
これでもっと使い分けが出来るですね。
いつものように、まだ転載していいですか?
検証お疲れ様です。
鬼舞に効果があるとは…(゜ロ゜)
心の深奥効果が鬼舞に乗らないのが疑問でしたが、内部的には残心ではなく回避残心扱いみたいですね!
納得です。ありがとうございます(*´ー`*)
いつも面白い動画ありがとうございます。
技反映型の旋棍もありなのかなとこの動画を見て思いました。
検証お疲れ様です。
格ゲー勢じゃないのでフレームとか分からなくなってしまいましたが聴きやすい良い声出したので高評価です!!
勉強になりました!ありがとうございます!
ふと絵巻の特殊効果付け換えに技の深奥が現れ、どうしようか迷っていたらこの動画を見つけました。
検証が完璧過ぎて、すごい人がおるもんやぁとただただ感心してしまいました。
hi, I really like your video. Will you be able to add English transcription so that more people can understand?